SUPER LEGEND【Premium】
アーティスト特集

国内外の伝説アーティストの名アルバムを集め、8時間単位の大型特集で放送。ベスト盤とは一味違うオリジナルアルバムに込められたスピリットを味わってください。 これまでの特集
1月/来日記念特集!エリック・クラプトン
初回放送 2014年1月 再放送(随時あり)
1945年イギリス、サーレー州リプリー生まれ。幼い頃から独学でギターを身につけ、63年に「ヤードバーズ」のギタリストとしてデビュー。その後、ブルースを追求した「ブルースブレイカーズ」、ジャック・ブルース(b)とジンジャー・ベイカー(dr)との3人で結成したスーパースター集団「クリーム」、スティーヴ・ウィンウッド(Vo/G)ら組んだ短命ながら伝説のバンド「ブラインド・フェイス」、歴史的名盤『いとしのレイラ』を世に送り出した「デレク・アンド・ザ・ドミノス」と、英国ロックを語る上で欠かすことのできないグループに在籍し、自身の可能性を探り続けたクラプトン。
74年以降はソロ活動を本格化。個人として初のグラミー賞を獲得した「バッド・ラヴ」、亡き息子へ捧げた「ティアーズ・イン・ヘヴン」、映画『フェノミナン』のために吹き込んだカバー曲「チェンジ・ザ・ワールド」など世界的なヒット曲を生み、その壮絶なプレイで“ギターの神様“と呼ばれ、今日のロック界を牽引してきました。
2013年にはデビュー50周年を迎え、2014年2月には20回目の来日公演を開催。そして2015年3月30日には70歳を迎えます。70歳を目処にワールド・ツアーからの引退を表明しているクラプトン、2014年の日本公演はそのステージを見ることのできる貴重な機会と言えそうです。
今月の放送スケジュールはこちら
※番組は8時間構成です。アルバム単位で放送します。
※編成の都合上、アルバム単位ではなく楽曲毎に放送する場合がございます。
ご了承ください。 <SUPER LEGEND 名盤チャンネル オンエア曲リスト>
放送アルバム一覧
①

1) Five Live Yardbirds
1964年発売。ロンドンで注目を集めていたバンド「ヤードバーズ」に2代目ギタリストとして加入した、当時19歳のエリック・クラプトン。ヤードバーズのファーストアルバムにしてライヴ盤であり、クラプトンがプロのギタリストとしての道を歩み始めた最初の作品です。
■収録曲
- Too Much Monkey Business
- I Got Love If You Want It
- Smokestack Lightning'
- Goodmorning Little Schoolgirl
- Respectable
- Five Long Years
- Pretty Girl
- Louise
- I'm A Man
- Here 'Tis
2) Sonny Boy Williamson and The Yardbirds
1965年発売。1963年、クラプトンが18歳の時に録音された、彼にとって初のレコーディング作品。アメリカのブルース・ハーピスト、ソニー・ボーイ・ウィリアムソン・ジュニアをゲストに迎えて、リッチモンドのクラブ『クロウダディー』で行われたジャム・セッションを収めたアルバムです。
■収録曲
- Bye Bye Bird
- Mister Downchild
- 23 Hours Too Long
- Out Of The Water Coast
- Baby Don't Worry
- Pontiac Blues
- Take It Easy (Version One)
- I Don't Care No More
- Do The Weston

3) Having a Rave Up
1965年発売。当時の新曲を含む、米独自で作られたベスト盤。この頃からバンドはポップ路線を歩むようになり、純粋にブルースを追求しようとしたクラプトンは、このアルバムを最後にバンドを脱退。この後、ヤードバーズのギタリストはジェフ・ベック、ジミー・ペイジと続きます。
■収録曲
- Mr. Your A Better Man Than I
- Evil Hearted You
- I'm A Man
- Still I'm Sad
- Heart Full Of Soul
- Train Kept A Rollin'
- Smokesatck Lightning
- Respectable
- I'm A Man
- Here 'Tis

