withは、内面や価値観を重視し、超性格診断や心理テストを活用したマッチングが特徴的なアプリです。ところが、withの利用を検討する際には「本当に出会えるの?」と疑問に感じる方もいるでしょう。
結論から言うと、withは20代から30代の真剣に恋活を考える方に特に向いています。本記事では、withの機能や使い方、料金プラン、会員層、さらには安全性など、アプリの特徴を詳しく解説します。
- 「For You」機能でアプリがあなたに適した相手をピックアップしてくれる
- withは「超性格診断」や「心理テスト」などを通して科学的に相性の良い相手と出会えるアプリ
- withの女性ユーザーは20代の学生が多く、ビジュアルも良い
- 他のマッチングアプリより月額利用料が低く、コスパ重視の人におすすめのアプリ
- マッチングアプリは出会いの目的に沿ったアプリを利用する
with(ウィズ)の機能・使い方を徹底解説!
withにはいくつかの機能や使い方があり、様々な方法で相手を探したり検索したりできます。withを利用する前に知っておきたい、withならではの機能や使い方を詳しく解説します。
【機能・使い方①】「さがす」で相手を検索する
withを開き、左下もしくはメニュー欄に表示されている「さがす」を選択すると、相手を検索できます。「さがす」の画面では、検索条件から相手を絞ったり、おすすめの相手が表示されていたりするので、いいねを送る相手を探すことが可能です。
検索条件は共通の好みカードや居住地などのプロフィール項目、フリーワードでの検索が行えます。「さがす」で表示されている相手は、共通点が多かったり、会える距離に住んでいたりするので、特にこだわりの条件がなくても相手を見つけられます。
【機能・使い方②】「For You」機能でぴったりの相手を見つける
画面左下にある「さがす」や、上部中央にある「For You」から相手を探せます。「For You」では、プロフィールに好みカードを登録すると、自分に合った相手が優先的に表示される仕組みです。
「For You」では、以下の項目に基づいて自分にぴったりな相手が表示されます。
- いいねが無料!本日のピックアップ
- あなたにアピールしている相手
- 共通の好みカードを登録している相手
- 最近同じ好みカードを登録した相手
- 登録したばかりのフレッシュな相手
- 最近写真を更新した相手
- あなたのことが気になっている相手
まずは充実したプロフィールを完成させることで、より自分と相性の良い相手を見つけられます。
【機能・使い方③】「好みカード」で同じ趣味の人と繋がる
withでは、自分の趣味や好きな物を表現できる「好みカード」を登録できます。withの右下に表示されている「好みカード」を選択することで、好みカードから相手を探すことが可能です。
具体的に以下のような好みカードが登録できます。
- 本屋さんが好き
- ディズニー映画、音楽大好き
- 犬好き
- 寝るのが好き
- 綺麗な景色見たい
- 何年経ってもスキンシップは大切にしたい など
好みカードを多く登録するほどマッチング率がアップするので、できるだけ多くの好みカードを登録するのがおすすめです。withでは最低20枚登録することを推奨しています。
【機能・使い方④】ありがとうやいいねする
withでは、いいねを自分から送ったり、もらったいいねに「ありがとう」を送ったりすることでマッチングが成立します。withでは、男女共に登録日から30日ごとに30回分のいいねが無料でプレゼントされます。
「ありがとう」はいいねをもらった数分だけ返せる仕組みです。また、withはプロフィールでもらったいいね数が表示されますが、ありがとうの回数もいいね数にカウントされます。
【機能・使い方⑤】マッチングからメッセージへ進む
いいねやありがとうを送ればマッチングが成立し、メッセージのやり取りが可能です。メッセージでは、写真を送受信したり、スタンプを送ったりできます。
