05:00
Morning Stream(邦楽70~80年代)
1970年代から1980年代のヒット曲を、シャッフルで送る音楽ゾーン。
※この番組は全国のコミュニティFM局でお聴きいただけます。ミュージックバードでの放送はございません。
05:00
1970年代から1980年代のヒット曲を、シャッフルで送る音楽ゾーン。
06:00
東京・半蔵門から生放送!!全国から元気を受信、全国へ元気を発信します。毎朝ニュースやスポーツ、トピックスを軽快な音楽にのせてお送りします。
橘 しんご
川久保 秀一
08:00
2010年代から最新のJ-POPを、シームレス、ノン・ストップでタップリとお送りします。
08:55
09:00
ちょっぴり懐かしい青春時代を思い起こさせる邦楽の名曲を、シームレス、ノン・ストップでタップリとお送りします。
10:00
ちょっぴり懐かしい青春時代を思い起こさせる邦楽の名曲を、シームレス、ノン・ストップでタップリとお送りします。
10:55
11:00
ちょっぴり懐かしい青春時代を思い起こさせる洋楽の名曲を、シームレス、ノン・ストップでタップリとお送りします。
12:00
ちょっぴり懐かしい青春時代を思い起こさせる邦楽の名曲を、シームレス、ノン・ストップでタップリとお送りします。
12:55
13:00
ちょっぴり懐かしい青春時代を思い起こさせる洋楽の名曲を、シームレス、ノン・ストップでタップリとお送りします。
14:00
ちょっぴり懐かしい青春時代を思い起こさせる邦楽の名曲を、シームレス、ノン・ストップでタップリとお送りします。
15:00
午後のひとときを彩る心地よい音楽を紹介しながら、スポーツ、政治、経済、日常の身近な話題に至るまで、リスナーの知的好奇心をくすぐる生放送!全国のコミュニティ放送局から各地のホットな話題をお届けするコーナーもお送りします。パーソナリティには、音楽界への大きな影響力を持つ”大人世代”のアーティストたちが登場します。月曜から木曜は三軒茶屋キャロットタワー26階「スタジオキャロット」からの公開生放送でお送りします。(金曜は半蔵門ミュージックバードスタジオより放送)
岸田 敏志
辛島美登里
澤田知可子
杉 真理
高山厳
15:55/16:55
17:00
ちょっぴり懐かしい青春時代を思い起こさせる邦楽の名曲を、シームレス、ノン・ストップでタップリとお送りします。
18:00
ちょっぴり懐かしい青春時代を思い起こさせる邦楽の名曲を、シームレス、ノン・ストップでタップリとお送りします。
18:55
19:00
洋楽を聴き、歌詞に使われている単語や構文をパーソナリティがわかりやすく解説。FMおおつのHPには詳しい解説と歌詞の全翻訳が掲載されているので、中高生から曲は知っていたけど歌詞の意味は知らなかったという大人まで、楽しく英語を学ぶことができます。
谷畑淳一
バークホルダー啓子
19:30
オリンピック競泳銅メダリストが全国各地のライフセーバー仲間と「水辺をもっと楽しく、もっと安全に」をテーマに泳ぐことの楽しさや全国各地の情報をお伝えするトーク番組。
源純夏
20:00
建築界のアスリートとしてチャレンジを続ける建築家や建築に関わる方を毎週ゲストを迎え、その魅力をたっぷりご紹介します。(生放送)
丸山雄平
21:00
心地よい洋楽ロック、R&Bなど、こだわりの選曲と大西貴文のクールなDJで一日を締めくくる人気プログラム。21時台では政治、経済など、今気になるニュースや出来事を専門のコメンテーターにインタビュー。リスナーからの素朴な疑問にも答えていきます。(生放送)
大西 貴文
24:00
2022年20月に放送20周年を迎える土曜の人気ワイド「あの頃青春グラフィティ」が深夜に進出。バブル時代も失われた20年も乗り越えてきたあのグラ族世代だから交わせるナイショの話を、生放送でリスナーと共有します。
岡野美和子
くりやまけーすけ
25:00
新旧のアニメ・特撮・コミック・ゲーム・おもちゃ・イベントなどなど。チビッコからお父さん・お母さんまでぜひ一度きいてみて下さい!!たまに出るスペシャル講師も要チェック!!
にゃんき~梅教諭
ヒロ山下校長
26:00
全国各地のインディーズバンドやアーティストを中心に番組プロデューサー・MC篠原良一郎が勢力的に取材。 アイドル、バンド、演歌、JAZZと様々な次世代アーティストを毎週特集します。
篠原良一郎
27:00
真夜中にしっとりと。ジャズ・ボーカルの心地よい響きをお届けします。
28:00
自然にゆったりと、音楽を楽しむ朝のひととき。