SUPER LEGEND【Premium】
アーティスト特集

国内外の伝説アーティストの名アルバムを集め、8時間単位の大型特集で放送。ベスト盤とは一味違うオリジナルアルバムに込められたスピリットを味わってください。 これまでの特集
7月/ハードロックの金字塔 Guns N' Roses
初回放送= 2022年7月 1日 16:00~24:00
再放送=7月9日・18日・27日 16:00~24:00
1985年、米国ロサンゼルスにて結成、1987年にアルバム『Appetite for Destruction』でデビュー。当初は伸び止むも、収録曲のシングル「Welcome to the Jungle」「Sweet Child o' Mine」「Paradise City」が爆発的にヒット。同アルバムもアメリカ国内のみで1,800万枚以上を売り上げ、デビュー・アルバムとして歴代1位を記録。ハードロックバンドとしての確固たる地位を築きました。しかし、破天荒なメンバーばかりのこのバンドには、脱退やスキャンダルなどで徐々に停滞期が訪れます。唯一のオリジナル・メンバーとなったアクセル・ローズ(Vo)の主導により、2000年代には海外ロック・フェス等に精力的に出演。見事な復活を果たし、その存在の大きさを世界中に知らしめました。
今月の放送スケジュールはこちら
※番組は8時間構成です。アルバム単位で放送します。
※編成の都合上、アルバム単位ではなく楽曲毎に放送する場合がございます。ご了承ください。
<SUPER LEGEND 名盤チャンネル オンエア曲リスト>
放送アルバム一覧
①

1) Appetite for Destruction
1987 年発売。
■収録曲
-
Welcome To The Jungle
- It's So Easy
- Nightrain
- Out Ta Get Me
- Mr. Brownstone
- Paradise City
- My Michelle
- Think About You
- Sweet Child O' Mine
- You're Crazy
- Anything Goes
- Rocket Queen

2) G N' R Lies
1988 年発売。
■収録曲
- Reckless Life
- Nice Boys
- Move To The City
- Mama Kin
- Patience
- Used To Love Her
- You're Crazy
- One In A Million

3) Use Your Illusion I
1991 年発売。
■収録曲
- Right Next Door To Hell
- Dust N' Bones
- Live And Let Die
- Don't Cry
- Perfect Crime
- You Ain't The First
- Bad Obsession
- Back Off Bitch
- Double Talkin' Jive
- November Rain
- The Garden
- Garden Of Eden
- Don't Damn Me
- Bad Apples
- Dead Horse
- Coma

4) Use Your Illusion II
1991 年発売。
■収録曲
- Civil War
- 14 Years
- Yesterdays
- Knockin' On Heaven's Door
- Get In The Ring
- Shotgun Blues
- Breakdown
- Pretty Tied Up
- Locomotive
- So Fine
- Estranged
- You Could Be Mine
- Don't Cry
- My World

5) The Spaghetti Incident?
1993 年発売。
■収録曲
- Since I Don't Have You
- New Rose
- Down On The Farm
- Human Being
- Raw Power
- Ain't It Fun
- Buick Mackane (Big Dumb Sex)
- Hair Of The Dog
- Attitude
- Black Leather
- You Can't Put Your Arms Around A Memory
- I Don't Care About You

6) Chinese Democracy
2008 年発売。
■収録曲
- Chinese Democracy
- Shackler's Revenge
- Better
- Street Of Dreams
- If The World
- There Was A Time
- Catcher In The Rye
- Scraped
- Riad N' The Bedouins
- Sorry
- I.R.S.
- Madagascar
- This I Love
- Prostitute

7) Live Era: '87–'93
1999 年発売。
■収録曲[Disc1]
- Nightrain
- Mr. Brownstone
- It's So Easy
- Welcome To The Jungle
- Dust N' Bones
- My Michelle
- You're Crazy
- Used To Love Her
- Patience
- It's Alright
- November Rain
- Coma
■収録曲[Disc2]
- Out Ta Get Me
- Pretty Tied Up
- Yesterdays
- Move To The City
- You Could Be Mine
- Rocket Queen
- Sweet Child O' Mine
- Knockin' On Heaven's Door
- Don't Cry
- Estranged
- Paradise City
(※都合によりアルバムの一部からお送りします。)

