【フェーズフリーでサスティナブル「みんなのサンデー防災」】(日)14:00〜14:55
防災の専門家・目黒公郎教授が防災に関わる最新の情報をお届けするラジオ。日常時と非常時という2つのフェーズをフリーにする。 身のまわりにあるモノやサービスを、日常時はもちろん、非常時にも役立つようにデザインしよう という今注目の概念「フェーズフリー」でサスティナブルな情報を提供します。
2月16日/今回はこんな防災トーク!!
【防災のきっかけ:今日かも?】
今週は、過去の事例から今に活かせる防災のお話
19日 ペルーのワイプチナ火山が大噴火、世界的な寒冷化と飢餓の原因に(1600年)
22日 横浜周辺でM5.5~6.0の横浜地震、日本地震学会や地震学が誕生する契機に(1880年)
【フェーズフリー:WaaAaaaaaaaaah! いいね!Well-being!】
「フロートビズリュック」
【ローカルムーブメント:リジェネラティブ・デイズ】
「僕の好きな温泉」
【ローカルムーブメント:ソトコトーク】
FWD生命の大瀧陽介さん
【#おくる防災】
1月の番組からのおくる防災、リスナープレゼントは!「ボローニャの3年保存 缶deボローニャ」
プレゼントご希望の方は、住所、氏名、年齢、電話番号、番組の感想をお書き添えの上、下記宛先まで。
メール:s-bousai@musicbird.co.jp
郵便:〒102-8080 東京都千代田区麹町1-7 FMセンター4F
ミュージックバード「みんなのサンデー防災」係まで。
【目黒教授のワンポイント防災】
防災の担い手⑧自助と共助が大事
番組へのメッセージもお待ちしてます!s-bousai@musicbird.co.jp