MENU

結婚相談所ムスベルの料金・費用を徹底解説!高いという噂は本当なのか他社と比較!

結婚相談所ムスベルの料金・費用を徹底解説!高いという噂は本当なのか他社と比較!

ムスベルは、専属のカウンセラーからの手厚いサポートが受けられ、効果的に婚活を進められると人気の結婚相談所です。しかし、一人ひとりの婚活を細かくサポートしてくれるため、ムスベルの利用を検討している人の中には「他の結婚相談所と比べてお金がかかるのではないか」と懸念する人も多いです。

ムスベルの料金は、他の結婚相談所と比べて実際に高いのでしょうか。結論から言えば、料金はコースによって様々で、使い方次第で費用を抑えられます。

本記事では、ムスベルのコース料金、それぞれのコースに含まれるサービス内容、婚活の流れなどを紹介します。実際にムスベルに入会し、婚活をした人からの料金に関する口コミも紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

ムスベルの料金|要約
  • ムスベルの婚活費用は半年間で約25万円
  • 費用を抑えたい人には「カジュアルコース」への入会がおすすめ
  • 専属のカウンセラーからのサポート体制が充実していて、料金以上にメリットが大きい
  • 結婚相談所を利用した経験がある人には、手厚いサポートがデメリットになる場合もある
本記事の内容

ムスベルの婚活費用は半年で約25万円!コース料金とサービス内容

ムスベルの婚活費用は半年で約25万円!コース料金とサービス内容

ムスベルにはトータル3種類のコースが用意されていて、コースによって料金が異なります。一番費用が安いコースに入会した場合、初期費用を含めると、半年にかかる婚活費用は約25万円です。

費用が最も安いコースに入会した場合は、専属のカウンセラーのカウンセリングが毎月1回受けられますが、カウンセリング料は完全無料です。その他のコースに入会した場合は、カウンセリングは完全無料で、いつでも無制限に受けられるため「手厚いサポートを期待している」という人は一番安いコースではなく、少し費用がお高めのコースを選びましょう。

ムスベルってどんな結婚相談所?基本情報をおさらい

ムスベル
運営会社 ムスベル株式会社
タイプ 仲人型
会員数 約21.5万人(加入連盟の会員を含む)
男女比 男性6:女性4
紹介可能人数 制限なし
主な年齢層 20代〜40代
紹介方法 仲人推薦・プロフィール検索・お相手から選ばれる・案内・パーティー
店舗数 44店舗
公式サイト https://www.musbell.co.jp/

まず、本章でムスベルの基本情報についておさらいをしましょう。ムスベルは、20代〜40代に支持されている、専属のカウンセラーからのサポート体制が充実していると人気の結婚相談所です。

ムスベルでは、成婚者の約7割が6ヶ月以内に成婚していると案内されていますが、成婚までの期間が短い理由には、紹介方法の豊富さが挙げられます。ムスベルでは、専属のカウンセラーからの紹介やプロフィール検索はもちろん、パーティーの参加でのマッチングも期待できます。

特に専属のカウンセラーからの紹介でマッチングした場合は成婚率が2.4倍と言われており、充実したサポート体制が人気の理由の一つです。

【ムスベル料金プラン】カジュアルコース

ムスベルが提供しているコースの中で最もリーズナブルなのが「カジュアルコース」です。本コースは比較的リーズナブルで、専属のカウンセラーからのカウンセリングや、魅力分析などのサービスを利用するのに制限がありますが、入会金が安いため初期費用を抑えられます。

本コースは比較的費用は安いものの、専属のカウンセラーからの手厚いサポートが受けられる上に、1ヶ月あたりのマッチング申し込み人数にも制限がないため、満足度が高いコースと言えるでしょう。特に「できるだけ安く婚活を進めたい」「なるべく初期費用を抑えたい」という人におすすめです。

カジュアルコースの初期費用・月額費用の内訳

ムスベルの最も安いコースに入会した場合、婚活にかかる費用はどのくらい必要なのでしょうか。カジュアルコースの初期費用や月額費用の内訳は、下記の表を参考にしてください。

本コースは、他のコースと比べて入会金が安いのが特徴です。

登録料/初期費用(税込) 33,000円
入会金(税込) 132,000円
月会費(税込) 15,400
カウンセリング費(税込) 無料
お見合い料(税込) 11,000円

カジュアルコースの半年トータル費用は約25万円

ムスベルで最も費用の安いコースに入会した場合、半年のトータル費用は約25万円です。カジュアルコースに入会直後には、初期費用と入会金の合計15万円が必要で、その後月会費とお見合い料を支払うことになります。

