マッチングアプリは、恋活や婚活など、アプリごとに目的が異なります。よく検討してから利用を始めなければ、理想の人と出会えず後悔するケースもあるでしょう。
結論から言うと、40代は利用目的を明確にして、目的に合ったアプリを使うことで満足度が高くなります。自身の将来について本気で考え始めたのなら、効率的に理想の人と出会えるアプリを見極めることから始めましょう。
本記事では、40代におすすめのマッチングアプリ7選について詳しく解説しています。あなたに合ったものを見つけて利用し、素敵な恋を手に入れてください。
- 40代で理想の出会いを手に入れるには目的に合ったアプリの利用が重要
- 体験談を参考に利用するマッチングアプリを選ぶ
- 40代が失敗しないマッチングアプリ選びは年齢層をチェックするのが重要
- アプリの機能や使いやすさを確認して利用を検討
40代におすすめのマッチングアプリ7選【アラフォー男女に人気】
アラフォーの男女がマッチングアプリを使って出会いを求める場合、利用目的に合わせてアプリを選びましょう。マッチングアプリの利用目的は大きく婚活・恋活・気軽な出会いの3つに分けられ、目的に合わせて選ぶことで理想の相手とマッチングしやすくなります。
結婚相手を探している人は婚活ユーザーが多いアプリ、恋人を探している人は恋活アプリがおすすめです。そこで、以下では40代におすすめのマッチングアプリを7選紹介します。
40代で本気の婚活をしたいなら「Omiai」

会員数 | 900万人以上 |
---|---|
男女比 | 男性5:女性5 |
年齢層 | 20代後半~30代 |
目的 | 恋活・婚活 |
男性の利用料金 | 3,900円/月~ |
運営会社 | 株式会社エニトグループ |
Omiaiは本気で恋活・婚活に取り組むユーザーが多いマッチングアプリです。特に、結婚を前提にしたお付き合いを望んでいる人が多く集まります。
利用目的が同じでも、女性の比率が著しく低いアプリでは、マッチングしても人気が高いユーザーの場合は返信が来ないこともあるでしょう。Omiaiユーザーの男女比率は5:5であるため、マッチング後にメッセージのやり取りを行いやすいのがメリットです。
また、プロフィールを更新するとタイムラインに表示され、より多くのユーザーに存在をアピールできることもポイントです。本人確認や24時間監視システム、通報機能などで利用者を守る仕組みが充実しています。
「Omiai」のリアルな口コミ【他アプリにはいないタイプの女性も多い】
最初はペアーズを使っていましたが、短期集中で結果を出したいがために併用で登録しました。ペアーズより女性の人数は少なめでしたが、ペアーズでは見かけない女性の方も多くいらっしゃったのでアプローチするきっかけになりました。料金としては若干Omiaiの方が高い印象でした。
独自調査:40代男性
40代でマッチングアプリデビューなら「ペアーズ」

会員数 | 2,000万人以上 |
---|---|
男女比 | 男性6:女性4 |
年齢層 | 20~40代 |
目的 | 恋活・婚活 |
男性の利用料金 | 3,700円/月〜 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
ペアーズの最大の魅力は、会員数が2,000万人を超えており、規模が非常に大きい点です。アプリの利用者数が少ないと、マッチングした相手が他県であったり、理想の人が少なかったりと出会いのチャンスが減ってしまいます。
しかし、ペアーズは20~40代のユーザーが多く利用しており、地方の場合でも年下や同世代とのマッチングを期待できます。理想の相手と効率的に出会いたい場合は、ペアーズの検索機能やマイタグなどを利用すると良いでしょう。
検索機能では、結婚歴や恋活・婚活への真剣度など詳細な項目から相手を探せます。また、マイタグは趣味や嗜好などを登録できる機能で、価値観が似た人と出会いやすくなるためおすすめです。
「ペアーズ」のリアルな口コミ【理想に近い相手を簡単に探せる】
本気で結婚相手を探したかったので、ペアーズを利用しました。ペアーズはマッチングアプリの先駆者で開拓者でもあります。元祖のマッチングアプリとして地位は確実なものにしています。実際私もペアーズで出会った方と結婚して、家庭を築いています 。婚活アプリの役割を十分に果たしてくれたと思います。
独自調査:40代男性
ペアーズは無料でできて、登録してる男性の数も多く自分の条件にあった人や理想に近い人を簡単に探すことができる。マッチングもしやすく初回のデートまで持ち込むのも短期間でできたのでとても利用しやすかったです。
独自調査:41歳女性
価値観を重視する40代ユーザーなら「with」

