【おはようサタデー】
9/14ゲスト:女優&シンガー・水谷八重子
ステキな音楽仲間 松竹劇団新派 女優&シンガーの水谷八重子さん ”半世紀以上のお付き合い(飲み友達です)
とても嬉しい情報です。久しぶりに私も拝聴拝見します
恒例の渋谷JZ Bratでのライブ !10月3日木曜日「歌は私のミニドラマ」
消えつつある、新派の作品を、新派大ファンの岩谷時子先生が詩を。
新派まったくご存知ない中村泰士先生が曲を。編曲は萩田光雄さん!
アルバムのプロデューサー、ひのきしんじさんと番組「おはようサタデー」9/14sat生出演で一緒に振り返ります。
10月3日のライブとどうか、聴き比べてみて下さいませ。
水谷八重子(良重)
オリジナルアルバム
水谷良重(現 八重子) 78年リリースの「ATASHI」がCD復刻!新派古典ヒロインが現代に基づく 時の流れに漂う女心の真実を心をこめて唄う意欲作!!
A面
1.私はいけない女でしょうか(明治一代女より)
2.女には恋(金色夜叉より)
3.幸せってなにさ(鶴八鶴次郎より)
4.推い恋の物語(たけくらべより)
5.渡ればこその橋だから(滝の白糸より)
B面
1.あなたがいれば(婦系図より)
2.ながい別れ(日本橋より)
3.与之さん(遊女夕霧より)
4.深川唄(風流深川唄より)
5.たんと有難う(白鷺より)
1939年生まれ、東京都出身。父は歌舞伎俳優の守田勘彌、母は初代水谷八重子。55年、水谷良重の名で初舞台を踏む。歌舞伎と新派のサラブレッドとして注目を集め、テレビやラジオ、映画で活躍。また、ジャズ歌手としてもデビューを果たし、初期の『NHK紅白歌合戦』へも4回出場している。その後、ミュージカルバラエティー番組の『あなたとよしえ』なども評判に。95年に母の名跡を継いで、二代目を襲名。名実ともに新派を代表する女優となる。2001年、紫綬褒章を受章。2009年、旭日小綬章を受章