比較的費用を抑えた婚活が可能なため、金銭面で不安がある方におすすめのコースです。

【ムスベル料金プラン】レギュラーコース

ムスベルでは「レギュラーコース」というコースも用意されています。本コースは、最も婚活費用の安いカジュアルコースに比べて費用がかかりますが、入会金以外の毎月支払う金額は少ないと言えます。

「初期費用は比較的多めに用意できる」という人は本コースへの入会を検討してみてください。本コースでは、カジュアルコースで利用するには制限のある専属カウンセラーからのカウンセリングや、魅力を分析するサービスが無制限で利用できます。

さらに、本コースに入会すれば、お見合いにかかる費用は完全に無料のため、何度お相手の紹介を受けてもお金がかかることはありません。

登録料/初期費用(税込) 33,000円
入会金(税込) 297,000円
月会費(税込) 15,400円
カウンセリング費(税込) 無料
お見合い料(税込) 無料

【ムスベル料金プラン】エクセレントコース

ムスベルには、他にも最も費用の高い「エクセレントコース」というコースがあります。他のコースに比べると婚活にかかる費用面の負担は多くなってしまいますが、さらに充実したサポートが受けられます。

本コースの最大の特徴は、専属カウンセラーの他にもカリスマ仲人からのサポートが受けられるという点です。専属のカウンセラーからのサポートも十分満足度は高いですが、優れた実績のあるカリスマ仲人からのサポートがあるため、成婚まで効果的に婚活を進められます。

特に「無駄なく婚活を進めたい」という人や「専門家に手取り足取りサポートしてほしい」という人におすすめのコースです。

登録料/初期費用(税込) 33,000
入会金(税込) 407,000
月会費(税込) 15,400
カウンセリング費(税込) 無料
お見合い料(税込) 無料

ムスベルの料金は高い?他の結婚相談所との料金比較一覧

ムスベルの料金は高い?他の結婚相談所との料金比較一覧

ムスベルは、他の結婚相談所と比べると費用は高めなのでしょうか。下記の表に、ムスベルとムスベル以外の結婚相談所の料金を比較しました。

ムスベルは、成婚が決まった場合に支払わなければいけない成婚料が、「ツヴァイ」や「パートナーエージェント」などの他の結婚相談所と比べて33万円と高めです。しかし、初期費用や月会費は安めに設定されているため、トータルの費用は安いです。

成婚料は、成婚しない限り払わなくても良い料金ですので、入会時や成婚までの期間で考えると比較的安く婚活ができます。なお、以下の表はそれぞれの結婚相談所の最も安いプランを反映しています。

ぜひ結婚相談所選びの参考にしてください。

ムスベル IBJメンバーズ サンマリエ ツヴァイ パートナーエージェント
初期費用(税抜) 30,000円 199,500円 94,000円 118,000円 77,000円
月会費(税抜) 14,000円 15,500円 15,000円 15,950円 16,500円
成婚料(税抜) 300,000円 200,000円 220,000円 0円 77,000円
他オプションなど(税抜) お見合い料10,000円 登録料30,000円 なし パーティ・イベント参加3,000円〜 登録料33,000円

ムスベルで費用を抑えて婚活する方法

「自分一人で婚活をしていてもなかなか相手が見つからず、結婚相談所を利用して婚活をしたい」と考えている人は「できるだけ費用を抑えたい」という人がほとんどでしょう。ムスベルで費用を抑えて結婚するためには、最も費用が安いカジュアルコースに入会するのがおすすめです。

ムスベルには特別な割引制度は用意されていません。しかし、全コース共通で返金保証制度がありますので、万が一「婚活の成果が出ない」「婚活スタイルが自分に合わない」と感じた場合は返金が受けられます。

返金保証制度を利用すれば、お金を無駄にせずに済むでしょう。

ムスベルの申し込みから成婚・退会までの流れ

ムスベルの申し込みから成婚・退会までの流れ

ムスベルでの婚活の流れを、下記にまとめました。ムスベルでは、入会後から成婚後まで、専属のカウンセラーからのサポートが一貫して充実していることがポイントです。

お見合い場所のセッティングや、交際後のデートプラン作成なども専属カウンセラーが行ってくれるので、煩雑な手続きに悩む必要はほとんどありません。デートの際の雰囲気作りや、服装のアドバイスなど、細かくアドバイスを受けられるのもポイントの一つです。

STEP
入会・プロフィール作成

ムスベルに入会したら、まず専属のカウンセラーに希望の条件や理想の相手像について相談します。カウンセラーは、まずあなたの理想の条件を丁寧にヒアリングしてくれるため、安心して相談してみましょう。その後、カウンセラーと共にお見合い用のプロフィールも作成します。

