『ロコラバ』は毎週日曜日11時から生放送!全国のコミュニティFM105局を結んで地域にお送りします。
[番組X] ハッシュタグは「 #ロコラバ 」
番組メッセージはメールアドレス「 loco@musicbird.co.jp 」まで♪
ネットでもお聴きいただけます! 【 放送局一覧はこちら】
■2025年6月22日の放送内容■
<目次>
11:10頃|週間・地域のニュース
11:25頃|深掘り~目の大切さを伝えるシードの出前授業
12:10頃|東京ロコラバ・ランチ~淡水魚グルメ「岩魚の輝いくら」(石川)
12:16頃|メールでGO!~ごぼうのチョコレート
全国の地域から気になるニュースをピックアップしてお届けするコーナー! あなたの“気になる”も見つかるかも!?
今回は以下のニュースをご紹介します。
【聴き逃し配信:AuDee他 で過去の放送をアーカイブ中!】
スマートフォンやタブレット端末の普及により、毎日「目」を酷使しすぎている現代人。近年、裸眼視力が1.0未満の小学生の割合が増えつつあり、2050年には世界人口の約50%が近視になると予測する学術発表もあります。
国内で初めてコンタクトレンズの研究を開始した株式会社シードでは、子どもたちに「目の健康」について教える出前授業を実施しています。人生100年時代、若いうちから目の大切さを知ってもらい、長く健康に過ごせる未来を迎えられるよう、子供たちに寄り添った授業を行っています。
番組では、株式会社シードのコーポレートコミュニケーション部 サステナビリティ推進課 課長・及川 智仁佳(おいかわ・ちにか)さんにお話しを伺います。
・公式ホームページ①:株式会社シード
・公式ホームページ②:シード出前授業特設サイト
【聴き逃し配信:AuDee他 で過去の放送をアーカイブ中!】
食事はもっとも手軽にできる旅。お腹もすいてきたお昼どき、ごはんで日本を一周してみませんか? このコーナーではグルメリポーター・天谷窓大さん( @amayan )案内のもと、お家にいながら楽しめる全国の『ローカルめし』を巡ります。
6月は、今月旬を迎える各地の淡水魚グルメを特集! 今週は石川県白山市「岩魚(いわな)の輝(かがやき)いくら」をご紹介します。なんともめずらしい「イワナのいくら」。サケ以外にも「いくら」があるんです。
今回ご紹介する「岩魚(いわな)の輝(かがやき)いくら」は、霊峰・白山(はくさん)かの天然水を利用した養殖場で清浄に育てられたイワナの卵を使い、かるく醤油漬けに仕上げた一品。 キラキラ透き通る黄金色の姿と、一匹からごくわずかしか取れないという希少性から「食べる宝石」の異名も持つ、イワナのいくら。はたしてどんなお味なのか……? 天谷さんが実食レポートします!
・参考リンク:岩魚いくら醤油漬け通販 | 希少な川魚の魚卵をお取り寄せ | 白山堂 | 淡水養魚場「白山堂」
【聴き逃し配信:AuDee他 で過去の放送をアーカイブ中!】
リスナーの皆様から寄せられたメールをもとに、その情報を追いかけてみようというコーナーです。
今週のテーマは「ごぼうのチョコレート」
あなたのメールをきっかけに追いかけてみますので、是非地域の話題をお送りください!
<メールの宛先: loco@musicbird.co.jp>
【聴き逃し配信:AuDee他 で過去の放送をアーカイブ中!】
聴き逃してしまった週も、もう一度聴きたいあの話も、ポッドキャストなら好きな時、好きな場所でお聴きいただけます。
▶『AuDee』で聴く
▶『Spotify』で聴く
▶『Audible』で聴く
▶『radiko』で聴く
文 = ロコラバ編集部