withでは、サービス改善の為に利用者の異性とのコミュニケーションに関する情報を、ディープラーニングやテキストマイニングの解析に利用しています。情報を分析することで、より相性の良い相手を導き出したり、一人ひとりに特化したアドバイスをしたり、迷惑行為や不正利用を防止したりなどの効果があるのです。
【機能・使い方⑥】心理テストを受けてぴったりの相手を探す
withでは、心理学研究で活用される「超性格診断」や「心理テスト」を通じて、自分と相性の良い相手と出会えます。超性格診断では、哲学者タイプや探求者タイプなど25のタイプに分類され、科学的に相性の良い相手がわかります。
さらに「恋愛スタイル診断」で恋愛スタイルを6つに分けたり、期間限定で様々な心理テストが実施されたりとピッタリの相手を見つける為のツールが豊富です。相手を探す前にまずは自分の分析から始められる点も、withの大きな魅力と言えるでしょう。
マッチングアプリwith(ウィズ)の料金プラン完全ガイド
withには、男性と女性向けにそれぞれ以下の3つの料金プランがあります。
- 【男性向け】有料プラン
- 【男性向け】VIPオプション
- 【女性向け】VIPオプション
男性向けの有料プランの料金は以下の通りです。
期間 | 【最安】公式サイト※月額 |
---|---|
1か月プラン | 3,600円/月 |
3か月プラン | 3,000円/月 |
6か月プラン | 2,217円/月 |
12か月プラン | 1,833円/月 |
1週間プラン | 1,400円 |
女性は基本的に無料で利用できますが、男性はメッセージのやり取りから有料プランへの登録が必要です。マッチングアプリの月額料金の相場が4,000円〜5,000円のため、withの1ヶ月プラン3,600円からというのは相場より安いと言えるでしょう。
withの男性向けVIPオプションの料金は以下の通りです。
期間 | ブラウザ版(公式) | Apple ID決済 | Google Pay決済 |
---|---|---|---|
1か月プラン | 2,900円/月 | 3,500円/月 | 3,500円/月 |
3か月プラン | 2,467円/月 | 2,800円/月 | 2,800円/月 |
6か月プラン | 1,900円/月 | 2,300円/月 | 2,300円/月 |
12か月プラン | 1,067円/月 | 1,817円/月 | 1,733円/月 |
男性向けVIPオプションでは、メッセージの既読や相手の返信率を確認できたり、フリーワード検索が行えたりします。また、毎月付与される30いいねに加えて20いいねが付与されるのも嬉しいポイントです。
withの女性向けVIPオプションの料金は以下の通りです。
期間 | ブラウザ版(公式) | Apple ID決済 | Google Pay決済 |
---|---|---|---|
1か月プラン | 2,600円/月 | 2,900円/月 | 2,900円/月 |
3か月プラン | 2,200円/月 | 2,267円/月 | 2,267円/月 |
6か月プラン | 1,700円/月 | 1,900円/月 | 1,900円/月 |
12か月プラン | 950円/月 | 1,483円/月 | 1,483円/月 |
女性向けVIPオプションでは、男性のVIPオプションと同様に、毎月50いいねが付与されたり、メッセージの既読や返信率をチェックしたりできます。また、プライベートモードが利用できるため、身バレをしたくない方にもおすすめです。
マッチングアプリwith(ウィズ)女性会員の特徴
withの女性会員には、他のマッチングアプリとは異なるいくつかの特徴があります。withを利用する際に気になる女性会員の特徴を詳しく解説します。
【特徴①】女性ユーザーの年齢層
withの女性ユーザーの年齢層は、20代が6割以上、30代が4割程度と言われています。withの約9割以上の女性ユーザーが20代〜30代の為、若い方に人気のマッチングアプリと言えるでしょう。
特に20代の女性ユーザーが多い点が特徴で、好みカードや性格診断など、内面を重視してマッチングできる機能が豊富にあります。そのため、真剣に長期的なパートナーを求めている女性が多い傾向にあります。
