2022年9月4日放送告知|ゲストにホープインターナショナルワークス株式会社・大村あゆみさん、「コミュニティFM 大図鑑」コシバタカシさん

2022.9.2 | Author: ロコラバ編集部
2022年9月4日放送告知|ゲストにホープインターナショナルワークス株式会社・大村あゆみさん、「コミュニティFM 大図鑑」コシバタカシさん

『ロコラバ』は毎週日曜日11時から生放送! 全国のコミュニティFM95局を結んで地域に元気をお送りします!

 

ハッシュタグは「 #ロコラバ

番組メッセージはメールアドレス「 loco@musicbird.co.jp 」まで♪

 

ネットでもお聴きいただけます。以下URLのリンク先の表「サイマル放送」の欄からお好きな放送局を選んでタップ(もしくはクリック)!

 

★ 放送局一覧はこちら★ 

 

2022年9月4日放送の各コーナーでは、こんな大好きを紹介します!

『ロコラバ』リスナーアンケート実施中!ご協力お願いします

いつも『ロコラバ』をお聴きいただきありがとうございます。

現在番組でリスナーアンケートを実施中です!アンケートにお答えいただくと、普段見る事のできないパーソナリティ両名(川久保秀一、横田香峰)の秘蔵画像をプレゼント!

アンケートはこちら

11時台のコーナー1|週間「地域のニュース」

全国の地域から気になるニュースをピックアップしてお届けするコーナー! あなたの“気になる”も見つかるかも!?

今回は以下のニュースをご紹介します。

聴き逃し配信:AuDee他 で過去の放送をアーカイブ中!

 

11時台のコーナー2|今週の『深掘り』ホープインターナショナルワークス株式会社 大村あゆみ(おおむら・あゆみ)さん 

アパレルメーカーへの卸売やコンサルティング、リメイク・リデザインを運営するホープインターナショナルワークス株式会社(大阪市)。同社が手掛けるサービス「リデクロ」は、ただの“お直し屋”ではありません。プロのアイデアと技術を駆使し、クローゼットに眠っている衣類に新たな息を吹き込みます。ひと手間加えることで長く着続ける文化を創造することをコンセプトとしています。

また、今年6月には、複数の事業者や教育機関などが参加する兵庫県下の中学校カリキュラム「トキメキ仕事体験」に参加。尼崎市立武庫東中学校・2年生約20名に「リデクロ」のお直し技術を体験型でレクチャー。リデザインの楽しさを伝えると共に、廃棄衣料問題を考えるきっかけを作る活動も行っています。

番組では、「トキメキ仕事体験」に実際参加した同社の運営ディレクター・大村あゆみさんにお話しを伺います。

公式ホームページ:リデクロ
参考リンク:サステナブルなリメイクを中学生が仕事体験、廃棄衣料をときめく服にする技術にトライ

聴き逃し配信:AuDee他 で過去の放送をアーカイブ中!

 

12時台のコーナー1|『東京ロコラバ・ランチ』は、石川県・金沢発の駅弁「紅ずわいがに棒寿司」

東京は“ふるさと”と繋がっている――。「東京でふるさとをいただく」をテーマにお届けするコーナー。

今週は、東京駅に全国各地から集まるさまざまな『駅弁』を特集します。 今回ご紹介するのは、石川県・金沢発の駅弁「紅ずわいがに棒寿司」。

棒寿司、すなわち押し寿司発祥の地である金沢。豊作や大漁を願って神様に供えたお米と魚を使い、お祭りごとの際に食べた「祭り寿司」がルーツとされています。地元の人々の間では古くから親しまれており、寿司を作るための木枠は嫁入り道具のひとつとされるほどだったとか。

そんな歴史の流れをくんだ「紅ずわいがに棒寿司」は、北陸を代表する食材・ずわいがにの身を贅沢に使用した一品。ずわいがにの身がギュギュッと詰まった見た目がなんとも食欲をそそります。さて、気になるお味は・・・・・・?グルメレポーターの天谷窓大( @amayan )さんが、詳しくレポートします!

聴き逃し配信:AuDee他 で過去の放送をアーカイブ中!