初回放送= 2022年7月 2日 16:00~24:00
再放送=7月10日・19日・28日 16:00~24:00
1953年、仙台市出身。中学校時代から本格的な音楽活動を開始し、ライブハウスや米軍キャンプ等で演奏を続けるうち、ドラムをプレイしながらヴォーカルをとるスタイルを確立。1982年シングル「雨のリグレット」でデビュー。3rdシングル「ドラマティック・レイン」で注目を浴び、「夏のクラクション」「ロング・バージョン」「バチェラーガール」等、80年代に数々のヒット曲を生み出しました。1992年には、TVドラマ主題歌として起用された「クリスマスキャロルの頃には」がミリオンセラーを記録。クリスマスソングとして現在でも親しまれる定番曲となりました。日本を代表するAORシンガーとして活躍し続け、今年(2022年)はデビュー40周年を迎えています。
今月の放送スケジュールはこちら
※番組は8時間構成です。アルバム単位で放送します。
※編成の都合上、アルバム単位ではなく楽曲毎に放送する場合がございます。ご了承ください。
<SUPER LEGEND 名盤チャンネル オンエア曲リスト>
放送アルバム一覧
①

2) Shylights
1983 年発売。
■収録曲
- ドラマティック・レイン
- 風のアフロディーテ
- (揺れる心に) フェード・アウト
- コインひとつのエピローグ
- SHYLIGHTS
- ロンリー・ガール (SUZI FOUND A WEAPON)
- 恋のテクニック
- ロング・バージョン
- LONG AFTER MID-NIGHT

3) J.I.
1983 年発売。
■収録曲
- MARIA
- 夏の行方
- 夏のクラクション
- 男と女
- Everyday's Valentine ~想い焦がれて~
- 蒼い雨
- 言い出せなくて
- 一人のままで ~There's No Shoulder~
- エスケイプ
- 生まれる前にあなたと…

4) Personally
1984 年発売。
■収録曲
- 悲しきダイアモンド・リング
- オーシャン・ブルー
- 振り向いたときそこに見える階段を数えたことがあるだろうか
- 恋のプラネットサーカス
- 誰がために…
- レイニー・ロンリネス
- Dear John
- ジェラシーズ・ナイト
- もう一度熱く

5) NO STRINGS
1985 年発売。
■収録曲
- Jの彼女
- The Rule of Love -Baby, take a chance on me-
- Mr. Blue
- ブルージーン・ピエロ
- 愛は腕の中で
- JAJAUMA
- 楽園伝説
- 時を止めた涙
- Blue Flame

6) REALISTIC
1986 年発売。
■収録曲
- UP TO YOU
- 1ダースの言い訳
- A Glass Of The Sorrow
- April
- ビコーズ・オブ・ユー
- 愛のスーパー・マジック
- 彷徨える街
- バチェラー・ガール
- 風になりたい夜

7) Mind Note
1987 年発売。
■収録曲
- Just the same...
- 思い出のビーチクラブ
- Memories
- 時を越えて
- トライアングル
- 唇を動かさないで
- だけど悲しくて
- 僕は君の味方
- エンドレスラブ

8) EDGE OF TIME
1988 年発売。
■収録曲
- 1・2・3
- ひとつの椅子
- September Kiss
- サザンクロス
- 時の岸辺
- She is a star
- Money Girl
- Oh Darling
- Slow Dancin'
- 君のためにバラードを

9) HEART & SOUL
1989 年発売。
■収録曲
- 君に逢いたい午後
- Stay with me
- 悲しみは優し過ぎて
- Misty Blue
- 短くも美しく燃えて
- セブンティ・カラーズ・ガール
- Thank you for the music
- 君らしくない
- Destiny
- Memory Flickers

