30代を迎えると、友人が結婚や出産などでライフスタイルが変わっていく様子を見て、焦ることはありませんか?
マッチングアプリを利用しているけど、なかなか理想の相手に出会えない。
でも、結婚相談所の利用はまだ早いと思っている方もいるでしょう。
結論から言うと、30代で結婚相談所を利用するのは決して早くありません。むしろ、すぐ活用すべきです。
今回は30代の男女におすすめの結婚相談所をご紹介します。
自分のタイプに合った相談所を見つけて効率よく充実した婚活を進めてください。
マチ太
- 30代の婚活状況と未婚率
- 30代の結婚相談所の選び方
- 30代におすすめの結婚相談所TOP10
30代男女の婚活事情をリサーチ!
30代の男性も女性も2人に1人は結婚をしています。
初婚年齢の平均値は女性が29.4歳、男性が31歳と30歳前後で結婚した人が多いという状況です。
かつては結婚は当たり前と考えられてきましたが、現在は多様な生き方が尊重されています。結婚は個人の選択であるのは間違いないのですが、30代を節目に結婚を自分事として考えている人は実際に多くいます。
30代での未婚率は?
厚労省が実施する国勢調査の「年齢階級別未婚率の推移」によると、30〜34歳の未婚男性は47.1%、未婚女性は34.6%、35〜39歳の未婚男性は35.0%、未婚女性は23.9%となっています。
つまり、30代前半では男女ともに約2人に1人が既婚、30代後半では約3人に2人が既婚という状況です。
近年ではますます晩婚化が進んでいるので30代で結婚する人は珍しくありません。
むしろ20代は仕事に没頭し、経済的に安定した30代で結婚する人は増えています。
30代で結婚が遅いか早いかは個人の価値観や状況によって異なります。
自分にベストなタイミングでの結婚が望ましいといえるでしょう。
30代で結婚相談所は早い?
30代で結婚を真剣に考えているなら結婚相談所を利用することは決して早すぎることではありません。
むしろ30代の男女は積極的に活用するべきです。
なぜなら目的が「結婚」とはっきりしている男女が集まるからです。
真剣な出会いが期待できます。
数々の成婚者を見てきた結婚相談所のプロのサポートは心強いです。
相手選びだけでなく、相談者自身も気づかなかった魅力を引き出し、プロフィール作成や交際に関する
アドバイスまで受けることができます。
30代におすすめの結婚相談所の選び方
30代の方が結婚相談所を選ぶ際に大事なことは自分に合ったサポート体制や料金体系を把握することです。
30代であれば仕事も忙しいので時間も効率よく使いたいですよね。
費用は高めですが、婚活のプロが全面的にサポートしてくれる相談所を選ぶと心強いです。
逆に費用を抑えたいのであれば、自分で積極的に行動するタイプもあります。
見るべきポイントを押さえて、自分に合った結婚相談所選びの参考にしてください。
結婚相談所のタイプで選ぶ
結婚相談所は「仲介型」「データマッチング型」「ハイブリッド型」「オンライン型」という、4つのタイプに大別されます。
それぞれのメリットデメリットがあるので、自分に合ったタイプを見つけてください。
仲介型は専任のコンシェルジュがサポートをしてくれるシステムです。
データマッチング型はコンピューターが自分に合う相手を選別してくれます。
ハイブリッド型は仲介型とデータマッチング型の良い点を合わせたものです。
コロナ禍を経て、手続きからマッチングまで自宅に居ながら完結する、オンライン型の結婚相談所も増えてきました。
自分で行動するのが苦手な方は仲介型、費用をおさえたいならデータマッチング型など、メリットやデメリットなどを考慮したうえで、自分に合ったものを見つけてください。
仲介型 | ハイブリッド型 | データマッチング型 | オンライン型 | |
---|---|---|---|---|
方法 | 専任のカウンセラーが相手選びから交際までコーディネートしてくれる | ・自分でデータから相手を選び自由に婚活できる
・専任のカウンセラーに相談もできる |
たくさんのデータの中から自分で相手を探すことができる | 自宅にいながら本格的な婚活が完結する |
メリット | ・相手を紹介してくれる
・プロのサポートを受けられる |
・自分で相手を選べる
・サポートが受けられる |
・費用が低め
・自分で相手を選べる |
・費用が低い
・マッチングアプリより真剣度の高い相手と出会える |
デメリット | 費用が高め | 費用が高め | サポートが薄い | サポートが薄い |