 

12時台のコーナー2|今週の『地域人(ちいきびと)』「コミュニティFM 大図鑑」コシバタカシさん

それまでラジオと言えば、主には都道府県単位で聴けるAM やFM 局が中心でしたが、1995 年の阪神・淡路大震災をきっかけに、市区町村単位のコミュニティFM 局が多く開局し、現在全国で300 局以上が稼働しています。「災害時の地域情報発信基地」としての役割を期待されていることから、行政や地元の有力企業が運営に大きく関わっている局も多く、また市民パーソナリティーを起用し「街の放送室」「私たちのラジオ」的にその存在感を示しています。

そんな全国のコミュニティFM局の訪問を続け、独自の視点でまとめたブログ「コミュニティFM大図鑑」を展開するコシバタカシさん。学生時代から訪問し続けた局は300を超え、最近はラジオパーソナリティーや雑誌などの媒体への寄稿、資料の提供も行っています。ライフワークとも言えるその活動の様子や、コミュニティFMの魅力について語っていただきます。

ブログ:コミュニティFM大図鑑
 Twitter:コシバタカシ@「コミュニティFM大図鑑」編集長

聴き逃し配信:AuDee他 で過去の放送をアーカイブ中!

 

12時台のコーナー3|「今週のコミュニティFM」 宮城県岩沼市 株式会社エフエムいわぬま “ほほえみ”

「エフエムいわぬま」について

1998年開局。「ハナトピア岩沼(岩沼市市民経済部ハナトピア)公共施設花壇」内に局舎があり、独特の景観を持つ建物です。市内の(商工、農業関係)各団体、企業及び市民の協力のもと設置された第3セクター(岩沼市51%出資)で指定管理施設となっています。

例年開催の市挙げての「夏祭り」、日本三大稲荷神社竹駒神社の大祭、縁結び・金運の金蛇水神社の花祭り他の取材、防災訓練の参加はもちろんのこと地元中学校(中学校情報番組スクール★FOUCUS)・小学校(いつもの教室)・幼稚園・保育所(みんなの夢ふうせん)の番組を毎日制作放送。地域密着、特に防災・農業関係(いきいき農業)などの情報を提供しています。

岩沼市の歴史について

岩沼市は仙台市の中心部から南へ18kmのところに位置する街です。千年の昔から「東北を旅する人々は必ず岩沼を通る」とも言われ、江戸時代には東街道、奥州街道、陸前浜街道といった旧街道の「宿場町」として賑わっていたと伝えられており、(日本三稲荷のひとつ)竹駒神社の「門前町」や岩沼藩3万石の「城下町」として、さらには阿武隈川を行き交う水運の拠点としても栄える街でした。

現在も国道4号線と6号線、JRの東北本線と常磐線がそれぞれ合流する地点となっていて、仙台空港や仙台東部道路(常磐自動車道から直結する高速道路)とともに、東北地方の交通の要衝として知られています。

また、かつては松尾芭蕉や司馬遼太郎など、「旅の達人」と呼ばれる方々もこの街を訪れ、句や紀行文を記しています。

岩沼市の観光・特産品について

平安時代から続く東北最大の稲荷神社「竹駒神社」。衣食住を司る神々が祀られ、古くから商業・農業など様々なご神徳があるとされています。ご神体に金蛇を祀り、金運向上・商売繁盛のご利益があると言われる「金蛇水神社」では、藤や牡丹など季節ごとの色鮮やかな花を楽しむこともできます。

また、岩沼にはかつて食肉処理場があり、新鮮な豚肉が手に入りやすかったことから、トンカツやホルモン、ラーメンなどのお店が多く立ち並んでいます。

あなたも全国のコミュニティFMを聴いて、お耳で小旅行してみませんか?

聴き逃し配信:AuDee他 で過去の放送をアーカイブ中!

『ロコラバ』はポッドキャストで聴けるから聞き逃しても安心

『ロコラバ』はポッドキャスト AuDee、Spotify、Amazon Music でもお聞きいただけます。

聞き逃してしまった週も、もう一度聞いてみたいあの話も、ポッドキャストなら好きな時、好きな場所で聴けるから安心。

ぜひこの機会にご利用ください!

▶『AuDee』で聴く
▶『Spotify』で聴く
▶『Amazon Music』で聴く

文 = ロコラバ編集部

記事に登場する地域の
コミュニティFMを聴く

シェア

  • Twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク

カテゴリ