10) Self Portrait
1990 年発売。
■収録曲
- SHINE ON ME
- 1969の片想い
- 夏が消えてゆく
- いちばん近い他人
- 心からオネスティー
- この空
- 恋するカレン
- YES, SHE CAN
- The Love is Too Late

11) WILL
1991 年発売。
■収録曲
- Love Is Hard Business
- リワインド
- セカンド・キス
- Get Back To Myself
- Truth
- 今日が永遠
- さらば愛しき人よ
- それぞれの渚
- Congratulations
- メリークリスマスが言えない

初回放送= 2022年6月 1日 16:00~24:00
再放送=6月14日・22日・30日 16:00~24:00
1980年、イングランドにて結成、現在のメンバーはマーティン・ゴア(G/Key)、デイヴ・ガーン(Vo)、アンディ・フレッチャー(Key/B)の3名。1981年にシングル「Dreaming of Me」でデビュー。無機質なノイズ電子音にポップス、ロック等のあらゆる要素を融合させた新たなインダストリアル・ミュージックを確立。社会への不満、心の闇を綴った挑戦的な歌詞で、ニュー・ウェイヴの旗手として注目を浴びることとなります。メンバーの脱退、アルコールや薬物中毒、自殺未遂など苦境を乗り越えながらも、「Everything Counts」「People Are People」「Enjoy the Silence」「I Feel You」などヒット曲を生み、欧米を中心に絶大な人気を獲得しました。
40年以上にわたりスタイルを進化させながら第一線で活躍中。現代のテクノ/ハウス界にも多大なる影響を与え続けています。
今月の放送スケジュールはこちら
※番組は8時間構成です。アルバム単位で放送します。
※編成の都合上、アルバム単位ではなく楽曲毎に放送する場合がございます。ご了承ください。
<SUPER LEGEND 名盤チャンネル オンエア曲リスト>
放送アルバム一覧
①

1) Speak & Spell
1981 年発売。
■収録曲
- New Life
- I Sometimes Wish I Was Dead
- Puppets
- Boys Say Go!
- Nodisco
- What's Your Name?
- Photographic
- Tora! Tora! Tora!
- Big Muff
- Any Second Now (Voices)
- Just Can't Get Enough
- Dreaming Of Me

2) A Broken Frame
1982 年発売。
■収録曲
- Leave In Silence
- My Secret Garden
- Monument
- Nothing To Fear
- See You
- Satellite
- The Meaning Of Love
- A Photograph Of You
- Shouldn't Have Done That
- The Sun & The Rainfall

3) Construction Time Again
1983 年発売。
■収録曲
- Love, In Itself
- More Than A Party
- Pipeline
- Everything Counts
- Two Minute Warning
- Shame
- The Landscape Is Changing
- Told You So
- And Then...
- Everything Counts (Long Version)

4) Black Celebration
1986 年発売。
■収録曲
- Black Celebration
- Fly On The Windscreen - Final
- A Question Of Lust
- Sometimes
- It Doesn't Matter Two
- A Question Of Time
- Stripped
- Here Is The House
- World Full Of Nothing
- Dressed In Black
- New Dress

5) Music for the Masses
1987 年発売。
■収録曲
- Never Let Me Down Again
- The Things You Said
- Strangelove
- Sacred
- Little 15
- Behind The Wheel
- I Want You Now
- To Have And To Hold
- Nothing
- Agent Orange
- Never Let Me Down Again (Aggro Mix)
- To Have And To Hold (Spanish Taster)
- Pleasure, Little Treasure

6) Violator
1990 年発売。
■収録曲
- World In My Eyes
- Sweetest Perfection
- Personal Jesus
- Halo
- Waiting For The Night
- Enjoy The Silence
- Policy Of Truth
- Blue Dress
- Clean

7) Songs of Faith and Devotio
1993 年発売。
■収録曲
- I Feel You
- Walking In My Shoes
- Condemnation
- Mercy In You
- Judas
- In Your Room
- Get Right With Me
- Rush
- One Caress
- Higher Love