トータルの費用で選ぶ
結婚相談所の料金体系は複雑なので、トータルの費用で選ぶとわかりやすいです。
サポートのあるなしによって大きく変わってきます。
一般的にかかる費用は次のとおりです。
- 入会時費用(入会金・登録料・初期費用)
- 月会費
- 成婚料
- お見合い料金
ほとんどの結婚相談所は1年以内に成婚される方が多いので、1年を通してのトータルの費用で
比較して検討したほうがよいでしょう。
男女比や会員数で選ぶ
結婚相談所を選ぶ際は会員数や男女比をホームページなどで調べておくとよいです。
男女比については公表していない相談所もあるので実際に話を聞いてみてください。
自分が住む地域に何人の会員がいるかも重要です。
転勤や出張など場所が変わった時にどうなるかも確認しておくと安心です。
そして、年齢層の人数も確認しておきましょう。
20代〜30代が多いのか、40代以上が中心なのか、自分の希望する年齢の会員数をチェックしてください。
【徹底比較】30代におすすめの結婚相談所ランキング
30代におすすめの結婚相談所10社を表にまとめました。
タイプ、料金、会員数など、選び方がわかったところで、それぞれランキングを見ながら比較検討してみてください。
コースやプランによって料金が変わることもあるため、詳しくは公式サイトで確認するようにしてください。
マチ太
結婚相談所名 | 1位 ツヴァイ | 2位 イノセント | 3位 リングベル | 4位 ゼクシィ縁結びエージェント | 5位 オーネット | 6位 サンマリエ | 7位 naco-do | 8位 ハッピーカムカム | 9位 パートナーエージェント | 10位 IBJメンバーズ | 11位 ムスベル | 12位 スマリッジ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
会員数 | 約102,000人 | 約87,000人 | 約87,000人 | 約32,000人 | 約39,000人 | 約86,000人 | 約191,000人 | 約50,000人 | 約73,000人 | 約86,000人 | 約215,000人 | 約52,000人 |
タイプ | ハイブリッド型 | ハイブリッド型 | オンライン型 | ハイブリッド型 | データマッチング型 | 仲介型 | オンライン型 | 仲介型 | 仲介型 | ハイブリッド型 | 仲介型 | オンライン型 |
初期費用 | 118,800円 | 158,000円 | 0円 | 33,000円 | 122,600円 | 103,400円 | 29,800円 | 55,000円 | 66,000円~ | 252,450円 | 330,000円 | 6,600円 |
月会費 | 15,950円 | 16,500円 | 14,900円 | 17,600円 | 18,700円 | 16,500円 | 14,200円 | 16,500円 | 15,400円〜 | 17,050円 | 15,400円 | 9,900円 |
店舗数 | 53 | 4 | 完全オンライン | 25 | 40 | 24 | 完全オンライン | 2 | 24 | 14 | 42 | 完全オンライン |
公式サイト |
マチ太
30代におすすめの結婚相談所ランキング10選
30代におすすめの結婚相談所を当サイトが調査した結果をもとにランキング形式でご紹介します。
仕事やプライベートで忙しい時期でも、早く探せるようにポイントをまとめたので参考にしてください。
また無料相談を利用して、実際の相談所の雰囲気やシステムを体験することをおすすめします。
ぜひ自分に合った結婚相談所を見つけてください。
マチ太
1位:ツヴァイ【全国の53店舗を展開】
- 会員数が業界最大級の10.2万人
- カウンセラーのサポートが厚い
- リーズナブルな料金プラン
ツヴァイ
は全国に53店舗以上を展開する創業38年の結婚相談所。
プロフィールの自由検索ができ、多くの会員の中から自分に合った相手をみつけることができます。
カウンセラーが会員一人一人の状況に合わせて計画を立ててくれます。
自分の気持ちを伝えるのが苦手な人や異性に対して消極的な人におすすめです。
サポートも厚いのにリーズナブルな料金設定もメリットです。
真剣な会員が多いので1年以内に多くのカップルが成婚しています。
マチ太
運営会社 | 株式会社ZWEI |
---|---|
会員数 | 102,000人 |
種類 | ハイブリッド型 |
