05:00
Morning Stream(洋楽70~90年代)
1970年代から1990年代の洋楽ヒット曲を、シャッフルで送る音楽ゾーン。
※この番組は全国のコミュニティFM局でお聴きいただけます。ミュージックバードでの放送はございません。
05:00
1970年代から1990年代の洋楽ヒット曲を、シャッフルで送る音楽ゾーン。
06:55
07:00
ポジティブに前向きに…をテーマに…。日曜日のさわやかな朝のひとときは、おはようサンデーから! 女優でパーソナリティーの浜菜みやこ(はまみ~)が、その日のテーマに沿ったメッセージを募集します。(生放送)
浜菜 みやこ
09:00
団塊の世代前後を中心に”昭和”の時代を手本にしながら、これからの日本を力強く生きていくために知っておきたい情報、ものの考え方を伝授する生放送。
上原 喜光
09:55
10:55
11:00
全国各地で始まった若い世代による「新しい農業」、「伝統工芸の進化」、「古民家再生」など、《新しい街づくり》を目指す動きや、DXによって進化し、移住など大都市ワーカーの生き方に大きく影響をもたらし始めた地域の魅力を再発見していく。地域と地域、旅するラジオ。
川久保 秀一
12:55
13:00
“イタリアまるかじり”をコンセプトにイタリア好きにお送りする60分。毎週週替わりでイタリア在住の方々や来日イタリア人から旬な情報や話題をイタリアン・ミュージックと共にお届けします。
レオナルド・プロフォンド
多田羅りか
14:00
防災の専門家・目黒公郎教授が防災に関わる様々なゲストを迎え最新の防災情報をお届け。防災って楽しい!ふだんも役立つ!だから持続できる。全国のコミュニティFM局と共にみんなでつくる防災ラジオ!
目黒公郎
黒瀬智恵
15:30
季節や時代を越えて澄みわたる歌声を届けてきた井上昌己が、デビュー20周年を迎えてさらに輝きを増した歌声とメッセージで全国をとことん明るく、ハッピーにしていきます!
井上 昌己
15:55
18:00
大石吾朗がポプコン世代にお送りする、ゲストを交えてのトーク&音楽バラエティ番組。
大人になっても青春という名のスイッチを入れくれるのが音楽。音楽の引力/Gravityは、いつでもどこ僕たちをあの輝いていた瞬間(とき)に引寄せます。Genuine/本物の、Good/優れた、Green/青春の音楽は、Generation/世代を越え、僕たちと共にGlow/輝き、そしてGrow/成長していきます。アクティブシニア~Golden Generation~にお届けする音楽番組。
大石 吾朗
小林千絵
18:55
19:00
タンゴ界最高の詩人オラシオ・フェレールに「香水のような歌声」と評され、世界を舞台に活躍するタンゴ歌姫、冴木杏奈。2011年、震災で大きく傷ついた日本で、自分らしく生きる日常の大切さや、海外生活での体験で培った生きる知恵を、世界中の音楽を交えながら語ります。ある時は生きる勇気、ある時は癒しを与え、ジャンルや壁を超えてリスナーを歌でつなぐトーク&ミュージック・プログラムです。
冴木 杏奈
21:00
シンガーソングライターカノンが、毎回、経営者やリーダーをお招きして、経営のお話はもちろんの事、おすすめの音楽や最近の癒しなどなど、きっとあなたのためになるお話が聞けるスペシャルプログラム「GOOD PERSON」。また最終週は、酒サムライ・聴き酒オーガナイザーの妹尾理恵さんのパーソナリティ二人でお送りする「COOL SAKE」。
カノン
21:55
22:00
「迷い道」「かもめが翔んだ日」「唇よ、熱く君を語れ」ほか、日本の音楽シーンを駆け抜けてきたシンガーソングライターの渡辺真知子が音楽活動50周年に向け、自らの足跡を本気でトーク!
渡辺 真知子
24:00
ラジオドラマとして2000年に放送して以来毎年舞台化され、ニューヨーク公演も果たした神風特攻隊の物語『流れる雲よ』。その出演俳優たちによる生放送。
ARCHE
森 雅紀
田中 寅雄
森川 翔太
藤嶋 翔大
佐野 遥喜
25:00
2019年活動開始の「日本一のヘタレ女子3人組がポンコツな応援歌を届ける」をコンセプトに活動する女性ボーカルユニットFlaPが、音楽とトークでリスナーを応援!
FlaP
25:30
蘭華が醸し出す癒しの音楽世界を堪能しながら、北は北海道から南は沖縄まで、全国の素晴らしいものや知られざる名所名品を紹介します。その土地にまつわるエピソードなども紹介。
蘭華
26:00
ジャズ・ボーカリスト、映画評論、エッセイスト、アーティストと多彩な活動を繰り広げる大橋美加。彼女自身の選曲によるジャズ・スタンダードの名唱を、様々な切り口で分析するプログラム。ジャズ・ボーカル・ファンなら必聴モノ。
大橋 美加
27:00
Beat in the Box の制作チームがお届けするノンストップ音楽プログラム。ジャンルを超えたディープなsoundがあなたの深夜を彩ります。(選曲プロデュース @ MASA.)
28:00
世界で唯一の花火専門プログラム。毎月花火があがる街、大仙市の花火情報はもちろん、全国各地の花火大会も紹介。花火鑑賞士の藤田浩士と、大曲花火倶楽部シンジマン、花火創造企業トモトモの3人を中心に、全国花火関係者のゲスト出演もあります。
藤田浩士
シンジマン
トモトモ