4) Blues Anytime
1966年発売。思い切りブルースをプレイしたいクラプトンが次に加入したのは、ジョン・メイオール率いる「ブルースブレイカーズ」でした。彼らが参加した『ブルース・コンピ・シリーズ』の作品。伸び伸びとギターを弾き、本領を発揮しているのが伝わってきます。
■収録曲
- I'm Your Witchdoctor
- Snake Drive
- Ain't Gonna Gry No More
- I Tried
- Tribute to Elmore
- I Feel So Good
- Telephone Blues
- You Don't Love Me
- West Coast Idea
- Ain't Seen No Whisky
- FlapJacks
- Cold Blooded Woman
- On top of the world
- Someone to love me
- Can't quit you baby
- Draggin' my tail
- Dealing with the devill
- Who's Knocking
- Freight Loader
- Look Down at My Woman
- Roll 'em pete
- Choker
- True Blue
- When you got a good friend
5) Bluesbreakers with Eric Clapton
1966年発売。当時21歳のクラプトンがブルースブレイカーズのアルバム制作に本格的に参加した最初の作品。レスポールとマーシャル・アンプの合わせた個性的なサウンドを展開し、ロバート・ジョンソンの作品「Ramblin' On My Mind」では初めてボーカルを披露しています。
■収録曲
- All Your Love
- Hideaway
- Little Girl
- Another Man
- Double Crossing Time
- What'd I Say
- Key To Love
- Parchman Farm
- Have You Heard
- Ramblin' On My Mind
- Steppin' Out
- It Ain't Right
6) Fresh Cream
1966年発売。ブルースに固執するジョン・メイオールの保守的な姿勢に疑問を抱くようになったクラプトンは、ブルースブレイカーズを脱退。ジャック・ブルース(B)、ジンジャー・ベイカー(Dr)と共に、即興演奏や実験的な音楽を追求する新しいバンドを結成します。ロック史上に残るスーパー・トリオ「クリーム」が誕生、その記念すべきデビュー・アルバムです。
■収録曲
- I Feel Free
- N.S.U.
- Sleepy Time Time
- Dreaming
- Sweet Wine
- Spoonful
- Cat's Squirrel
- Four Until Late
- Rollin' And Tumblin'
- I'm So Glad
- Toad
- The Coffee Song
- Wrapping Paper

7) Disraeli Gears(カラフル・クリーム)
1967年発売。クラプトンが目指したのは「リズム・セクションを付けたバディ・ガイの様なグループ」。スタジオ録音では数分の曲でも、ライヴになると十数分のインタープレイを繰り広げて、しかも全く中だるみのない演奏内容というのは、従来のロックの概念を越えていました。「Sunshine Of Your Love」は全米5位という大ヒットを記録し、クリームの名を一躍世間に知らしめました。
■収録曲
- Strange Brew
- Sunshine Of Your Love
- World Of Pain
- Dance The Night Away
- Blue Condition
- Tales Of Brave Ulysses
- Swlabr
- We're Going Wrong
- Outside Woman Blues
- Take It Back
- Mother's Lament
8) Wheels of Fire(クリームの素晴らしき世界)
1968年発売。前作で爆発的大ヒットを記録したクリーム絶頂期の作品であり、最高傑作の誉れ高い名盤。スタジオ録音盤とサンフランシスコのウィンターランドで録音されたライヴ盤の2枚で構成されています。
■収録曲
- White Room
- Sitting On Top Of The World
- Passing The Time
- As You Said
- Pressed Rat & Warthog
- Politician
- Those Were The Days
- Born Under A Bad Sign
- Deserted Cities Of The Heart
- Crossroads
- Spoonful
- Traintime
- Toad