8) Ultra
1997 年発売。
■収録曲
- Barrel Of A Gun
- The Love Thieves
- Home
- It's No Good
- Uselink
- Useless
- Sister Of Night
- Jazz Thieves
- Freestate
- The Bottom Line
- Jr. Painkiller

9) Exciter
2001 年発売。
■収録曲
- Dream On
- Shine
- The Sweetest Condition
- When The Body Speaks
- The Dead Of Night
- Lovetheme
- Freelove
- Comatose
- I Feel Loved
- Breathe
- Easy Tiger
- I Am You
- Goodnight Lovers

10) Playing the Angel
2005 年発売。
■収録曲
- A PAIN THAT I'M USED TO
- JOHN THE REVELATOR
- SUFFER WELL
- THE SINNER IN ME
- PRECIOUS
- MACRO
- I WANT IT ALL
- NOTHING'S IMPOSSIBLE
- INTROSPECTRE
- DAMAGED PEOPLE
- LILIAN
- THE DARKEST STAR

初回放送= 2022年6月 2日 16:00~24:00
再放送=6月13日・21日・29日 16:00~24:00
1981年、ヤマハ主催のコンテストを機に、サンプラザ中野くん(Vo)ら4名で結成。デビュー当時は過激なパフォーマンスやユニークな歌詞により、コミックバンド的存在で注目を集めます。しかし、1985年日本武道館でのライブをきっかけに、バラードの名曲「大きな玉ねぎの下で~はるかなる想い」が誕生。ストレートな歌詞、パワフルなボーカル、強力なリズムセッションで徐々にその実力を認められるようになり、「月光」「リゾ・ラバ」などが次々とヒット。中でも1988年の「Runner」はロングセラーを記録、今や応援歌の定番となりました。
がむしゃらな歌声と言葉で紡ぎだされる彼らの音楽。それはデビューから40年以上たった現在でも色褪せることなく、聴く者を奮い立たせています。
今月の放送スケジュールはこちら
※番組は8時間構成です。アルバム単位で放送します。
※編成の都合上、アルバム単位ではなく楽曲毎に放送する場合がございます。ご了承ください。
<SUPER LEGEND 名盤チャンネル オンエア曲リスト>
放送アルバム一覧
①

1) よい
1984 年発売。
■収録曲
- 週刊東京「少女A」
- The SENTAKU
- 東京アンギラス
- よい
- 涙の陸上部
- うわさに、なりたい
- たいやきやいた
- 狂い咲きピエロ
- びっくりミルク
- 無理だ!! (You Can't Do That)
- すいか
- 無理だ! 決定盤

2) しあわせ
1985 年発売。
■収録曲
- 美人天国
- 青雲
- The Good Bye
- 来たぜ!!
- 大きな玉ねぎの下で
- 1800
- せたがやたがやせ
- 青春りっしんべん
- 女の道
- おしゃれな東京タワー
- えらいこっちゃ

3) 楽
1986 年発売。
■収録曲
- 追え!!
- まっくろけ
- 黎明
- 天国列車で行こう
- Yeah! 年末
- 楽
- おはようくん
- 日本一いい気なラヴ・ソング
- 1986年の背泳
- ラクダのコブには満月がよく似合う

4) JUNGLE
1987 年発売。
■収録曲
- THE TSURAI
- 星空ダイアモンド
- 終わる恋じゃねえだろ
- 風の音
- 雨だれ -Instrumental-
- 夕焼け物語
- スーパーラップX
- 映画通り
- 恋はワンルーム
- More Than True
- 愛がいそいでる
- 東の島にブタがいた Vol. 3

5) HIGH LANDER
1988 年発売。
■収録曲
- 耳たぶ
- ハイランダー
- スパる
- 月光
- Bitter Memories
- ひどく暑かった日のラヴソング
- 穴があったら出たい
- 転校生は宇宙人
- きのうのレジスタンス
- Runner
- The Blue Bus Blues
- 目ん玉