初期費用 | 入会初期費用118,800円 |
月会費 | 15,950円 |
成婚料 | 0円(ご紹介プラン) |
イベント | 婚活パーティー |
公式サイト | https://www.zwei.com/ |
2位:イノセント【婚活のプロが徹底コンサル】
- 婚活のプロによる徹底的なコンサルティング
- オンラインでのカウンセリングやお見合いにも対応
- 幅広い年齢層の会員が在籍し、多様なニーズに対応
イノセント
は、婚活のプロフェッショナルによる徹底的なコンサルティングで知られる結婚相談所です。
経験豊富なアドバイザーが会員一人ひとりの希望や状況を詳しく分析し、最適な婚活プランを提案します。
イノセントは、30代に入って本格的に婚活を始めたばかりの方でも最短距離で婚活を進められる点が特徴です。
コンサルティングにより心構えや所作などの基礎的力を強化して婚活に臨めるため、婚活初心者にありがちな失敗や減点を避けることができます。
オンラインでのカウンセリングやお見合いにも対応しており、仕事で忙しい方や遠方の方でも気軽に利用できるサービス体制を整えています。
20代から60代まで幅広い年齢層の会員が在籍しているため、年上・年下・同年代と幅広いお相手と出会えるのも大きな魅力です。
マチ太
運営会社 | 株式会社イノセント |
---|---|
会員数 | 約87,000人 |
種類 | ハイブリッド型 |
初期費用 | 158,000円 |
月会費 | 16,500円 |
成婚料 | 220,000円 |
イベント | あり |
公式サイト | https://innocent-bridal.com/ |
3位:リングベル【月額14.900円からの本格婚活】
- IBJのシステムを活用し、効率的な婚活をサポート
- オンライン中心で手軽に活動できる
- コストを抑えながら充実したサポートを提供
リングベルは、オンラインで手軽に婚活が進められる結婚相談所です。業界大手IBJのシステムを活用し、豊富な会員データベースから理想のお相手を見つけられるのが大きな魅力です。
また、オンラインカウンセリングやお見合いシステムを活用することで、忙しい方でも効率的に婚活を進められます。サポート内容もシンプルかつ充実しており、費用面でも無駄を省いたコストパフォーマンスの高いサービスが特徴です。
婚活初心者の方でも気軽にスタートできる体制が整っているため、自分のペースで着実に成婚へと進むことができます。
マチ太
無駄なく効率的に婚活を進めたい方にピッタリの結婚相談所です!
運営会社 | 株式会社RINGBELL |
---|---|
会員数 | 約87,000人(IBJシステムを活用) |
種類 | データマッチング型 |
初期費用 | 0円 |
月会費 | 14,900円 |
成婚料 | 0円 |
イベント | なし |
公式サイト | https://ringbell-marriage.com/ |
4位:ゼクシィ縁結びエージェント【リーズナブルなのにサポート充実】
- マッチングコーディネーターによる丁寧なサポート
- 料金プランは3種類
- 出会いの数が多い
結婚情報誌「ゼクシィ」を発信しているリクルートが運営しています。
お見合いのプロがサポートしてくれますが、担当者とのコンタクト頻度は調整できます。
自分では気づきにくい魅力を客観的な視点で引き出してくれたり、伝えにくいお断りの連絡もしてくれる
丁寧なサポートがメリットです。
ゼクシィ縁結びとコネクトシップに所属する会員とお互いに紹介し合う仕組みで、
約32,000人の会員と出会える機会があります。
マチ太
運営会社 | 株式会社リクルート |
---|---|
会員数 | 32,000人 |
種類 | ハイブリッド型 |
初期費用 | 入会金33,000円 |
月会費 | 17,600円(スタンダード) |
成婚料 | 0円 |
イベント | 婚活パーティー |
公式サイト | https://zexy-en-soudan.net/ |
5位:オーネット【自分のペースで婚活】
- 出会いの種類が豊富
- 自分のペースで婚活できる
- 最大12か月の休止制度
全国に39箇所支社があるので転職などで引っ越ししても引き続き活動ができます。
婚活パーティーやセミナーなどイベントがたくさんあるのも特徴の一つです。
最大12か月の休止の期間中が月会費は2,200円となります。
交際中に活動を一時中止できたり、自己都合で活動を休止したい時にお得です。