【特徴②】女性ユーザーの職業
withの女性ユーザーの中で最も多いのは学生で、次に事務職、そしてサービス業が続きます。特にwithは、20代前半のユーザーが全体の約4割を占めており、大学生や専門学生が多いのが特徴です。
また、女性ユーザーの約2割は20代後半で、職業は事務職、サービス業、医療関係、会社員が大きな割合を占めています。withでは「職種」で絞り込んで検索できる為、理想の条件がある場合は職種から探してみましょう。
【特徴③】女性ユーザーのビジュアルレベル
withの女性ユーザーは、可愛い人が多く、中でも癒し系や清楚系が多く登録している点が特徴です。また、ギャル系やキャリアウーマン系も幅広く利用しており、女性のレベルは高いと定評があります。
withの女性ユーザーは、性格診断や恋愛スタイルを活用して、自分と価値観の合う相手をじっくり考えようとする傾向が見られます。そのため、じっくり距離を縮めたいと考えている慎重派が多い点も特徴です。
withは真剣な恋活をしたい方や、長期的に付き合える恋人を探している方にぴったりだと言えるでしょう。
with(ウィズ)を実際に使ってみた男女の声をリサーチ
withの料金プランや会員の特徴を紹介しましたが、実際に利用する前は口コミや評判が気になるものです。withの利用者の感想や意見を独自リサーチし、利用者の声を男女別に紹介します。
with(ウィズ)を実際に使った女性ユーザーの口コミ・評判
28歳女性
33歳女性
with(ウィズ)を実際に使った男性ユーザーの口コミ・評判
29歳男性
また価値観診断があり、価値観があう女性に対して1日に10いいねほど送ることができるため、いいねを送れなくなってしまうという日はなく、活発に利用できる環境だなと思いました。
29歳男性
with(ウィズ)の利用をおすすめする人の特徴
- 学生や20代の方
- 外見と同じくらい内面も大切にしたい方
- コストを抑えたい方
withは、男女共に6割以上が20代、その中でも大学生が多くの割合を占めているマッチングアプリです。そのため、20代の方や学生の方が出会いやすいマッチングアプリと言えるでしょう。
またwithは、累計会員数が業界トップクラスの1,000万人以上を誇っています。そのため他のマッチングアプリよりも出会いのチャンスが多く、理想の相手と出会いやすい点も嬉しいポイントです。
さらにwithでは、好みカードや超性格診断、恋愛スタイル診断で科学的に自分にぴったりな相手を探せる点も大きな魅力です。外見と同じくらい内面を重視したい方に最適なマッチングアプリと言えるでしょう。
マッチングアプリの月額料金の相場は4,000円〜5,000円ですが、withでは女性は基本無料、男性は3,600円から利用でき、コストパフォーマンスが良い点も魅力です。さらに長期プランで利用すれば月額1,833円から利用できるので、コスパが良いアプリを探している方に最適です。
with(ウィズ)の利用をおすすめしない人の特徴
- とにかくすぐに会いたい方
- 真剣な恋活目的の方
- 40代以上の方
withは、詳細な性格診断や心理テストを通じて、内面や価値観を重視したマッチングが特徴のアプリです。そのため、利用者は内面的な要素を重視する傾向があり、すぐに会いたいというよりじっくりと関係を築きたいと考える方が多い傾向があります。
すぐに出会ってデートしたいという目的でマッチングアプリを利用する場合は、他のアプリを利用した方が良いでしょう。またwithは、真剣な出会いを求めている方が多く利用していますが、ほとんどのユーザーは恋活目的です。
真剣な婚活をしたい方は、なかなか条件に合う相手が見つからない可能性があります。さらに20代〜30代の利用者が9割以上を占めている為、40代以降の方は出会いにくい傾向があります。
特に未婚のユーザーが多く、バツイチの方やシンママ・シンパパはなかなかマッチングできない可能性があるので該当する場合は、他のアプリの利用を検討してください。
with(ウィズ)は危ない?使うべきではないと言う声は本当?