9) Goodbye(グッバイ・クリーム)
1969年発売。順風満帆に見えていたクリームですが、音楽的才能と個性の対立からバンドは空中分解。今作は、1968年11月26日ロイヤル・アルバート・ホールでの解散コンサートの模様が収録されています。
■収録曲
- I'm So Glad [Live]
- Politician [Live]
- Sitting On Top Of The World [Live]
- Badge
- Doing That Scrapyard Thing
- What A Bringdown
②

10) Live Cream Volume II
1972年発表。1968年、クリームの全米ツアーでの録音。代表曲「White Room」「Sunshine Of Your love」、クラプトンの流麗なソロが炸裂する「Steppin Out」などを収録。
■収録曲
- Deserted Cities Of The Heart
- White Room
- Poilitician
- Tales Of Brave Ulysses
- Sunshine Of Your love
- Steppin Out
11) BBC Sessions
2003年発売。クリームがBBCラジオに残したライヴ音源。
■収録曲
- Sweet Wine
- Eric Clapton Interview 1
- Wrapping Paper
- Rollin' and Tumblin'
- Steppin' Out
- Crossroads
- Cat's Squirrel
- Traintime
- I'm So Glad
- Lawdy Mama
- Eric Clapton Interview 2
- I Feel Free
- N.S.U.
- Four Until Late
- Strange Brew
- Eric Clapton Interview 3
- Tales of Brave Ulysses
- We're Going Wrong
- Eric Clapton Interview 4
- Born Under a Bad Sign
- Outside Woman Blues
- Take It Back
- Sunshine of Your Love
- Politician
- SWLABR
- Steppin' Out

12) Gold
2005年発売のクリームのベスト盤。Disc1はスタジオ録音、Disc2はライヴ音源で構成。
■収録曲【DISC1】
- I Feel Free
- N.S.U.
- Sweet Wine
- I'm So Glad
- Strange Brew
- Sunshine Of Your Love
- World Of Pain
- Tales Of Brave Ulysses
- SWLABR
- We're Going Wrong
- White Room
- Sitting On Top Of The World
- Passing The Time
- Politician
- Those Were The Days
- Born Under A Bad Sign
- Deserted Cities Of The Heart
- Anyone For Tennis
- Badge
- Doing That Scrapyard Thing
- What A Bringdown
■収録曲【DISC2】
- N. S. U.
- Sleepy Time Time
- Rollin' And Tumblin'
- Spoonful
- Crossroads
- Sunshine Of Your Love
- I'm So Glad
- Toad

