ニュースNEWS

2025.03.18更新

番組ニュース

【4月新番組情報】

■4月からのタイムテーブル(PDF)

 

落語家・七代目 「三遊亭円楽」師匠が深夜ラジオに初登壇!
Friday Night Fever ☆円楽のシネマトーク&ミュージック
4月4日(金)スタート 毎週金曜日 24:00~25:00 出演:三遊亭円楽、小杉幸子
金曜の夜、パーソナリティ・小杉幸子が、落語家・七代目三遊亭円楽師匠(47歳)を迎えてお届けするトーク番組。昭和のシティポップと共に、円楽師匠イチオシの新旧映画も紹介。オトナの週末をPOPに彩るコミュニティラジオ番組。時に旬なゲストが登場するかも?!

 

アニメ、ゲーム、音楽、これがポップカルチャーの現在進行形!


水萌みずのユニ×カルラジオ~おいでなって♪みず茶屋!~
4月2日(水)スタート 毎週水曜日 19:00~20:55(生放送) 出演:水萌みず
水曜日が過ぎれば、週末はすぐそこ!イマジナリー茶屋「みず茶屋」を舞台にマンガやアニメ、ゲームなど世界を魅了し続ける「ユニーク」な日本の「ポップカルチャー」を「ときめき」をキーワードに音楽やトークを交えて紹介、そしてリスナーと一緒に深堀りする生放送。「みず茶屋」の茶屋娘を務めるのは、ガンプラをかわいくカスタマイズする”ミズダムクリエイター”としても活躍中のマルチタレント・水萌みず。週末までを乗り切るために「みず茶屋」でひとやすみしていきませんか?

 

地球を愛するグローバルマインドな番組

アロ~ハ !! 大崎 潔のがんばれハワイ
4月5日(土)スタート 毎週土曜日 17:00~17:30 出演:大崎潔真楪伶

ハワイ州マウイ島の山火事から1年半が経過しますが、ラハイナ地区は住宅再建が始まる一方、商業地では瓦礫撤去が難航しており、当局などによる懸命な作業が続けられています。マウイ復興へ向けて支援の思いとマウイ情報を中心にハワイ及び日本に大崎潔ならではの拘りの選曲と共にお送りする音楽プログラム。パーソナリティはハワイとの縁が深い“昭和の平等コレクター”大崎潔。日本のリスナーに『もっとマウイ島を知って貰いたい!』と現地からのとっておき情報も毎週お届けして行きます。

目覚めの時間~ヨグマタ相川圭子のアセンションプリーズ
4月6日(日)スタート 毎週日曜日 5:30~5:55 出演:相川圭子林勇太
ヨガ・瞑想の世界的第一人者で、数々の本を執筆し、国連でも世界平和のスピーチを届け、ニューヨークはじめグローバルに活躍しているヨグマタ相川圭子が、より豊かに生きるための知恵や考え方を伝える番組。自身の著書から珠玉の一文も披露。ゲストを迎えての対談も。ワールドミュージックを始め多様な音楽を交えて、日曜朝のひと時をヒマラヤの風のような爽やかな寛ぎの時間にします。リスナーからのメールも募集し、双方向のコミュニティラジオサロンを目指します。

 

身近な気づきを共有する新・生活提案番組~極上のリラックスミュージックとともに


アース製薬100周年記念「忽那賢志のRhythm Medication」
4月5日(土)スタート 毎週土曜日 9:00~9:30 出演:忽那賢志古賀涼子

2024年医師が選ぶキーパーソンで、山中伸弥氏や石破首相を抑え1位に選ばれるなど、感染症対策で、メディアにも多く出演している大阪大学の忽那賢志教授がラジオパーソナリティ初挑戦。学生時代にビートルズをきっかけに洋楽にハマり、その後はサブカル系の音楽を楽しんでいる音楽フリークという一面もあり、ラジオパーソナリティは念願。土曜の午前に、良い音楽と、感染症対策につながる情報をお届けします。