withは、インターネット異性紹介事業の届出をきちんと行っている優良アプリです。withを使うべきではないと言われているのは、withに限らずマッチングアプリには業者や詐欺などの危険人物が登録している可能性があるからです。
マッチングアプリを利用する際には、すぐに会おうとしてきたり、メッセージのやり取りが噛み合わなかったりする相手は、業者や詐欺である可能性があるので注意しましょう。withでは、以下のような安全対策を行っている為、安心して利用できます。
- 24時間365日の監視体制
- 本人確認が必須
- 悪質ユーザーは利用停止の処分
- 適正な運営の証明である「IMS認証マーク」を取得済み
- スピーディーなカスタマーサポート
- 会員による違反報告システム
悪質なユーザーと出会った際には、運営に「違反報告」が行えます。運営が違反報告を受けた会員を徹底的にチェックし、悪質だと判断された場合は即座に利用停止の処分が下されます。
withは、徹底したサポート体制で迅速に対応してくれる為、マッチングアプリ初心者の方でも安心して利用可能です。
with(ウィズ)以外でおすすめできるマッチングアプリ3選
withの利用がおすすめの方・おすすめではない方を解説しましたが、中には「婚活をしたい」「すぐにデートをしたい」と思っている方もいるでしょう。with以外でおすすめできるマッチングアプリを3つ厳選し、特徴やおすすめの人などを詳しく紹介します。
ペアーズ【会員数2,000万人越えで出会いの数が豊富】
会員数 | 2,000万人以上 |
---|---|
男女比 | 男性6:女性4 |
年齢層 | 20~40代 |
目的 | 恋活・婚活 |
男性の利用料金 | 3,700円/月〜 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
ペアーズは、累計会員数2,000万人を誇る業界最大級のマッチングアプリです。会員数が多い為、出会いのチャンスも豊富で理想の相手を見つけやすく、地方でも出会いやすいと言うメリットがあります。
また、やり取り中の相手とデートの意向が設定できる「おさそいアシスト」で自然な流れでデートに誘える点もペアーズの大きな魅力です。ペアーズは、地方の方や理想のタイプがある方、デートに誘うのが苦手な方におすすめです。
Omiai【婚活目的のユーザーが90%以上】
会員数 | 900万人以上 |
---|---|
男女比 | 男性5:女性5 |
年齢層 | 20代後半~30代 |
目的 | 恋活・婚活 |
男性の利用料金 | 3,900円/月~ |
運営会社 | 株式会社エニトグループ |
Omiaiは、累計マッチング数1億組を突破した、恋愛結婚を叶えるマッチングアプリです。Omiaiでは、結婚を見据えた相手探しをしているユーザーが9割以上を占めているので、真剣な婚活が行えます。
他のマッチングアプリでは有料機能となるプライベートモードが無料で使えたり、アプリ内でビデオ通話ができたりなど、安心して利用できる機能が充実している点も大きな魅力です。Omiaiは、婚活をしたい方や真剣度の高い相手と出会いたい方、安全なアプリを使いたい方におすすめです。
タップル【デートプランの登録ですぐ会える】
会員数 | 1,900万人以上 |
---|---|
男女比 | 男性7:女性3 |
年齢層 | 20代 |
目的 | デート・恋活 |
男性の利用料金 | 3,700円/月~ |
運営会社 | 株式会社タップル |
タップルは、毎月10,000組以上のカップルが生まれている恋活・婚活マッチングアプリです。タップルでは、やりたいことや行きたい場所など、理想のデートプランを登録できる点が魅力的です。
理想のデートプランの登録で、具体的な話題で繋がれるため、メッセージのやり取りが盛り上がりやすかったり、デートに誘いやすかったりします。また「おでかけ」機能で、即日デートできる相手を探せるのも嬉しいポイントです。
タップルは、デートに誘うのが苦手な方や、すぐに会って話したい方におすすめです。
【まとめ】with(ウィズ)の傾向を知って利用するか検討しよう
- withは「さがす」「For You」「好みカード」で出会いのチャンスが豊富
- 料金プランは3種類あり、女性は基本的に無料、男性は月額3,600円から
- 女性会員の多くは20代から30代で、学生や事務職の方が多い
- 内面を重視したい方やコストパフォーマンスに優れたアプリを探している方におすすめ
withは、「さがす」「For You」「好みカード」に加え、超性格診断や心理テスト、内面や価値観を重視したマッチングができる機能が充実したアプリです。20代から30代で、特に学生や事務職、サービス業に従事している方が多い傾向にあります。
さらに、相場よりも月額料金が400円〜1,400円安く、コストパフォーマンスが優れている点も大きな魅力です。withは、20代や学生、内面を重視する方、コストパフォーマンスに優れたアプリを探している方におすすめです。