【聴き逃し配信公開中】2022年10月23日放送告知|ゲストに岐阜県庁・観光資源活用課 北村和弘(きたむら・かずひろ)さん、鈴木酒造店 長井蔵・鈴木大介(すずき・だいすけ)さん

2022.10.20 | Author: ロコラバ編集部
【聴き逃し配信公開中】2022年10月23日放送告知|ゲストに岐阜県庁・観光資源活用課 北村和弘(きたむら・かずひろ)さん、鈴木酒造店 長井蔵・鈴木大介(すずき・だいすけ)さん

『ロコラバ』は毎週日曜日11時から生放送! 全国のコミュニティFM95局を結んで地域に元気をお送りします!

 

ハッシュタグは「 #ロコラバ

番組メッセージはメールアドレス「 loco@musicbird.co.jp 」まで♪

 

ネットでもお聴きいただけます。以下URLのリンク先の表「サイマル放送」の欄からお好きな放送局を選んでタップ(もしくはクリック)!

 

★ 放送局一覧はこちら★ 

 

2022年10月23日放送の各コーナーでは、こんな大好きを紹介します!

11時台のコーナー1|週間「地域のニュース」

全国の地域から気になるニュースをピックアップしてお届けするコーナー! あなたの“気になる”も見つかるかも!?

今回は以下のニュースをご紹介します。

聴き逃し配信:AuDee他 で過去の放送をアーカイブ中!

11時台のコーナー2|今週の『深掘り』岐阜県庁 観光資源活用課・北村和弘(きたむら・かずひろ) さん  

白川郷の放水銃

雄大な山々と木曽三川が流れる岐阜県は日本のちょうど真ん中。世界文化遺産「白川郷合掌造り集落」やユネスコ無形文化遺産「本美濃紙」が有名で、かつては織田信長が支配していた土地でもあります。また、飛騨牛や鮎などの名物グルメ、温泉や街巡りなどの観光が楽しめることでも人気です。沿岸部の大都市から離れていたため、西洋化の波に呑み込まれず世界遺産「白川郷」を筆頭に、中山道の宿場町「馬籠」、水のキレイな「郡上八幡」など、日本の原風景が広がる場所として、海外から訪れる観光客も増えています。

番組では、この岐阜県の魅力を広く伝えることに従事する、岐阜県庁 観光資源活用課の北村和弘課長にお話しを伺います。

岐阜関ケ原古戦場記念館

公式ホームページ:岐阜関ケ原古戦場記念館

聴き逃し配信:AuDee他 で過去の放送をアーカイブ中!

12時台のコーナー1|『東京ロコラバ・ランチ』は、兵庫県・城崎温泉駅の駅弁「あっちっち かにめしとすき焼き弁当」

東京は“ふるさと”と繋がっている――。「東京でふるさとをいただく」をテーマにお届けするコーナー。

今週は、東京駅に全国各地から集まるさまざまな『駅弁』を特集します。今回ご紹介するのは、兵庫県・城崎温泉駅の駅弁「あっちっち かにめしとすき焼き弁当」。

二大贅沢「かにめし」と「すき焼き」がなんとセットになった豪華絢爛な駅弁!爪付きのかに足とほぐし身、飴色に色づいた焼きほたてと湯葉、やわらかくてジューシーな神戸牛のすき焼き・・・と、これでもかと詰め込まれた豪華な具材が旅の非日常感をかきたてます。さらにこのお弁当には、どこでもアツアツを食べられる驚きの“仕掛け”が。はたしてその全貌は?!

今回もグルメリポーター・天谷窓大( @amayan )さんがレポートします!

聴き逃し配信:AuDee他 で過去の放送をアーカイブ中!

12時台のコーナー2|今週の『地域人(ちいきびと)』 鈴木酒造店 長井蔵・鈴木大介(すずき・だいすけ)さん

山形県南部・置賜地方にある長井市。近隣の米沢市と一体の生活圏を形成し、およそ2万7000人の人口を有するこの街に、震災からの復興に奮闘する一軒の酒蔵があります。

その名は、「鈴木酒造店 長井蔵」。江戸時代からの歴史を持つ、福島県双葉郡浪江町の老舗酒蔵でしたが、2011年の東日本大震災によって沿岸部にあった酒蔵が全流失。さらに原発事故による全町避難で酒造りの中止を余儀なくされました。しかし、社長の鈴木大介さんは避難先の山形県長井市で酒蔵「東洋酒造」の設備を使い、酒造りを再開。その後同酒造の全株式を取得し事業を再開、名称を「鈴木酒造店 長井蔵」に変更して再起を果たしました。

壊滅的ともいえる震災の深い傷から復活を遂げた「鈴木酒造店」。代表取締役の鈴木大介さんにお話しを伺います。

聴き逃し配信:AuDee他 で過去の放送をアーカイブ中!

12時台のコーナー3|「今週のコミュニティFM」 静岡県伊豆の国市  ”FMいずのくに”

「FMいずのくに」について

平成23年の東日本大震災、また昭和33年に狩野川台風の被害を大きく受けた地域として防災への関心が高く、災害等の情報網の重層化の必要性から、地域活性のための重要なツールとして平成25年に開局。

図書館やイベント広場、レンタルスペースなどがある施設「韮山時代劇場」の一部に局舎を構えています。今年はNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」のドラマ館、物産館がオープンし、毎日たくさんのお客様で賑わっています。

地域と医療の関わりについて医療従事者をゲストに迎える「病院と!みんなの談話室」、伊豆の国市の伝統文化の一つ「芸妓」の方たちと共に、お座敷文化を耳で楽しむことができる「伊豆長岡ご意見番」などが人気。 そして夏休みには、小中学生を対象にしたパーソナリティ体験ができる放送などもお届けしています。

伊豆の国市の歴史について

平成17年4月に田方郡伊豆長岡町、大仁町、韮山町が合併して伊豆の国市となりました。源頼朝と北条政子ゆかりの蛭ヶ島、運慶作の国宝仏を安置する願成就院、戦国の英雄、北条早雲終生の居城である韮山城。そして、韮山代官江川英龍が日本の未来を見据え残した大きな業績の一つ「世界遺産・韮山反射炉」などの史跡も。また、伊豆長岡温泉の芸妓文化など、多くの歴史が残る町です。

伊豆の国市の観光

史跡や文化財、いちごやミニトマトなどの農産物、温泉などなど・・・「見て・食べて・感じて」過ごすことのできる町です。温暖な自然環境に恵まれているため田園地帯が広がり、日頃の喧騒から離れてゆっくりと過ごすことができます。

あなたも全国のコミュニティFMを聴いて、お耳で小旅行してみませんか?

聴き逃し配信:AuDee他 で過去の放送をアーカイブ中!

『ロコラバ』はポッドキャストで聴けるから聞き逃しても安心

『ロコラバ』はポッドキャスト AuDee、Spotify、Amazon Music でもお聞きいただけます。

聞き逃してしまった週も、もう一度聞いてみたいあの話も、ポッドキャストなら好きな時、好きな場所で聴けるから安心。

ぜひこの機会にご利用ください!

▶『AuDee』で聴く
▶『Spotify』で聴く
▶『Amazon Music』で聴く

文 = ロコラバ編集部

記事に登場する地域の
コミュニティFMを聴く

シェア

  • Twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク

カテゴリ