ソトコトラジオ
4月5日(土)スタート 毎週土曜日 9:30~9:55 出演:指出一正小野田隼人黒瀬智恵

設立26年を迎えた、未来をアップデートするリジェネラティブ・マガジン「ソトコト」がおくる、まちや社会のいまをわかりやすく説明し、おもしろく感じる学びがいっぱいのトークショー。ウェルビーイングとリジェネラティブをメインテーマに置きながら、カルチャー感もミックスして、いま日本の各地で生まれているワクワクする動きを、ときにゲストを交えながらお伝えしていきます。

シビルトーン♪~素敵な週末~
4月5日(土)スタート 毎週土曜日 7:00~8:40(生放送) 出演:小谷大輔湯浅円

シビルトーン=(市民の音/市民の声)」を紡いでいく土曜朝ワイド番組。ターゲットを40~60代メインに添えて“ちょっと”懐かしい(10年~30年前)…1990年~2000年代の邦楽・洋楽、土曜の朝に心地よい1日の始まりとなる音楽空間「シビルトーン♪」を演出。土曜の朝、素敵な週末のスタートに向けてリビングでゆったり寛ぎながら会話する夫婦…「夫婦(家族)」という目線から 世の中のニュース/社会問題/身近な生活情報/エンタメ情報等をテーマに取り上げ展開。リスナー2WAYを活かし、リスナーの考え(市民の声)に耳を傾ける生放送。

 

演歌、昭和歌謡の珠玉を徹底セレクト!


日本全国 石原まさし『まさしのミュージックチャンプルー』
4月6日(日)スタート 毎週日曜日 22:00~22:55 出演:石原まさし

20歳の昭和歌謡博士”石原まさし”がお送りする珠玉のNEW歌謡番組。昭和歌謡知り尽くした石原まさしによる名楽曲、昭和の名歌手はもちろん、知られざる楽たちの魅力をたっぷりお届けします!様々な角度から音楽を掘り下げる「日本全国ご当地ソング」「まさしの学校タイム」「20歳で音楽評論家」等、年の差50歳!放送作家 鶴間政行と共にお送りする55分です。

 

バラエティ豊かな地域発番組

森本ケンタのRadio espresso
4月5日(土)スタート 毎週土曜日 17:30~17:55 出演:森本ケンタ
作曲家・ギタリストの森本ケンタが、音楽活動20周年を記念してお届けする番組。
精力的にライブを行い、観客に熱い感動を届けている森本ケンタが、自身の音楽活動や音楽ルーツに関わるアーティスト、最近気になることをご紹介。多くの資格を持ち、オリジナルブレンドコーヒー「Tallman’ s Cafe」を展開するなど、多才な彼ならではのトークをお楽しみください。森本ケンタの誠実で明るい言葉と音楽で、ちょっと元気にちょっと優しくあなたをつつむラジオ番組です。(制作:FM東広島


ダブルグッチーのなまら同窓会
4月1日(火)スタート 毎週火曜日 26:00~26:30 出演:ダブルグッチー
函館で生まれ育ち、現在は東京で芸人として下積み生活をするダブルグッチーの2人が函館に思いを馳せながら、同窓会で話すように近況を報告する番組です!(制作:FMいるか

 

<曜日・時間移動番組>
SATURDAY SUPER LEGEND」4月5日(土)より毎週土曜日16:00~16:55
湘南ベース」4月5日(土)より毎週土曜日 26:00~27:00
みすゞさんと明るいほうへ」4月6日(日)より毎週日曜日5:00~5:30
海蔵亮太のニューラジオ」4月6日(日)より毎週日曜日 27:00~28:00

 

<終了番組>※()内の放送分をもって終了
「ジャズSPタイム」(3月22日)
「しゃべんジャーズ」(3月25日)
「まだ水曜?! ~Still Wednesday」(3月26日)
「おはようサタデー」(3月29日)
「きいやま商店のかっぱち」(3月29日)
「杉田裕のHere Comes The Sun」(3月30日)
「真夜中の訪問者」(3月30日)

PAGE TOP