6) I.B.W.
1989 年発売。
■収録曲
- 泳ぐ人のバラード
- I.B.W. -It's a beautiful world-
- 45歳の地図
- 満月電車
- 完敗
- シンデレラちからいっぱい憂さ晴らしの歌 今夜はパーティー
- 女なんかなんだ
- KASHIWAマイ・ラブ ~ユーミンを聞きながら~
- リゾ・ラバ -Resort Lovers-
- それから
- 大きな玉ねぎの下で ~はるかなる想い

7) ORAGAYO ~in the 7th heaven~
1990 年発売。
■収録曲
- 幸福追求の権利
- おれはイナズマ
- 海月 (クラゲ)
- 星屑のアッ子ちゃん
- 組曲「天下御免の回り物」より 第一章 カネ (マネーに捧ぐ)
- 組曲「天下御免の回り物」より 第二章 明日は晴れるだろう
- 夢の中に~アルプス一万尺~夢の中に
- 手紙
- 京都マイ・ラブ
- 東の島にコブタがいた (TEKE TEKE SONG)
- 青春のウラカタ君
- YO★A○KE
- ORAGAYO ~愛のテーマ~
- The 7th Heaven
- おおBEIJING

8) 青春王
1991 年発売。
■収録曲
- Here comes the BAKUFU-SLUMP!
- Do the right thing! -ジャンプ・ギャグキングのテーマ-
- がんばれ、タカハシ!
- 青春りっしんべん その2
- 青春のフレア
- たとえばあの日
- いつのまにやら -ごめんね、ハンカチーフ-
- 青春時代にまたあう日まで
- 東京ラテン系セニョリータ
- マンベンナク マナベ

9) アジポン
1992 年発売。
■収録曲
- リゾラバ ~international~
- 友情≧愛
- マイペンライ
- 涙3 (ナミダサンジョウ)
- お子様と日本のための狂詩曲
- 明日の地球のロックンロール
- 愉快な趙さん
- アジャパニジア
- WAR
- はるかなる想い
- 天助我也
- 愉快的老赴

10) TENSION
1994 年発売。
■収録曲
- 愛のチャンピオン
- 渋谷でGO!
- 美しい手
- 日本人になれ
- 恋の終わりはいつも
- 勝負は時の運だから
- 世直しロックンロール
- ネムネムマンボ
- お婿サンバ
- 天国レイン

初回放送= 2022年5月 1日 16:00~24:00
再放送=5月9日・18日・27日 16:00~24:00
1983年、小室哲哉(Key)、宇都宮隆(Vo)、木根尚登(G)の3名で結成。翌年シングル「金曜日のライオン」でデビュー。デジタルシンセサイザーを用いたサウンドに、クールなボーカルを乗せたスタイリッシュなロック/ポップスで新たな音楽スタイルを提示。テレビアニメで起用された「GET WILD」を皮切りに、「SEVEN DAYS WAR」「COME ON EVERYBODY」等、立て続けにヒット曲が誕生。90年代後半からの一大ブーム“小室サウンド”の原点とも言うべき旋風を巻き起こしました。
1994年に解散するも、以降は再結成を繰り返してコンスタントに活動中。昨年(2021年)は6年ぶりに “再起動”、ライブ・ベストCDをリリースするなど、常に話題を振りまいています。
今月の放送スケジュールはこちら
※番組は8時間構成です。アルバム単位で放送します。
※編成の都合上、アルバム単位ではなく楽曲毎に放送する場合がございます。ご了承ください。
<SUPER LEGEND 名盤チャンネル オンエア曲リスト>
放送アルバム一覧
①

1) RAINBOW RAINBOW
1984 年発売。
■収録曲
- カリビアーナ・ハイ
- クロコダイル・ラップ (Get Away)
- 1/2の助走 (Just For You And Me Now)
- 1974 (16光年の訪問者)
- クリストファー
- イパネマ '84
- 金曜日のライオン (Take it to the Lucky)
- RAINBOW RAINBOW (陽気なアインシュタインと80年代モナリザの一夜)
- パノラマジック (アストロノーツの悲劇)