会員数 | 1,000万人以上 |
---|---|
男女比 | 男性6:女性4 |
年齢層 | 20〜30代 |
目的 | 恋活 |
男性の利用料金 | 3,600円/月~ |
運営会社 | 株式会社エニトグループ |
withは「できるだけ効率よく自分と合う人に出会いたい」と願っている人におすすめです。withには、独自の心理テストや性格診断の結果を用いて、相性の良い人とマッチングできる仕組みがあります。
そのため、価値観を重視した出会いを求める人は、withがおすすめです。また、withのユーザーは20代がメインであるため、マッチング相手は年下が多くなる傾向にあります。
ただし、会員数が1,000万人以上と非常に多いので、理想の相手に出会える可能性が高いでしょう。年下の恋人を探している人や、まずは付き合って相性を見たいと考えている人におすすめのアプリです。
「with」のリアルな口コミ【使い方が簡単で使いやすい】
使い方は簡単で、他のアプリと似ている。
利用者が少なくて、なかなかマッチングしにくかった。他のアプリと併用している人がちらほらいた。独自調査:40歳女性
実際に会ってフィーリングを確かめたい40代なら「タップル」

会員数 | 1,900万人以上 |
---|---|
男女比 | 男性7:女性3 |
年齢層 | 20代 |
目的 | デート・恋活 |
男性の利用料金 | 3,700円/月~ |
運営会社 | 株式会社タップル |
タップルは男性会員の割合が多く、女性にどのようなメッセージを送れば良いか悩む人にも使いやすい機能があります。タップルの「おでかけ機能」を使えば、24時間以内に会う約束ができる相手を見つけやすくなります。
プロフィールの設定で「今日会いたい」を選択するだけで、時間がある日に出会いのチャンスを増やせるのです。また、実際に会ってフィーリングを確かめたい人にも向いています。
仕事が忙しい人や、メッセージのやり取りに時間を割けない人、メッセージの内容に迷う人は、タップルのおでかけ機能を使ってみても良いでしょう。
40代の大人同士の恋なら「アンジュ」

会員数 | 100万人以上 |
---|---|
男女比 | 非公開 |
年齢層 | 30代~50代 |
目的 | 恋活・婚活 |
男性の利用料金 | 1,566円~3,800円/月 |
運営会社 | 株式会社アンジュ |
アンジュは30代・40代・50代に特化したマッチングアプリです。そのため、30代以下の人は登録できない仕組みです。
大人世代の恋活・婚活では、本気度の高い人かどうかを見極めることが重要です。アンジュには真剣な出会いを求めるユーザーが多いので、貴重な時間を無駄にせずに済むでしょう。
また、利用料金は1,566円からとリーズナブルな値段であることや、自分の好みや価値観から相手を探す独自の機能によって、理想の相手と出会いやすくなるのも嬉しいポイントです。
豊富な条件の中から相手を検索できるので、時間をかけて慎重に相手を探すこともできます。
40代で再婚を望むなら「マリッシュ」

会員数 | 300万人以上 |
---|---|
男女比 | 非公開 |
年齢層 | 30代~50代 |
目的 | 再婚・婚活 |
男性の利用料金 | 3,400円/月~ |
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
マリッシュでは再婚活も応援しており、シングルマザーやシングルファザー、バツイチの人も利用しやすいアプリです。再婚者への理解がある場合は、プロフィール上に有料でシンボルマークを表示できます。
男性が任意でシンボルマークを表示し、女性が男性のプロフィールを見てシンボルマークの有無を確認できる仕組みです。また、マリッシュの利用ユーザーは40代が多く、同世代との出会いを求めている人におすすめのアプリです。
同世代と出会いたい、再婚に理解のある人と出会いたいと言った場合は、マリッシュの利用をおすすめします。
40代で結婚に本気なら「ユーブライド」