本気で婚活したい人はプレミアムプラン、さらに活動の幅を広げたプレステージプランと出会いのスタイルが豊富です。
マチ太
運営会社 | 株式会社オーネット |
---|---|
会員数 | 45,000人 |
種類 | データマッチング型 |
初期費用 | 43,200円〜(入会金+前払い料金) |
月会費 | 12,600円 |
成婚料 | 0円 |
イベント | 会員限定の婚活パーティー |
公式サイト | https://onet.co.jp/ |
6位:サンマリエ【成婚までの平均期間5か月が最多】
- 一人ひとりに専任のプロ仲人がつく完全担当制
- 完全オーダーメイドのプランを作成
- 交際までの期間が平均1.7か月と早い
創業42年の実績がある結婚相談所で会員数は業界でも最大級の約86,000人。
仲介型でサービスが手厚く、一人一人に合った活動計画を立ててくれると評判です。
交際までの期間が1.7か月と早く、約8割の人が2か月以内に交際をスタートしています。
講座やオンラインサービスでマナーやファッションのアドバイスもしてくれると好評です。
成婚までの期間が平均5か月と早いのも特徴で1年以内の成婚率76%、全国に24店舗あるので
転勤や引っ越しでも活動できます。
マチ太
店舗まで行くのが面倒な人に特におすすめな結婚相談所です!
運営会社 | 株式会社サンマリエ |
---|---|
会員数 | 86,403人 |
種類 | 仲介型 |
初期費用 | 入会金33,000円+初期活動費70,400円 |
月会費 | 16,500円 |
成婚料 | 220,000円 |
イベント | 婚活パーティー、婚活セミナー |
公式サイト | https://www.sunmarie.co.jp/about/ |
7位:naco-do【スマホで婚活】
- スマホだけで婚活できる
- 費用がリーズナブル
- 業界最高水準の成婚率
書類審査から、すべてオンラインで完結する結婚相談所です。
スマホひとつで簡単に婚活できます。
3つの連盟に加入しているため、会員数191,000名の中から相手を探すことができます。
データ検索で相手を探し、お見合いの申込みは毎月30人まで利用できます。
会員の年齢層は20〜50代、30代が約半数を占めています。
サポートは他に比べると手薄ですが、LINE相談ができます。
成婚から退会までにかかるトータル費用は約22万円という、業界では比較的リーズナブルな料金体系が魅力です。
1か月間2,980円でサービスを体験することもできます。
マチ太
運営会社 | 株式会社いろもの |
---|---|
会員数 | 191,000人 |
種類 | オンライン型 |
初期費用 | 29,800円 |
月会費 | 14,200円 |
成婚料 | 0円 |
イベント | なし |
公式サイト | https://naco-do.com/ |
8位:ハッピーカムカム【成婚率51.4%業界No.1】
- 成婚スピートが早い
- 婚活1年以内の成婚率51.4%
- 専任アドバイザーのサポートが魅力
ハッピーカムカムは、創業21年のアットホームな雰囲気の結婚相談所です。
専任のアドバイザーが一人ひとりにじっくり向き合うため、無駄のないお見合いが組めることでスピードが早いです。
成婚に至るまで平均で半年から1年程度とスピードが他所にくらべて3倍です。
こだわったコンサルティングのため、婚活1年以内の成婚率が51.4%となっています。
成婚までの費用は平均50万円程度です。
毎月の紹介人数に制限がないのも特徴の一つです。
マチ太
運営会社 | 株式会社ハッピーカムカム |
---|---|
会員数 | 80,000人 |
種類 | 仲介型 |
初期費用 | 登録料33,000円・入会金88,000円・お見合料11,000円 |
月会費 | 16,500円 |
成婚料 | 242,000円 |
イベント | 婚活パーティー |
公式サイト | https://www.1rankue.com/ |
9位:パートナーエージェント【マンツーマンサポートが魅力】
- 1年以内の成婚率が65.6%
- 成婚コンシェルジュによるマンツーマンサポート
- 出会いの場がたくさんある
パートナーエージェントは、成婚コンシェルジュがサービス開始から成婚までのプロセスを一貫して
マンツーマンサポートしてくれます。
婚活を最適化するためにPDCAサイクルでブラッシュアップしていく徹底ぶりです。
出会いの機会は9種類で多彩なイベントも用意されているのが魅力です。