13) Royal Albert Hall London May 2-3-5-6, 2005(リユニオン・ライヴ 05 )
2005年発売。1968年に解散したクリームが37年の時を経て奇跡の再結成。世界でたった4日間だけ、2005年5月2、3、5、6日にロイヤル・アルバート・ホールで行われた再結成ライヴの模様を収録したライヴ盤。
■収録曲【DISC1】
- I'm So Glad [Live]
- Spoonful [Live]
- Outside Woman Blues [Live]
- Pressed Rat And Warthog [Live]
- Sleepy Time Time [Live]
- N.S.U. [Live]
- Badge [Live]
- Politician [Live]
- Sweet Wine [Live]
- Rollin' And Tumblin' [Live]
- Stormy Monday [Live]
- Deserted Cities Of The Heart [Live]
■収録曲【DISC2】
- Born Under A Bad Sign [Live]
- We're Going Wrong [Live]
- Crossroads [Live]
- White Room [Live]
- Toad [Live]
- Sunshine Of Your Love [Live]
- Sleepy Time Time [Alternate] [Live]
③
14) Blind Faith (スーパー・ジャイアンツ)
1969年発売。クリームで一緒だったジンジャー・ベイカー(Dr)とトラフィックのスティーヴ・ウィンウッド(Vo/Key/G)、元ファミリーのリック・グレッチ(B)と共に、新バンド「ブラインド・フェイス」を結成。ロンドンのハイド・パークで行われたデビュー・コンサートには10万人を動員し、スーパー・バンドとして大いなる期待が寄せられていました。しかし、クラプトンとスティーヴとの個性が衝突し、活動期間わずか半年で解散。今作はミリオンセラーを記録した、ブラインド・フェイスの最初で最後、唯一の作品です。
■収録曲
- Had To Cry Today
- Can't Find My Way Home
- Well...All Right
- Presence Of The Lord
- Sea Of Joy
- Do What You Like
15) On Tour with Eric Clapton
1970年発売。ブラインド・フェイスのアメリカ・ツアーで、オープニング・アクトを務めた「デラニー・アンド・ボニー」と意気投合し、共にツアーに回った時のイギリス公演での模様を収録したライヴ盤。デラニー・アンド・ボニーのメンバーの一人という立場に徹しているものの、クラプトンの個性が随所に光っています。
■収録曲
- Things Get Better
- Poor Elijah / Tribute To Johnson [Medley]
- Only You Know And I Know
- I Don't Want To Discuss It
- That's What My Man Is For
- Where There's A Will, There's A Way
- Coming Home
- Little Richard Medley: Tutti Frutti / The Girl Can't Help It / Long Tall Sally / Jenny Jenny
16) Layla and Other Assorted Love Songs(いとしのレイラ)
1970年発売。新天地を求めてアメリカに渡ったクラプトンは、アメリカ南部のミュージシャンと共に「デレク・アンド・ザ・ドミノス」を結成。不朽の名作「Layla」は、デュアン・オールマンをゲストに迎えて録音。当時の英米最高のロック・ギタリストのセッションとしても話題になりました。
■収録曲
- I Looked Away
- Bell Bottom Blues
- Keep On Growing
- Nobody Knows You When You're Down And Out
- I Am Yours
- Anyday
- Key To The Highway
- Tell The Truth
- Why Does Love Got To Be So Sad?
- Have You Ever Loved A Woman
- Little Wing
- It's Too Late
- Layla
- Thorn Tree In The Garden
17) In Concert
1973年発売。デレク・アンド・ザ・ドミノス、1970年10月フィルモア・イーストでのライヴ盤。
■収録曲【DISC1】
- Why Does Love Got To Be So Sad?
- Got To Get Better In A Little While
- Let It Rain
- Presence Of The Lord
■収録曲【DISC2】
- Tell The Truth
- Bottle Of Red Wine
- Roll It Over
- Blues Power

18) Live at the Fillmore
1994年発売。アルバム『In Concert』に「Little Wing」等の未発表ライヴ・テイクを5曲プラスしたライヴ盤。
■収録曲【DISC1】
- Got To Get Better In A Little While (Live)
- Why Does Love Got To Be So Sad? (Live)
- Key To The Highway (Live)
- Blues Power (Live)
- Have You Ever Loved A Woman (Live)
- Bottle Of Red Wine (Live)
■収録曲【DISC2】
- Tell The Truth
- Nobody Knows You When You're Down And Out
- Roll It Over
- Presence Of The Lord
- Little Wing
- Let It Rain
- Crossroads
19) One More Car, One More Rider
2002年発売。2001年に行われた、クラプトン最後のワールド・ツアーの模様を収録したライヴ・アルバム。世界的ヒット「チェンジ・ザ・ワールド」を収録。
■収録曲【DISC1】
- Key To The Highway
- Reptile
- Got You On My Mind
- Tears In Heaven
- Bell Bottom Blues
- Change The World
- My Father's Eyes
- River Of Tears
- Going Down Slow
- She's Gone
④

20) Eric Clapton(エリック・クラプトン・ソロ)
1970年発売、初のソロ・アルバム。デラニー・ブラム・レットをプロデューサーに迎え、デラニー・アンド・ボニーの協力で作られました。これまでのギタリストとしてのイメージから、ボーカリストとしてのクラプトンを全面にフューチャー。今作から自身の生み出す音楽を自身で歌うスタイルに本格的に切り替え、シンガーソングライタとしての道を歩みはじめます。
■収録曲
- Slunky
- Bad Boy
- Lonesome And A Long Way From Home
- After Midnight
- Easy Now
- Blues Power
- Bottle Of Red Wine
- Lovin' You, Lovin' Me
- Told You For The Last Time
- Don't Know Why
- Let It Rain

