【聴き逃し配信公開中】2025年5月18日放送告知|移住希望者と地域をつなぎ”余白のある暮らし”を~群馬県中之条町

2025.5.14 | Author: ロコラバ編集部
【聴き逃し配信公開中】2025年5月18日放送告知|移住希望者と地域をつなぎ”余白のある暮らし”を~群馬県中之条町

『ロコラバ』は毎週日曜日11時から生放送!全国のコミュニティFM105局を結んで地域にお送りします。

 

[番組X] ハッシュタグは「 #ロコラバ
番組メッセージはメールアドレス「 loco@musicbird.co.jp 」まで♪

 

ネットでもお聴きいただけます! 【 放送局一覧はこちら】

 

■2025年5月18日の放送内容■

<目次>

11:10頃|週間・地域のニュース
11:25頃|深掘り~移住希望者と地域をつなぎ”余白のある暮らし”を(群馬)
12:10頃|東京ロコラバ・ランチ~ご当地燻製特集「数の子燻製」(北海道)
12:16頃|メールでGO!~ギネス記録 100mのお好み焼き

11時台のコーナー1|週間「地域のニュース」

全国の地域から気になるニュースをピックアップしてお届けするコーナー! あなたの“気になる”も見つかるかも!?

今回は以下のニュースをご紹介します。

聴き逃し配信:AuDee他 で過去の放送をアーカイブ中!

▲目次に戻る

 

11時台のコーナー2|今週の『深掘り』移住希望者と地域をつなぎ”余白のある暮らし”を~群馬県中之条町

都心から約2時間、自然と温泉の魅力あふれるまち・群馬県中之条町(なかのじょうまち)。2016年から町役場では移住・定住コーディネーターを配置し、近年、移住者が増えていることでも注目されています。

このまちに移り住みリンゴ作りに励む、古民家をリノベーションしてカフェ開く、アート活動の場として創作を行う…など、各々が“余白のある暮らし”を実現させています。あなたも、中之条町で暮らす素敵な人々“Nakabioto(なかびと)“になってみませんか?

番組では、群馬県中之条町 移住・定住コーディネーター・村上久美子(むらかみ・くみこ)さん、中之条町役場 地域共創課企画デジタル戦略係 主任・市川琢朗(いちかわ・たくろう)さんにお話しを伺います。

・公式ホームページ:群馬県中之条町
・Instagram:中之条で暮らす。

聴き逃し配信:AuDee他 で過去の放送をアーカイブ中!

▲目次に戻る

12時台のコーナー1|『東京ロコラバ・ランチ』5月は「味と香りで行楽気分『ご当地燻製』特集」今週は北海道産ナラ材チップ使用「数の子燻製」

食事はもっとも手軽にできる旅。お腹もすいてきたお昼どき、ごはんで日本を一周してみませんか? このコーナーではグルメリポーター・天谷窓大さん( @amayan )案内のもと、お家にいながら楽しめる全国の『ローカルめし』を巡ります。 

5月は、味と香りで行楽気分『ご当地燻製』特集!今週は北海道産ナラ材チップ使用「数の子燻製」をご紹介します。

独自の調味料に漬け込んだ数の子を、北海道産のナラ材チップで48時間にわたって燻製した一品。「ジャパニーズオーク」の名前で知られる北海道産のナラ材は、燻製チップにすると、木に含まれる成分の影響でより重厚な味わいが出るのだそうです。

生で食べるイメージが強い数の子ですが、燻製するとどんな味に??

・参考リンク:北海道産ナラ材チップ使用 数の子燻製[DO3TABLE]|北の特急便公式通販サイト

聴き逃し配信:AuDee他 で過去の放送をアーカイブ中!

▲目次に戻る

12時台のコーナー2|「メールでGO!」

リスナーの皆様から寄せられたメールをもとに、その情報を追いかけてみようというコーナーです。
今週のテーマは「ギネス記録 100mのお好み焼き」

あなたのメールをきっかけに追いかけてみますので、是非地域の話題をお送りください!
<メールの宛先: loco@musicbird.co.jp

聴き逃し配信:AuDee他 で過去の放送をアーカイブ中!

▲目次に戻る

 

『ロコラバ』はポッドキャストでもお聴きいただけます!

聴き逃してしまった週も、もう一度聴きたいあの話も、ポッドキャストなら好きな時、好きな場所でお聴きいただけます。

▶『AuDee』で聴く
▶『Spotify』で聴く
▶『Audible』で聴く
▶『radiko』で聴く

文 = ロコラバ編集部

記事に登場する地域の
コミュニティFMを聴く

シェア

  • Twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク

カテゴリ