利用目的 | 婚活、再婚活 |
---|---|
会員数 | 累計300万人以上 |
男女比 | 7:3 |
年齢層 | 30代前半~50代後半 |
入会審査の有無 | 無し |
有効な証明書 | 源泉徴収票、住民税決定通知書、納税証明書、課税証明書のいずれか |
月額利用料金 | 男性:2,400円~ 女性:2,400円~ |
公式サイト | https://youbride.jp/ |
40代からの真剣な婚活にはユーブライドがおすすめです。ユーブライドには30代前半~50代後半のユーザーが多いので、同世代の人とマッチングしやすい傾向にあります。
アプリの利用には公的身分証明書等の提出が必要で、女性にも月額利用料がかかります。女性の場合、無料で利用できるアプリが多い中で、利用料がかかることにデメリットを感じる場合もあるでしょう。
しかし、本気度の高い人が多い証拠でもあるため、質の高い相手とのマッチングを期待できます。ユーブライドは遊び目的で利用するユーザーや悪質ユーザーが少なく、婚活初心者や再婚目的の人が安心して利用できるアプリです。
【40代向け】失敗しないマッチングアプリの選び方
マッチングアプリは遊び目的で利用している人もいるので、失敗を恐れてなかなかアプリの利用に踏み切れない人もいるでしょう。しかし、40代向けの失敗しないマッチングアプリの選び方を知れば、理想の出会いに近付きます。
マッチングアプリを利用して素敵な人と出会いたい場合は、ユーザーの年齢層、アプリの利用目的やオプションの種類、アプリの操作性を吟味して選んでみましょう。
【選び方①】ユーザーの年齢層をチェックする
マッチングアプリは、それぞれでユーザーの年齢層が大体決まっています。40代で理想の人を効率的に見つけるためには、アプリのユーザー層をチェックし、理想の人が登録していそうなアプリを利用することが重要です。
年齢層が合わないと恋や結婚への本気度に違いがあったり、求めている年齢層でない方とマッチングしたりと、時間を無駄にすることもあるでしょう。40代が出会いたい相手の年齢層別におすすめのアプリを紹介します。
- 年下と出会いたい40代は「Omiai」「ペアーズ」
- 40代が同世代と出会いやすい「マリッシュ」
- 40代が年上と出会いたいなら「アンジュ」
【選び方②】恋活か婚活かでアプリを使い分ける
マッチングアプリで失敗しないためには、利用目的に合ったアプリを使うことが重要です。アプリによって恋活・婚活・気軽な出会いなど、利用目的がある程度決まっています。
40代で素敵な恋人を見つけたいと思っている場合は、恋活アプリの利用がおすすめです。また、1年後には結婚したいなど、結婚に対する本気度が高い人は婚活アプリを使ってみましょう。
あなたの希望に合わせてアプリを使い分けることで、同じ思いのユーザーとの質の高い出会いを実現できるでしょう。
40代の恋活には、「ペアーズ」「アンジュ」がおすすめです。婚活を考えている人は「Omiai」や「ユーブライド」などを検討してみてください。
【選び方③】シークレット機能など便利なオプションで選ぶ
マッチングアプリを選ぶときは、シークレット機能などの便利なオプションの有無を確認してみましょう。シークレット機能は個人情報を守ることにもつながり、身バレ防止に効果があります。
アプリを使って恋活や婚活していることを知人に知られたくない場合は、無料でプロフィールの公開・非公開を設定できる「Omiai」がおすすめです。非公開にすることで、プロフィールを見ても足跡がつきません。
「いいね」をした相手やマッチング相手にだけ、あなたのプロフィールが公開されるようになるので安心です。
アプリによって身バレ防止機能を「プライベートモード」や「VIPモード」と呼び、オプションで利用できるアプリもあります。
【選び方④】アプリの使いやすさや操作性で選ぶ
マッチングアプリは機能の使いやすさや操作性で選ぶと、ストレスなく利用できます。チェックポイントとして、マッチングまでの手順が明確であるか、メッセージのやり取りを簡単に行えるかなどが挙げられます。
男性でもマッチングまでは無料で利用できるアプリがほとんどなので、実際に操作してみて直感で選んでも良いでしょう。また、ペアーズの「マイタグ」のように趣味・嗜好を登録できたり、検索機能が充実していたりするものを選ぶのもおすすめです。
アプリの使いやすさと操作性の良さは、理想の相手との出会いに直接関係してくるため、よく検討しましょう。
40代向けのマッチングアプリによくある質問
以下では、マッチングアプリを利用するにあたって「無料で利用できる範囲が広いマッチングアプリは?」「遊び目的のマッチングアプリはある?」などの疑問にお答えします。不安や疑問を解消し、あなたに合ったマッチングアプリで相手探しを始めてみましょう。
無料で利用できる範囲が広いマッチングアプリは?
ほとんどの場合、マッチングして1通目のメッセージまでは無料で利用できます。ただし、「Omiai」は、条件をクリアすることでメッセージし放題期間を延長できます。
利用する場合は、「Omiai」のマイページに表示される広告からミッションページを確認してみましょう。
遊び目的のマッチングアプリはある?
マッチングアプリには遊び目的で登録している人もいますが、基本的には真剣な恋をしたい人が多く集まります。気軽な出会いを求める場合は、以下のアプリがおすすめです。
- 20代の若い世代が多い「タップル」
- ハイクラスの人との食事デートは「東カレデート」
- 世界中の人と出会える「Tinder」
バツイチ向けのマッチングアプリはある?
マッチングアプリには、バツイチで子持ち、子なしに関わらず理想の出会いを手に入れられる環境が整ったものもあります。あなたの状況に合わったサポートがあるアプリを使えば、新しい出会いを見つけやすくなるでしょう。
- 検索機能を利用して子持ちOKの人を探せる「ユーブライド」
- バツイチや子持ちに理解のある人が多い「アンジュ」
- 会員数が多く検索機能が充実している「ペアーズ」
- 「好みカード」でバツイチが気にならない人を探せる「with」
- バツイチユーザーが多い「マリッシュ」
- 再婚したいバツイチ男性は「Omiai」
【まとめ】40代からのマッチングアプリは見極めが必要!
本記事では、40代におすすめのマッチングアプリについて紹介しました。40代になると、周囲の多くが既婚者であるため、新たな出会いの機会が減ってしまうのが現実です。
同世代での出会いが減っているからこそ、マッチングアプリを活用することで新たな出会いを見つけられる可能性があります。マッチングアプリで失敗したくない場合は、理想の人と出会えるアプリを見極めることが重要です。
利用する時には、恋活や婚活、再婚活などアプリを利用する目的やユーザーの年齢層、機能の使いやすさなどを比較して選びましょう。本記事を参考にあなたに合ったマッチングアプリを利用して、素敵な大人の出会いを見つけてください。