コラム「ミュージックバードってオーディオだ!」
<雑誌に書かせてもらえない、ここだけのオーディオ・トピックス>
ミュージックバード出演中の3名のオーディオ評論家が綴るオーディオ的視点コラム! バックナンバー
第133回/バッティストーニが振ると、《イリス》も楽しい[村井裕弥]
アンドレア・バッティストーニが振る歌劇《イリス》を聴いてきた。《カヴァレリア・ルスティカーナ》で有名なマスカーニの作品で、初演は1898年(《カヴァレリア・ルスティカーナ》の10年後だ)。よほどのオペラ通でないと知らない作品だが、それを東京フィルが取り上げるのはやはり、バッティストーニが強く推したからなのだろう。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
イリス役はラケーレ・スターニシ。アマリッリ・ニッツァが妊娠したため、ピンチヒッターとして舞台に立ったが、十分な声の力と性格表現で、聴衆を魅了した。《オテロ》のデスデモナ役などもぜひ日本で歌ってほしい。 |
(2016年10月20日更新) 第132回に戻る 第134回に進む
コラム「ミュージックバードってオーディオだ!」バックナンバー