MENU

ユーブライドの口コミ・評判を徹底リサーチ!【年齢層別の評判を独自調査】

ユーブライドの口コミ・評判を徹底リサーチ!【年齢層別の評判を独自調査】

ユーブライドは、30~50代が多く利用する本気度の高い婚活・再婚活サービスです。結婚を視野に入れ、素敵な出会いを効率的に探したいけれど、本当に素敵な人と出会えるのかと不安を感じるケースも多いでしょう。

結論から言うと、ユーブライドは男女ともに有料会員になる必要があり、本気度の高い会員が集まりやすい傾向にあります。そのため、結婚や再婚が叶いやすいマッチングアプリと言えるでしょう。

本記事では、独自に調査したユーブライドの口コミや評判を紹介します。ユーブライドの利用が向いている人や向いていない人についても紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

ユーブライドの口コミと評判|要約
  • 男女ともに利用料金がかかり本気度の高い人が集まりやすい
  • 30~50代も素敵な出会いのチャンスがある
  • 再婚を希望している人にもおすすめ
  • 20代の恋活目的の人や田舎に住んでいる人は不向き
本記事の内容

ユーブライドの基本情報を確認

ユーブライド
利用目的 婚活、再婚活
会員数 累計300万人以上
男女比 7:3
年齢層 30代前半~50代後半
入会審査の有無 無し
有効な証明書 源泉徴収票、住民税決定通知書、納税証明書、課税証明書のいずれか
月額利用料金 男性:2,400円~ 女性:2,400円~
公式サイト https://youbride.jp/

ユーブライドは、30代前半~50代後半の婚活・再婚活を目的とする人が集まるマッチングアプリです。入会審査はありません。年収証明を行う場合には、源泉徴収票や住民税決定通知書、納税証明書、課税証明書などの書類を任意で提出できます。

また、女性も月額利用料金が必要であることから、本気で婚活や再婚活に取り組む人が入会する可能性が高いことも特徴です。ただし、会員数は300万人以上と規模は大きくないため、都会に住んでいる人のほうがマッチングしやすい傾向にあります。

【独自調査】年齢層別に見るユーブライドの口コミ・評判

【独自調査】年齢層別に見るユーブライドの口コミ・評判

マッチングアプリの利用を検討する際は、実際に利用した人の声を参考にすると、自分に適しているのか判断しやすくなります。ユーブライドは30~50代と利用する年齢層が幅広いため、同年代の人の意見を参考にするとよいでしょう。

本章では、ユーブライドの口コミと評判について年齢層別に独自調査しましたので、ぜひチェックしてください。

【30代編】ユーブライドの口コミ・評判

マチ子ゆうゆうさん(33歳女性)

最初は半信半疑で登録をしましたが、実際にやってみると、使いやすく、有意義に使うことができました。
また、サポートも充実されており、初めて使う人も安心して利用することができると思います。
プランも充実していると思います。

マチ美ダブルレモンさん(34歳女性)

ライブドア(※現在は株式会社サンマリエが運営)が経営しているマッチングアプリだったので、知名度はそれなりにあるのかな?と考えて登録してみました。
他のアプリと違うのは、女性も有料会員にならなければいけないことです。
正直デメリットではありますが、思い切って入ってみました。
お相手は40代の方が多く、もし30前半で登録するなら年齢は高めになります。
サクラはいなかったですし、マッチングした方ともお話が進みました。
登録者数が少ない印象でした。

マチ郎かまるさん(38歳男性)

いいね機能やマッチングに関するシステムは他のアプリよりもよいと感じました。
年齢層は比較的高めで30から40代の方もいて自分には合っていると感じました。
若い層の中にはアフィリエイト、マルチ商法の勧誘や写真加工による詐欺的行為をする違反者がいるので注意が必要です。

【40代編】ユーブライドの口コミ・評判

マチ美HATIさん(41歳女性)

初めは、マッチングアプリに興味もなく変な人ばかりだろうと思っていました。友達に教えてもらって、登録だけして終わるつもりでしたが使い方や見方などとても簡単で操作もわかりやすく毎日少しずつ見ていました。いいねもたくさんいただき、その中から自分が気になる方を選んでいきました。いまでは友達に感謝しています。

マチ子トルコさん(40代)