一人での婚活は不安と感じている人には最適です。
活動開始から1年以内に成婚した人は65.6%と高く、他社と比べて会員数が少ないですが、
豊富な出会いの場を提供し、交際に至る率を上げているのが特徴です。
マチ太
運営会社 | タメニー株式会社 |
---|---|
会員数 | 73,000人 |
種類 | 例:仲介型 |
初期費用 | 初期費用33,000円・登録料33,000円 |
月会費 | 15,400円 |
成婚料 | 55,000円 |
イベント | 会員限定の婚活パーティー |
公式サイト | https://www.p-a.jp/ |
10位:IBJメンバーズ【スペックの高い会員が多い】
- ユーザーの質が高い
- 成婚率が54.5%と高い
- サポートが手厚い
活動している女性は20代〜30代前半、男性は30代〜40代が多く、ユーザーの質が高いと評判です。
成婚率が54.5%と高いことも魅力です。
年収500万円以上の男性の割合が82%、さらに男性会員の61%が年収600万円以上と高収入男性が多く活動しています。
男性の職業は会社員と公務員が約90%を占めており、安定した職業につかれている人が多いです。
相手探しは相手検索、最新AI搭載の専用アプリでデータ検索、また会員限定の婚活パーティーなど
豊富な出会い方があり、担当者のサポートも手厚いです。
マチ太
運営会社 | 株式会社IBJ |
---|---|
会員数 | 87,144人 |
種類 | ハイブリッド型 |
初期費用 | 252,450円 |
月会費 | 17,050円(1年プログラム) |
成婚料 | 220,000円 |
イベント | 会員限定の婚活パーティー |
公式サイト | https://www.loungemembers.com/ |
11位:ムスベル【専任プロ仲人がフルサポート】
- 専任のプロ仲人がフルサポート
- 1年以内の成婚率が70.7%
- 成婚までのスピードが早い
ムスベルは全国で42店舗を展開する大手の結婚相談所です。
一人での婚活ではなくプロの仲人と二人三脚で活動します。
一人ひとりに専任のプロ仲人がつきます。少人数担当制なのできめ細やかに婚活を支えてくれますし、
仲人推薦の成婚率は2.4倍と確実にサポートしてくれます。
業界最大級の会員数で70.7%が5か月以内に成婚しています。
転勤や出張が多い人でも全国に42の店舗があるので活動できるところもうれしいポイントです。
マチ太
運営会社 | ムスベル株式会社 |
---|---|
会員数 | 86,002人 |
種類 | 仲介型 |
初期費用 | 登録料33,000円 入会金132,000円 |
月会費 | 15,400円 |
成婚料 | 330,000円 |
イベント | 婚活パーティー |
公式サイト | https://www.musbell.co.jp/ |
12位:スマリッジ【オンライン完結型】
- 店舗なしの完全オンライン完結型
- 料金がリーズナブル
- 追加オプションで自分仕様にできる
スマリッジはオンライン完結型ですが、店舗型の結婚相談所と同等のサーピスとサポートを提供しています。
最安値の基本料金に必要なオプションを追加して活動していくオーダーメイド制です。
リーズナブルな料金がメリットですが、お値段以上のサポートも好評です。
男女とも独身証明書の提出が必要です。
忙しくて店舗まで行く時間を節約したい人や地方在住の人も簡単に利用でき、安価なので
結婚相談所に抵抗がある人もお試し感覚で利用できます。
マチ太
運営会社 | SEモバイル・アンド・オンライン株式会社 |
---|---|
会員数 | 30,000人 |
種類 | オンライン型 |
初期費用 | 登録料6,600円 |
月会費 | 9,900円 |
成婚料 | 0円 |
イベント | なし |
公式サイト | https://s-marriage.jp/ |
【まとめ】30代でも積極的に結婚相談所を利用しよう
30代で結婚を真剣に考え始めた方に向けて、おすすめの結婚相談所をランキング形式で10選ご紹介しました。
各結婚相談所の会員数や料金、システムのタイプなど、比較しやすいようにまとめていますので、
どの結婚相談所を利用しようか悩んだときには本記事のランキングを参考に選んでみてください。
30代こそが結婚に向けて積極的に活動できる時期です。
本記事を参考に、あなたにぴったりの結婚相談所が見つかったらぜひ無料相談を申し込んでみてください。