STEP
お相手検索

プロフィール作成まで終わったら、業界最大級の会員数の中からお相手を検索します。お相手を検索する中で気になる人が見つかったら、お見合いの申し込みをしましょう。

STEP
お見合い

申し込みをしてお相手とマッチングしたら、いよいよお見合いをします。お見合いの場所は専属のカウンセラーが設定してくれるため、あなたは当日お見合いに行くだけです。ムスベルでは、専属のカウンセラーからのお見合い時の服装などのアドバイスも受けられます。

STEP
交際・成婚

双方の希望で交際が始まった後も、専属のカウンセラーからのデートプランの提案なども受けられます。交際期間を経てプロポーズが成功すれば、めでたく成婚となります。専属カウンセラーからのサポートは成婚後も続きますので、安心してください。

ムスベルの料金以上に得られるメリット

ムスベルの料金以上に得られるメリット

ムスベルは、他の結婚相談所と比べると成婚料が高く「料金が高い」と考える人もいるでしょう。しかし、ムスベルでは料金以上に得られるメリットが大きいです。

本章では、ムスベルの料金以上に得られるメリットを3つご紹介します。ムスベルへの入会を検討している人は、ぜひ参考にしてください。

業界最大級を誇る会員数の豊富さ

ムスベルは「日本ブライダル連盟」や「IBJ(日本結婚相談所連盟)」などの4つの連盟に加入しているため、各連盟の会員からマッチング相手を探せます。国内最大級の会員数の中からお相手を選べるため、必然的にマッチング率も高いです。

ムスベルなら「趣味や価値観などで検索しても、なかなか理想の人とマッチングしない」という悩みが解消される可能性が高いでしょう。また、お相手検索は、スマートフォン1台でいつでもどこでも気軽にできます。

思い立った時にお相手検索をして、理想のお相手とのマッチングを目指しましょう。

少人数担当制による質の高いサポート体制

ムスベルの特徴の一つに、専属のカウンセラーによる質の高いサポートが挙げられます。専属カウンセラーは少人数担当制なので、あなたの理想や価値観を時間をかけてしっかりと聞いてくれ、一人ひとりに合わせたアドバイスをしてくれます。

専属カウンセラーは婚活を進めるためのアドバイスだけでなく、デート時の服装のアドバイスやデートプランの作成、成婚後のお互いの両親への挨拶に向けたアドバイスなどもしてくれるため安心です。専属カウンセラーからのサポートが充実しているため、ムスベルは「結婚相談所の利用が初めて」という人からも評価が高いです。

課金なしで受けられる魅力アップセミナー

婚活を進める中で「マッチング後なかなか交際に発展しない」という人は、お相手に自分の魅力を最大限に伝えられていない可能性があります。ムスベルでは、会員であれば誰でも無料で魅力アップセミナーを受けられるため、お得に、より効果的な婚活ができます。

ムスベル以外の結婚相談所でも「魅力アップセミナー」や「婚活塾」などが開催されることがありますが、追加料金を支払わなければいけないことが多いです。ムスベルでは追加料金なしでセミナーを受けられるので積極的に活用してください。

ムスベルの料金がデメリットとなるケース

ムスベルの料金がデメリットとなるケース

ムスベルで婚活を進める上で、料金以上のメリットを得られることが多いですが、費用がデメリットとなる場合もあります。本章では、ムスベルの料金がデメリットになり得るケースを2つご紹介します。

特に料金面で不安がある人は、本章の内容を参考にしてください。

カウンセラーによる手厚いサポートが不要

ムスベルはサポート体制が充実している結婚相談所として人気ですが、中には手厚いサポートを必要としない人もいるでしょう。「以前結婚相談所に入会した経験がある」という人や「ある程度のことは一人でも進められる」という人は、充実したサポート体制のある結婚相談所よりも、価格の安い結婚相談所に入会する方が良いと言えます。

カウンセラーや仲人の手厚いサポートが不要な場合は、オンライン型の結婚相談所の利用や、婚活に特化したマッチングアプリを利用すると料金も抑えられながら婚活できるでしょう。

婚活に十分な予算がとれない

ムスベルに入会するためには、初期費用がかかってしまう上に、月会費や成婚料もかかります。ムスベルに限らず、他の結婚相談所への入会の際にも言えることですが「婚活に十分な予算がとれない」という人は、ムスベルを含めて結婚相談所の利用はおすすめできません。