2) CHILDHOOD'S END
1985 年発売。
■収録曲
- CHILDHOOD'S END
- ACCIDENT
- FAIRE LA VISE
- 永遠のパスポート
- 8月の長い夜
- TIME
- DRAGON THE FESTIVAL
- さよならの準備
- INNOCENT BOY
- FANTASTIC VISION
- 愛をそのままに

3) GORILLA
1986 年発売。
■収録曲
- GIVE YOU A BEAT
- NERVOUS
- PASSENGER ~a train named Big City~
- Confession ~告白~
- You can Dance
- I WANT TV
- Come on Let's Dance
- GIRL
- 雨に誓って ~SAINT RAIN~
- SAD EMOTION

4) Self Control
1987 年発売。
■収録曲
- Bang The Gong (Fanks Bang The Gongのテーマ)
- Maria Club (百億の夜とクレオパトラの孤独)
- Don't Let Me Cry (一千一秒物語)
- Self Control (方舟に曳かれて)
- All-Right All-Night (No Tears No blood)
- Fighting (君のファイティング)
- Time Passed Me By (夜の芝生)
- Spanish Blue (遙か君を離れて)
- Fool On The Planet (青く揺れる惑星に立って)
- Here, There & Everywhere (冬の神話)

5) humansystem
1987 年発売。
■収録曲
- Children of the New Century
- Kiss You (More Rock)
- Be Together
- Human System
- Telephone Line
- Leprechaun Christmas
- Fallin' Angel
- Resistance
- Come Back to Asia
- Dawn Valley (Instrumental)
- This Night

6) CAROL ~A DAY IN A GIRL'S LIFE 1991~
1988 年発売。
■収録曲
- A Day In The Girl's Life (永遠の一瞬)
- Carol (Carol's Theme I)
- Chase In Labyrinth (闇のラビリンス)
- Gia Corm Fillippo Dia (Devil's Carnival)
- Come On Everybody
- Beyond The Time (Expanded Version)
- Seven Days War (Four Pieces Band Mix)
- You're The Best
- Winter Comes Around (冬の一日)
- In The Forest (君の声が聞こえる)
- Carol (Carol's Theme II)
- Just One Victory (たったひとつの勝利)
- Still Love Her (失われた風景)

7) RHYTHM RED
1990 年発売。
■収録曲
- TIME TO COUNT DOWN
- 69/99
- RHYTHM RED BEAT BLACK
- GOOD MORNING YESTERDAY
- SECRET RHYTHM
- WORLD'S END
- BURNIN' STREET
- REASONLESS
- TENDER IS THE NIGHT
- LOOKING AT YOU
- THE POINT OF LOVER'S NIGHT

8) EXPO
1991 年発売。
■収録曲
- EXPO
- We Love The Earth (Ooh, Ah, Ah, Mix)
- Love Train
- Just Like Paradise
- Jean Was Lonely
- Crazy For You
- 月の河 / I Hate Folk
- あの夏を忘れない
- 大地の物語
- 月はピアノに誘われて
- Tomorrow Made New
- Think Of Earth

初回放送= 2022年5月 2日・3日 16:00~24:00
再放送=5月10日・11日・19日・20日・28日・29日 16:00~24:00
60年代、音楽学校で即興音楽を専攻していたラルフ・ヒュッターとフローリアン・シュナイダーを中心に、前身となるバンドを結成。当時の最新テクノロジーを駆使した、実験的な電子音楽に取り組み、70年に「クラフトワーク」としてデビュー。4thアルバム『Autobahn』が米国でヒットしたことを機に、世界的に躍進。以後、『Trans-Europe Expres(ヨーロッパ超特急)』『The Man Machine(人間解体)』など、革新的な作品が次々と誕生。テクノポップ/シンセポップ/ハウス/ヒップホップなどの最先端音楽ジャンルに多大な影響を与え、デビューから50年以上経った現在でも熱心なフォロワーを生み出しています。
今月の放送スケジュールはこちら
※番組は8時間構成です。アルバム単位で放送します。
※編成の都合上、アルバム単位ではなく楽曲毎に放送する場合がございます。ご了承ください。
<SUPER LEGEND 名盤チャンネル オンエア曲リスト>
放送アルバム一覧
①