21) 461 Ocean Boulevard
1974年発売、クラプトンの代表作とも言える作品。ボブ・マーリーのカバー曲「I Shot The Sheriff」は、クラプトンにとって初めての全米No.1ヒットシングル。アルバム全体に漂う、アメリカ南部の大らかな雰囲気から『レイド・バック(くつろいだ、のんびりとした、ゆったりした)』という言葉が流行するほどの話題作となりました。
■収録曲
- Motherless Children
- Give Me Strength
- Willie And The Hand Jive
- Get Ready
- I Shot The Sheriff
- I Can't Hold Out
- Please Be With Me
- Let It Grow
- Steady Rollin' Man
- Mainline Florida

22) There's One in Every Crowd(安息の地を求めて)
1975年発売。前作の成功を受け、レコーディングは主にジャマイカで行い、再びレゲエを取り入れた作品。「Swing Low Sweet Chariot(揺れるチャリオット)」は、黒人霊歌の曲にレゲエのアレンジを施したもの。今作のレコーディング終了後に初の日本公演を果たしました。
■収録曲
- We've Been Told (Jesus Is Coming Soon)
- Swing Low Sweet Chariot
- Little Rachel
- Don't Blame Me
- The Sky Is Crying
- Singin' The Blues
- Better Make It Through Today
- Pretty Blue Eyes
- High
- Opposites
23) No Reason to Cry
1976年発売。レゲエ色の強かったこれまでの作品と比べ、ストレートなロックとメロディアスなナンバーが目立ちます。ボブ・ディランとの共演や、ザ・バンドのロビー・ロバートソンや、ロン・ウッド、ビリー・プレストンといった多彩なゲストでも話題になりました。
■収録曲
- Beautiful Thing
- Carnival
- Sign Language
- County Jail Blues
- All Our Past Times
- Hello Old Friend
- Double Trouble
- Innocent Times
- Hungry
- Black Summer Rain
- Last Night

24) Slowhand
1977年発売。久々に母国イギリスでレコーディングした、『461 Ocean Boulevard』と並ぶ傑作。ラブソングとして人気の高い「Wonderful Tonight」、シングルヒット曲「Lay Down Sally」等を収録。『スローハンド(速いフレーズを弾くのに全く指が動いてないように見える)』と呼ばれたクラプトンのギター・プレイが冴えわたる一枚です。
■収録曲【DISC1】
- Cocaine
- Wonderful Tonight
- Lay Down Sally
- Next Time You See Her
- We're All The Way
- The Core
- May You Never
- Mean Old Frisco
- Peaches And Diesel
- Looking At The Rain
- Alberta
- Greyhound Bus
- Stars, Strays And Ashtrays
■収録曲【DISC2】
- Tell The Truth [Live]
- Knocking On Heaven's Door [Live]
- Steady Rolling Man [Live]
- Can't Find My Way Home [Live]
- Further On Up The Road [Live]
- Stormy Monday [Live]
- Badge [Live]
- I Shot The Sheriff [Live]
- Layla [Live]

25) Backless
1978年発売。ボブ・ディランが参加した「Walk Out In The Rain」「If I Don't Be There By Morning」、全米9位を記録したシングル「Promises」を収録。
■収録曲
- Walk Out In The Rain
- Watch Out For Lucy
- I'll Make Love To You Anytime
- Roll It
- Tell Me That You Love Me
- If I Don't Be There By Morning
- Early In The Morning
- Promises
- Golden Ring
- Tulsa Time
26) Another Ticket
1981年発売。1979年の来日メンバーにゲイリー・ブレッカー(元プロコル・ハルム)を加え、バックをイギリスのミュージシャンで固めて録音。洗練された円熟のブリティッシュ・ブルースが楽しめます。
■収録曲
- Something Special
- Black Rose
- Blow Wind Blow
- Another Ticket
- I Can't Stand It
- Hold Me Lord
- Floating Bridge
- Catch Me If You Can
- Rita Mae

