5月/125周年のドイツ・グラフォンから絶品ソフトを選ぶ②

創立125周年を迎えた感動のクラシック・レーベル、ドイツ・グラモフォンの特集2回目先月のオーケストラ編に続くピアニスト編です。DGには世界中の綺羅星のようなクラシック演奏家が各ジャンル、各楽器にひかえています。もちろんピアノも例外でなく、選ぶのに本当に困りましたが今回はバッハ、モーツァルト、ベートーヴェン、ショパンといった大作曲家の作品の屈指の名演ということで選ばせていただきました。
選曲して改めて感じたのはレーベルの歴史の重みとともに、それだけに終わらず現代の新しい演奏家を積極的に発掘している点、そして常に最新の録音技術にチャレンジし、芸術性と技術を高い次元でバランスさせている点です。誰もが認める世界最高、最強のクラシック音楽メーカー、名演奏、名録音、名選曲と3拍子揃ったドイツ・グラモフォンの素晴らしさを今月もハイレゾで堪能してください!(麻倉怜士) [2日放送 再=9日・16日・23日・30日]
 

曲目はこちら
※オンエア曲リストは放送後2週間を経過すると削除されます。ご了承ください。

【世界初!MQAデブラー放送 麻倉氏による解説】

5月2日・16日/祝!新ナカミチ館開館!!

都内某所に満を持してオープンした「新ナカミチ館」。今回はその実態に迫るべく、歴史館メンバーによる出張収録を実施!ナカミチ館の館主・飛松保寿さんとともに「ナカミチの魅力に」迫ります…。
 
・「ナカミチ」の音作りの哲学…
・「ナカミチ」と他社のテープレコーダーの違い…
・海外から見た「ナカミチ」というレジェンド…
 
などなど、超一級のナカミチフリークたる飛松さんと歴史館メンバーによる超濃厚なトークを前編・後編でお届けします。…もし貴方がナカミチの良品を見つけられたら…それは運命の巡りあわせかもしれません…。
 

2日の曲目 16日の曲目

※オンエア曲リストは放送後2週間を経過すると削除されます。ご了承ください。

名曲の宝庫、昭和をテーマごとにアーカイブ

★2022年7月からはアーカイヴ放送でお届けします。

 
4月1日(土)/カヴァー・ポップス<東芝篇>(2018年9月29日の再放送)曲目
4月2日(日)/作曲家・萩原哲晶 特集(2018年10月6日の再放送)曲目
4月8日(土)/黛ジュン 特集(2018年10月13日の再放送)曲目
4月9日(日)/森田健作 特集(2018年10月20日の再放送)曲目
4月15日(土)/フィンガー5 特集(2018年10月27日の再放送)曲目
4月16日(日)/由紀さおり 特集(2018年11月3日の再放送)曲目
4月22日(土)/年間ヒットチャート 1985年(2018年11月10日の再放送)曲目
4月23日(日)/田原俊彦 特集(2018年11月17日の再放送)曲目

 

【好評配信中!YouTube「ミュージックガーデン チャンネル」】
鈴木啓之氏が店主を努めるレコードショップ『Music Garden』では、公式YouTubeチャンネルで動画も絶賛配信中。番組と合わせてお楽しみ下さい。
ミュージックガーデン チャンネル

● 3月20日 (月)オンエア ( 3月19日 付ランキング)

[17:00~18:00]
20 位 ・ サクラノウタ / LE SSERAFIM
19 位 ・ 第ゼロ感 / マルシィ
18 位 ・ KICK BACK / 10-FEET
17 位 ・ この空がトリガー / EGO-WRAPPIN’
16 位 ・ 流浪 / 米津玄師
15 位 ・ 怪獣の花唄 / EXILE THE SECOND
14 位 ・ ギフト / Vaundy
13 位 ・ Subtitle / 東方神起
12 位 ・ 3月9日 / とた
11 位 ・ 君のまま / 百足&韻マン

 

[18:00~19:00]
10 位 ・ We’ll rise again / ONE N’ ONLY
9 位 ・ 青い春のエチュード feat. 長屋晴子 (緑黄色社会) / 東京スカパラダイスオーケストラ
8 位 ・ yes. I. do / エレファントカシマシ
7 位 ・ 星月夜 / 由薫
6 位 ・ STARS / 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE
5 位 ・ 桜月 / 櫻坂46
4 位 ・ Special Kiss / なにわ男子
3 位 ・ リンジュー・ラヴ / マカロニえんぴつ
2 位 ・ Life goes on[Radio Edit] / King & Prince
1 位 ・ Paradise / NiziU


※11位~10位の間と、1位の曲終了後19:00までの間は、ランキング曲以外の新譜をお送りします。
※このランキングは毎週月曜日(オンエア当日)に掲載します。

● 3月18日 (土)オンエア ( 再放送 3月19日 (日))

