『ロコラバ』は毎週日曜日11時から生放送!全国のコミュニティFM105局を結んで地域にお送りします。
[番組X] ハッシュタグは「 #ロコラバ 」
番組メッセージはメールアドレス「 loco@musicbird.co.jp 」まで♪
ネットでもお聴きいただけます! 【 放送局一覧はこちら】
■2025年6月29日の放送内容■
<目次>
11:10頃|週間・地域のニュース
11:25頃|深掘り~ハウスメーカーが“まちづくり”にもチャレンジ!(愛媛)
12:10頃|東京ロコラバ・ランチ~淡水魚グルメ「イトウの押し寿司」(青森)
12:16頃|メールでGO!~ご当地マンホール
全国の地域から気になるニュースをピックアップしてお届けするコーナー! あなたの“気になる”も見つかるかも!?
今回は以下のニュースをご紹介します。
【聴き逃し配信:AuDee他 で過去の放送をアーカイブ中!】
少子高齢化と若者の流出が進み、地方では人口減少が大きな問題となっています。四国・愛媛県もその問題を抱えるまちの一つですが、ハウスメーカーとして“家づくり”だけでなく、“まちづくり”にもチャレンジしている企業があります。
株式会社コラボハウスでは、住宅のデザインだけでなく、引っ越しや買い物の相談まで親身になって話し合います。「お客様は“友人”」として接し、「このまちにはこんな素敵な仲間がいる!」「このまちでずっと暮らしていきたい!」と思ってもらえるような家づくり・まちづくりを目指しています。
番組では、株式会社コラボハウス 代表取締役 松坂直樹(まつさか・なおき)さんにお話しを伺います。
・公式ホームページ:株式会社コラボハウス
・参考リンク:地元の若者とともに築く地域の未来に向けて新たな拠点を。コラボハウスが愛媛大学にて除幕式を挙行
【聴き逃し配信:AuDee他 で過去の放送をアーカイブ中!】
食事はもっとも手軽にできる旅。お腹もすいてきたお昼どき、ごはんで日本を一周してみませんか? このコーナーではグルメリポーター・天谷窓大さん( @amayan )案内のもと、お家にいながら楽しめる全国の『ローカルめし』を巡ります。
6月は、今月旬を迎える各地の淡水魚グルメを特集! 最終週の今週は、青森県鰺ヶ沢「イトウの押し寿司」をご紹介します。
イトウとは、サケ目サケ科イトウ属に分類される、日本最大級の淡水魚。体長は1メートルほどで、中には2メートルに達するものもあるそう。 川の上流で産卵し、一生をすべて川の中で終える生態を持っていますが、近年は河川環境の変化によって絶滅が危惧されており、「幻の魚」として知られています。 青森県西部にある鰺ヶ沢町では、白神山地から流れる清流を利用した養殖が盛ん。クセがなく、豊かな旨味をたたえるその味は、「川のトロ」とも称されています。
今回は、そんなイトウと、青森県産のブランド米「青天の霹靂」で合わせた押し寿司を今回はご紹介。高級淡水魚を家庭で手軽に味わえる一品を実食レポートします。
・参考リンク:幻の魚 イトウの押寿司 真空冷凍 | 網野仕出し店
【聴き逃し配信:AuDee他 で過去の放送をアーカイブ中!】
リスナーの皆様から寄せられたメールをもとに、その情報を追いかけてみようというコーナーです。
今週のテーマは「全国のご当地マンホール」
あなたのメールをきっかけに追いかけてみますので、是非地域の話題をお送りください!
<メールの宛先: loco@musicbird.co.jp>
【聴き逃し配信:AuDee他 で過去の放送をアーカイブ中!】
聴き逃してしまった週も、もう一度聴きたいあの話も、ポッドキャストなら好きな時、好きな場所でお聴きいただけます。
▶『AuDee』で聴く
▶『Spotify』で聴く
▶『Audible』で聴く
▶『radiko』で聴く
文 = ロコラバ編集部