ユーブライドを利用して、まず自分に合った相手を見つけやすいと感じました。プロフィールの詳細をしっかり記入でき、相手の人柄や価値観を理解するための参考になった点がよかったです。また、年齢に合わせた相手を選ぶことができるので、無駄な時間を省けて効率的でした。

マチ太ttさん(40歳男性)

Youbrideは初めて利用したマッチングアプリで、少し不安もあったが利用しやすく機能をすぐに使いこなせるようになった。 利用し始めの頃は何人かとマッチングし、その中の数名と実際に会うことができましたが、リニューアル後は利用者が減少し、マッチングしづらくなったため退会しました。その後他のマッチングアプリを試したがいまいちだったので一番楽しめたマッチングアプリだったと思います。

【50代編】ユーブライドの口コミ・評判

マチ郎jhideさん(55歳男性)

30代以上がメインのアプリで且つ真剣に結婚を考えているユーザーが多いと聞いて始めてみたが、ほぼ前情報通りだったので50代の私も気兼ねなく参加できた。同年代以下となると選択肢は少なくなったが同年代であればいくつかマッチング出来て実際に会えたのでよかった。

【独自調査】ユーブライドのよい口コミ・評判

【独自調査】ユーブライドのよい口コミ・評判

ユーブライドの機能はシンプルで使いやすく、本気の婚活に取り組むマッチングアプリ初心者にも向いているアプリと言われています。ユーブライドの使用感を知りたい場合は、口コミや評判をチェックすることで得られる情報も多くあります。

まずは、ユーブライドのよい口コミと評判について、独自調査した結果を見てみましょう。

【よい口コミ・評判①】プロフィールで理想をアピールしやすい

マチ美トルネコさん(40代女性)

ユーブライドを利用して、一番便利だった点は、プロフィールの詳細設定ができ、相手に自分の思いや条件をしっかり伝えられるところです。様々な検索条件を設定することで、理想的な相手を見つけやすく、無駄なやり取りを避けることができました。また、サイト内でのメッセージ機能が簡単で、気軽にやり取りを始められる点がよかったです。プロフィールも充実しており、自分をより正確に伝えることができたので、安心して利用できました。

【よい口コミ・評判②】おすすめの婚活サイト

マチ子Maoさん(46歳女性)

登録方法も簡単でメールで通知が来るのでサイトを開かなくても「いいね」が来ていることがわかる。アラフォー世代など、同年代の方と知り合うことができる。本気で婚活したい方にはオススメの婚活サイトだと思います。

;

【よい口コミ・評判③】プロフィールが細かく設定できる

マチ郎abC123さん(40歳男性)

無料会員だと1日いいねが5回、顔写真が全員見れないなどあるが、有料会員だと1日に50いいねも寄付されるのでありがたかった。
プロフィール項目に関しては、お相手の希望年齢、身長、体型、職業、年収など細く設定できたのでわかりやすく利用しやすかった。

【独自調査】ユーブライドの悪い口コミ・評判

【独自調査】ユーブライドの悪い口コミ・評判

ユーブライドは本気で婚活に取り組む人が多いですが、デメリットがあるのか気になる人もいるでしょう。特に、有料会員になる場合は、検討しているマッチングアプリが本当に役立つのか、使用感はどうか慎重に判断することをおすすめします。

ただし、人によって利用目的が異なるため、情報が自分に当てはまるのか考えることも大切です。本章では、ユーブライドの悪い口コミや評判について独自調査した結果を紹介します。

【悪い口コミ・評判①】情報が不十分な人が多い

マチ美トルネコさん(40代女性)

ユーブライドを利用してイマイチだった点は、登録している人数に対して、実際にやり取りをする相手が思ったよりも少なかったことです。また、プロフィールを見ても、写真や情報が不十分な場合が多く、相手の本当のところがわかりにくかった点が少し残念でした。もう少し詳細な情報があれば、さらに選びやすかったと感じました。

【悪い口コミ・評判②】利用者が少なく50いいねが余る

マチ郎abC123さん(40歳男性)

上記で記載した1日に50いいねを付けられるのはありがたいですが、某有名アプリと比べると利用者が圧倒的に少なく、いいねが余ってしまう状態でした。
あと、リニューアル更新するたびに使いづらくなっていました。