30位・ 冬列車 / 川中美幸
29位・ お前に逢いたい / 村木弾
28位・ 愛着駅 / 小川みすず
27位・ 立山連峰 / 千葉げん太
26位・ 花凛々と / 中西りえ
25位・ 淡月 / 原田悠里
24位・ 時代の海 / 大江裕
23位・ うたかた / 舞乃空
22位・ 大阪演歌 / 黒川真一朗
21位・ 浮草の舟 / 岩本公水

 

20位・ なみだの純情 / 北川裕二
19位・ 銀河に抱かれて / タブレット純
18位・ 女のはじまり / 青山新
17位・ 雨の空港 / 森山愛子
16位・ おんなの嵯峨野路 / 津吹みゆ
15位・ されど人生 / 鳥羽一郎
14位・ 哀しみのラストタンゴ / 知里
13位・ 紅い螢 / 川野夏美
12位・ どんこ坂 / 三山ひろし
11位・ 冬航路 / 瀬口侑希

 

10位・ さすらいの街 / 北山たけし
9位・ 日向岬 / 水森かおり
8位・ 倉敷川哀歌 / 藤原浩
7位・ 追憶‐北の駅‐ / 山崎ていじ
6位・ 夫婦風ごよみ / 北野まち子
5位・ 二代目 / 木村徹二
4位・ 椿姫咲いた / 丘みどり
3位・ 心機一転 / 辰巳ゆうと
2位・ (初登場) 吉野 千本桜 / 葵かを里
1位・ (初登場) こころ万華鏡 / 山内惠介

 

6月/心を歌うダイアナ・パントンの最新作

自然体でハートフル、ヴォーカル王国カナダから世界の歌姫に成長したダイアナ・パントン。昨年発売のアルバム「ブルー」で人気の色彩3部作が完結しました・・・。「ピンク」(恋の予感)、「レッド」(燃えるような恋)、そして「ブルー」は、恋の終わり。切なく語りかけるダイアナの愁いを帯びた歌声がリスナーの胸を締めつけます。(寺島靖国)
 
「ピンク -シークレット・ハート-」 ダイアナ・パントン
「Red / レッド -ルージュのため息-」 ダイアナ・パントン
「ブルー~さよならを云うために」 ダイアナ・パントン

 

4月/世界的フィーヴァーを起こしたポップ・アイコン カイリー・ミノーグ

初回放送= 2023年4月1日 16:00~24:00
再放送=4月10日・18日・27日 16:00~24:00
 
1968年オーストラリア出身。子役から女優のキャリアをスタートさせ、1987年19歳の時に、リトル・エヴァのカバー「Locomotion」で歌手デビュー。「Got to Be Certain(恋は急がず)」「Turn It into Love(愛が止まらない)」などを含む1stアルバム『Kylie(邦題:ラッキー・ラヴ)』は全英チャート初登場から8週連続1位を独走する大ヒットを記録し、世界的な人気を獲得しました。2001年のアルバム『Fever』の成功、グラミー賞やブリット・アワードなどの数々の受賞歴、そして歌唱力だけでなく、ファッション、デザイン、女優、起業家としてのセンスも評価され、デビューから35年以上も走り続けてきたカイリー。その美貌と力強さ、そして歌声は現代を生きる女性たちに勇気を与え続けています。

 
今月の放送スケジュールはこちら
※番組は8時間構成です。アルバム単位で放送します。
※編成の都合上、アルバム単位ではなく楽曲毎に放送する場合がございます。ご了承ください。 
<SUPER LEGEND 名盤チャンネル オンエア曲リスト>

放送アルバム一覧

1) Kylie(ラッキー・ラヴ)

1988 年発売。

■収録曲

  1. I Should Be So Lucky
  2. The Loco-Motion
  3. Je Ne Sais Pas Pourquoi
  4. It's No Secret
  5. Got To Be Certain
  6. Turn It Into Love
  7. I Miss You
  8. I'll Still Be Loving You
  9. Look My Way
  10. Love At First Sight


2) Enjoy Youself

1989 年発売。

■収録曲

  1. Hand On Your Heart
  2. Wouldn't Change A Thing
  3. Never Too Late
  4. Nothing To Lose
  5. Tell Tale Signs
  6. My Secret Heart
  7. I'm Over Dreaming (Over You)
  8. Tears On My Pillow
  9. Heaven & Earth
  10. Enjoy Yourself


3) Kylie Minogue

1994 年発売。

■収録曲

  1. Confide In Me
  2. Surrender
  3. If I Was Your Lover
  4. Where Is The Feeling?
  5. Put Yourself In My Place
  6. Dangerous Game
  7. Automatic Love
  8. Where Has The Love Gone?
  9. Falling
  10. Time Will Pass You By
  11. Love Is Waiting
  12. Nothing Can Stop Us