マッチングアプリを利用すれば比較的安く婚活ができるため「なるべく費用を抑えたい」という人はマッチングアプリの利用を検討しましょう。

【体験談】ムスベルってやばい?料金に関する評判と口コミ

【体験談】ムスベルってやばい?料金に関する評判と口コミ

ムスベルに実際に入会した人の中には「料金が高い」と思っている人の割合が多いのでしょうか。本章では、ムスベルの料金に関する評判や口コミをご紹介しますので、実際の利用者の感想を参考にして結婚相談所選びを進めてください。

【体験談】ムスベルってやばい?料金に関する評判と口コミ

【口コミ・評判①】全体的にコストがかさむ

マチ太ゆらゆらさん(42歳男性)

ムスベルを利用していて「やばいな」と感じたのは、料金が高すぎると思った時です。特にエクセレントコースは入会金が40万円以上と高額で、初期費用や月会費も含めるとかなりの出費になりました。また、成婚時に成婚料がかかることもあり、全体的にコストがかさむと感じました。短期間で成婚を目指す方には良いかもしれませんが、長期的に利用する場合は費用面での負担が大きいと感じます。
ムスベルの利用料金は、全体的に高めだと感じました。特に初期費用や入会金が高く、月会費(15,400円~)も継続的にかかるため、長期的に利用する場合は経済的な負担が大きいです。また、お見合いごとに追加料金がかかるコースもあるため、頻繁にお見合いをするとさらに費用がかさみます。一方で、返金保証制度がある点は安心材料ですが、それでも初期投資の大きさがネックだと感じました。

【口コミ・評判②】比較的高めの料金設定

マチ子パンダさん(35歳女性)

成婚料をとらない相談所も多いなか、ムスベルは比較的高めの料金だった。また、成婚料の支払い時(うろ覚えではあるが)クレジットカードが不可であったため現金を持参した。成婚時もクレジットカードを使用できると良いと思った。自分は5か月で退会することができたが活動が長引く場合は費用が嵩み生活が厳しくなるのではと感じた。

ムスベルの料金に関するよくある質問に回答

ムスベルの料金に関するよくある質問に回答

ムスベルへの入会を検討している人の中には、返金制度など料金に関して疑問がある人もいるでしょう。本章では、ムスベルの料金に関するよくある質問に回答しますので、ぜひ参考にしてください。

ムスベルは途中で退会した場合返金されますか?

ムスベルは、途中で退会した場合は返金されるのでしょうか。結論から言えば、途中退会した場合は一部が返金されます。

ムスベルでは途中退会の際に返金保証が設けられており、活動期間に応じた所定の金額が返金されます。ただし、退会時に「2万円もしくは契約残金の20%」相当が解約手数料として差し引かれる点に留意が必要です。

実際の返金率は契約期間・プランなどで異なる場合もあるため、事前に担当者へ確認してください。

ムスベルは電話がしつこいという噂は本当ですか?

ムスベルへの入会を検討している人の中で「ムスベルは電話がしつこい」という噂を聞いたことがある人もいるでしょう。実際、営業の電話がかかってくるという口コミは存在します。

入会を検討しているかどうか曖昧なままだと、何度も電話がかかってくる可能性もあります。ムスベルへの入会に興味がない人は、電話口で入会する意思がない旨をしっかりと伝えて営業電話を断るようにしましょう。

【まとめ】ムスベルの料金やサービスを理解して自分に合ったプランで婚活しよう

【まとめ】ムスベルの料金やサービスを理解して自分に合ったプランで婚活しよう

ムスベルの料金|まとめ
  • ムスベルの婚活費用は半年間で約25万円
  • 費用を抑えたい人には「カジュアルコース」への入会がおすすめ
  • 専属のカウンセラーからのサポート体制が充実していて、料金以上にメリットが大きい
  • 結婚相談所を利用した経験がある人には、手厚いサポートがデメリットになる場合もある

本記事では、ムスベルで用意されているコースの料金や、サービス内容などを紹介し、特に料金に関する口コミやよくある質問なども紹介しました。ムスベルに入会して婚活を進めるためには費用がかかるものの、専属のカウンセラーからのサポート体制が充実しているため、効率的な婚活が可能になります。

自分一人で婚活をしていると「デートの時何を着ていけばいいの?」「デート場所にふさわしい場所は?」など、様々な疑問が思い浮かぶでしょう。結婚相談所を利用すれば、専属のカウンセラーがどのような悩みも解決してくれます。

ムスベルへの入会をおすすめできるのは、「婚活を進めるにあたって専門家にしっかりとサポートしてほしい」と考えている人です。今「結婚相談所選びで迷っている」という人は、ぜひムスベルへの入会を検討してみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
本記事の内容