ユーブライドで婚活をするのがおすすめの人

ユーブライドで婚活をするのがおすすめの人

数あるマッチングアプリのなかから、ユーブライドを選んで本気で婚活を始めたいと考えている人も多いでしょう。本章では、素敵な出会いのためにユーブライドで婚活するのがおすすめの人について解説します。

ユーブライドで婚活をするのがおすすめの人

30代後半~50代の婚活に真剣な男女

ユーブライドには30代前半~50代後半の会員がメインで入会しており、結婚を真剣に考えている男女が集まります。そのため、他のアプリでマッチングやデートにつながらなかった30~50代でも、素敵な出会いが増えることを期待できます

同世代であれば、婚活に対する本気度が同じ程度である可能性が高く、結婚までスムーズに進むことが期待できるでしょう。ユーブライドは、婚活に真剣に取り組みたい30代後半~50代におすすめです。

再婚を考えている人

ユーブライドのプロフィールの項目は、結婚歴や子どもの有無、結婚で決して譲れないことなどの結婚観を記入できます。他のマッチングアプリよりも結婚観についての項目が多いため、相手の内面をより深く知ることができます。

そのため、再婚を成功させたい、幸せな再婚をしたいと考えている場合は、結婚観の合う人を見つけやすいユーブライドがおすすめです。再婚相手に求める条件を明確にしておくと、ユーブライドの利用に満足できるでしょう。

ユーブライドの利用をおすすめしない人

ユーブライドの利用をおすすめしない人

マッチングアプリの利用目的が異なると、理想の相手に出会うまでに時間を費やしてしまうことがあります。ユーブライドは婚活に対する本気度が高いからこそ、利用をおすすめしない人がいることも事実です。

本章では、ユーブライドの利用を敢えておすすめしない人について解説していきます。

ユーブライドの利用をおすすめしない人

20代の恋活目的の人

ユーブライドは、基本的に30~50代の本気で婚活に取り組む人が多く集まるマッチングアプリです。そのため、20代で同世代と出会いたい人には、理想の相手が見つかりにくい場合があります。

利用前に求める理想像を明確にし、婚活に対する真剣度や、年齢層が自分の理想と合っているか確認しておくとよいでしょう。同世代と出会いたい20代には、「ペアーズ」がおすすめです。

「ペアーズ」がおすすめの理由は、以下の通りです。

20代の恋活に「ペアーズ」がおすすめの理由
  • 20代の会員が多く同世代とのマッチングが期待できる
  • 結婚を意識しない恋活ができる
  • 趣味嗜好や価値観など内面重視の出会いが期待できる

田舎に住んでいてユーザーが少ない地域の人

ユーブライドは、会員数が約300万人とそこまで多くありません。そのため、地方に住んでいる場合、ユーザーが少ない地域ではマッチングが難しかったり、遠方の方とマッチングしたりする可能性があります。

年収や外見が良くても、結婚を見据えた出会いとなると、田舎への移住を考えられる相手と出会う必要があります。仕事の都合なども含め、住む場所を変えることは非常に大きな決断となるため、マッチングまでに長い時間がかかる場合もあるでしょう。

MEMO

地方や田舎に住んでいる場合は、会員数の多い「ペアーズ」や「タップル」、「ゼクシィ縁結び」などがおすすめです。

【まとめ】自分と同じ年齢層の口コミを参考にユーブライドを利用しよう

【まとめ】自分と同じ年齢層の口コミを参考にユーブライドを利用しよう

ユーブライドの口コミと評判|まとめ
  • 男女ともに利用料金がかかり本気度の高い人が集まりやすい
  • 30~50代も素敵な出会いのチャンスがある
  • 再婚を希望している人にもおすすめ
  • 20代の恋活目的の人や田舎に住んでいる人は不向き

本記事では、ユーブライドの口コミと評判について独自調査した結果を基に紹介しました。ユーブライドに対して悪い口コミもありますが、求める理想像や結婚に対する本気度など、人それぞれ違うことを念頭に置いておきましょう。

まずは、自分と同じ年齢層の口コミを参考にして自分でも操作できそうか、どのような人と出会う可能性が高いのかなど確認することをおすすめします。婚活や再婚に本気で取り組みたい30~50代はユーブライドの利用によって、理想の出会いを期待できるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
本記事の内容