4) Impossible Princess

1997 年発売。

■収録曲

  1. Too Far
  2. Cowboy Style
  3. Some Kind Of Bliss
  4. Did It Again
  5. Breathe
  6. Say Hey
  7. Drunk
  8. I Don't Need Anyone
  9. Jump
  10. Limbo
  11. Through The Years
  12. Dreams
  13. Tears ( Japanese Bonus Track )


5) Light Years

2000 年発売。

■収録曲

  1. Spinning Around
  2. On A Night Like This
  3. So Now Goodbye
  4. Disco Down
  5. Loveboat
  6. Koocachoo
  7. Your Disco Needs You
  8. Please Stay
  9. Bittersweet Goodbye
  10. Butterfly
  11. Under The Influence Of Love
  12. I'm So High
  13. Kids
  14. Light Years
  15. Your Disco Needs You (German Version) / Password


6) Fever

2001 年発売。

■収録曲

  1. More More More
  2. Love At First Sight
  3. Can't Get You Out Of My Head
  4. Fever
  5. Give It To Me
  6. Fragile
  7. Come Into My World
  8. In Your Eyes
  9. Dancefloor
  10. Love Affair
  11. Your Love
  12. Good Like That
  13. Baby
  14. Burning Up
  15. Boy
  16. Butterfly


7) Body Language

2003 年発売。

■収録曲

  1. Slow
  2. Still Standing
  3. Secret Itake You Home
  4. Promise
  5. Sweet Music
  6. Red Blooded Woman
  7. Chocolate
  8. Obsession
  9. I Feel For You
  10. Someday
  11. Loving Days
  12. After Dark
  13. You Make Me Feel
  14. Slow Motion


8) Aphrodite

2010 年発売。

■収録曲

  1. All The Lovers
  2. Get Outta My Way
  3. Put Your Hands Up (If You Feel Love)
  4. Closer
  5. Everything Is Beautiful
  6. Aphrodite
  7. Illusion
  8. Better Than Today
  9. Too Much
  10. Cupid Boy
  11. Looking For An Angel
  12. Can't Beat The Feeling
  13. Heartstrings


9) Kiss Me Once

2014 年発売。

■収録曲

  1. Into The Blue
  2. Million Miles
  3. I Was Gonna Cancel
  4. Sexy Love
  5. Sexercize
  6. Feels So Good
  7. If Only
  8. Les Sex
  9. Kiss Me Once
  10. Beautiful
  11. Fine
  12. Sparks
  13. Into the Blue [Yasutaka Nakata Remix]


<追悼~音職人・行方洋一>

6月4日/懐かしいモノラル・サウンド 弘田三枝子~東芝音楽工業に入社してすぐの仕事が弘田三枝子。デビュー作「子供じゃないの」(1961)から「ダンケ・シェーン」(1964)までのシングル曲を聴く。 曲目
 
6月11日/オフコースの初期盤CD・リマスターCD聴き比べ 曲目
 
6月18日/中村照夫ライジングサンバンド・アット・カーネギーホール~単独渡米して多くのジャズ・ジャイアンツと共演した経験を持つベーシスト中村照夫。デビュー・アルバム「中村照夫ライジングサンバンド・アット・カーネギーホール」を聴く。 曲目
 
6月25日/小川知子~デビューから録音を担当した東映の映画スター、小川知子。デビュー曲がいきなりのオリコン一位となった「夕べの秘密」(1968年)からシングル曲の数々を聴いていく。 曲目
 

※オンエア曲リストは放送後2週間を経過すると削除されます。ご了承ください。

<追悼~音職人・行方洋一>

5月7日/坂本九~アシスタント時代から担当した九ちゃん。デビュー作「悲しき60歳」(1960年)「上を向いて歩こう」(60年)デュオフォニック音源「見上げてごらん夜の星を」(63年)「涙くんさよなら」(69年)などファンの多いモノ作品を中心に。 曲目
 
5月14日/ハワイアン 和田弘とマヒナスター~ハワイアン全盛時代に録音した和田弘とマヒナスターズ。 曲目
 
5月21日/昭和への音の旅~蒸気機関車・九州編①~鉄道好きの行方が全国を旅した音の記録、九州編。1970年3月鹿児島本線門司港を出発~鹿児島本線、室木線、肥薩線、筑豊本線、筑前本線。 曲目
 
5月28日/昭和への音の旅~蒸気機関車~九州編②~長崎本線、久大本線、豊肥本線、高森線、日豊本線、田川線、吉都線。線路沿いの虫、鳥、雑踏、車の音。 曲目
 

※オンエア曲リストは放送後2週間を経過すると削除されます。ご了承ください。