2) Radio-Activity(放射能)
1975 年発売。
■収録曲
- Geiger Counter
- Radioactivity
- Radioland
- Airwaves
- Intermission
- News
- The Voice Of Energy
- Antenna
- Radio Stars
- Uranium
- Transistor
- Ohm Sweet Ohm

3) Trans-Europe Express(ヨーロッパ特急)
1977 年発売。
■収録曲
- Europe Endless
- The Hall Of Mirrors
- Showroom Dummies
- Trans-Europe Express
- Metal On Metal
- Franz Schubert
- Endless Endless

4) The Man Machine(人間解体)
1978 年発売。
■収録曲
- The Robots
- Spacelab
- Metropolis
- The Model
- Neon Lights
- The Man Machine

6) Minimum-Maximum (German Version)
2005 年発売。
■収録曲
- Die Mensch-Maschine
- Planet der Visionen
- Tour De France Etape 1
- Chrono
- Tour De France Etape 2
- Vitamin
- Tour De France
- Autobahn
- Das Model
- Neonlicht
- Radioaktivitat
- Trans Europa Express
- Abzug
- Metall Auf Metall
- Nummern
- Computerwelt
- Heimcomputer
- Taschenrechner
- Dentaku
- Die Roboter
- Electro Kardiogramm
- Aero Dynamik
- Music Non Stop

7) 3-D The Catalogue (German Version)
2017 年発売。
■収録曲
- Autobahn
- Kometenmelodie 1 - Kometenmelodie 2 - Mitternacht - Morgenspaziergang
- Geigerzahler - Radioaktivitat
- Radioland
- Aetherwellen
- Sendepause - Nachrichten - Die Stimme Der Energie
- Antenne
- Radio Sterne - Uran - Transistor - Ohm Sweet Ohm
- Trans-Europa Express - Metall Auf Metall - Abzug
- Franz Schubert - Europe Endless
- Spiegelsaal
- Schaufensterpuppen
- Die Mensch-Maschine
- Spacelab
- Das Model
- Neonlicht
- Die Roboter
- Metropolis
- Nummern - Computerwelt
- It's More Fun to Compute - Heim Computer
- Computer Liebe
- Taschenrechner - Dentaku
- Electric Cafe
- Der Telefon Anruf - House Phone
- Sex Object
- Boing Boom Tschak
- Techno Pop
- Musik Non Stop
- Planet Der Visionen
- Tour de France - Prologue - Etape 1 - Chrono - Etape 2
- Vitamin
- Aéro Dynamik
- Elektro Kardiogramm
- La Forme / Régéneration
(※都合によりアルバムの一部からお送りします。)
②

8) Computer World
1981 年発売。
■収録曲
- Computer World
- Pocket Calculator
- Numbers
- Computer World 2
- Computer Love
- Home Computer
- It's More Fun To Compute
- Dentaku

9) Electric Café(Techno Pop)
1986 年発売。
■収録曲
- Boing Boom Tschak
- Techno Pop
- Musique Non Stop
- The Telephone Call
- Sex Object
- Electric Cafe

11) Tour de France Soundtracks
2003 年発売。
■収録曲
- Prologue
- Tour De France Etape 1
- Tour De France Etape 2
- Tour De France Etape 3
- Chrono
- Vitamin
- Aero Dynamik
- Titanium
- Elektro Kardiogramm
- La Forme
- Regeneration
- Tour De France

12) Minimum-Maximum[Disc1]
2005 年発売。
■収録曲
- The Man-Machine [Live]
- Planet Of Visions [Live]
- Tour De France Etape 1 [Live]
- Chrono [Live]
- Tour De France Etape 2 [Live]
- Vitamin [Live]
- Tour De France [Live]
- Autobahn [Live]
- The Model (Live)
- Neon Lights (Live)