27) Money and Cigarettes
1983年発売。アルバート・リー以外のバック・メンバーを総入れ替えして制作。アルバート・キングの演奏で有名な「Crosscut Saw」のカバーや、妻パティに捧げたラヴ・ソング「Pretty Girl」「Man In Love」を収録。
■収録曲
- Everybody Oughta Make A Change
- The Shape You're In
- Ain't Going Down
- I've Got A Rock 'n' Roll Heart
- Man Overboard
- Pretty Girl
- Man In Love
- Crosscut Saw
- Slow Down Linda
- Crazy Country Hop
28) Behind the Sun
1985年発売。プロデューサーにフィル・コリンズを迎え、ポップな音作りを指向した作品。「Forever Man」が第一弾シングルとなり、全米26位を記録。
■収録曲
- She's Waiting
- See What Love Can Do
- Same Old Blues
- Knock On Wood
- Something's Happening
- Forever Man
- It All Depends
- Tangled In Love
- Never Make You Cry
- Just Like A Prisoner
- Behind The Sun
⑤

29) August
1986年発売。前作に続きプロデューサーはフィル・コリンズ。映画『ハスラー2』の主題歌「It's In The Way That You Use It」、ティナ・ターナーとのデュエットで話題となった「Tearing Us Apart」、YMOのカバーで、マイケル・ジャクソンによりメロディの追加と補作詞が施された「Behind The Mask」を収録。
■収録曲
- It's In The Way That You Use It
- Run
- Tearing Us Apart
- Bad Influence
- Walk Away
- Hung Up On Your Love
- Take A Chance
- Hold On
- Miss You
- Holy Mother
- Behind The Mask
- Grand Illusion

30) Journeyman
1989年発売。ジョージ・ハリスン、ダリル・ホール、チャカ・カーン、フィル・コリンズなどの錚々たるメンバーがゲスト参加し話題を呼びました。「Run So Far」は親友ジョージ・ハリスンが本作のために書き下ろした新曲で、ジョージもギターとコーラスで参加しています。
■収録曲
- Pretending
- Anything For Your Love
- Bad Love
- Running On Faith
- Hard Times
- Hound Dog
- No Alibis
- Run So Far
- Old Love
- Breaking Point
- Lead Me On
- Before You Accuse Me

31) RUSH
1992年発売、映画『RUSH』のサウンド・トラック・アルバム。4歳で突然この世を去った息子コナーに捧げた「Tears In Heaven」は、全米シングルチャート第2位を記録し、1993年には年間最優秀曲に選ばれました。
■収録曲
- New Recruit
- Tracks And Lines
- Realization
- Kristen And Jim
- Preludin Fugue
- Cold Turkey
- Will Gaines
- Help Me Up
- Don't Know Which Way To Go
- Tears In Heaven
32) Unplugged(アコースティック・クラプトン)
1992年発売。MTVの人気番組『MTV Unplugged』で放送された、アコースティック・ギター中心のパフォーマンスを収録。グラミー賞アルバム・オブ・ザ・イヤー及び最優秀男性ロック・ボーカル・パフォーマンス賞を受賞、本作に収録された「Layla」が最優秀ロック・ソング賞を受賞。ボーカリストとしての地位を確立した作品と言われています。
■収録曲
- Signe
- Before You Accuse Me
- Hey Hey
- Tears In Heaven
- Lonely Stranger
- Nobody Knows You When You're Down & Out
- Layla
- Running On Faith
- Walkin' Blues
- Alberta
- San Francisco Bay Blues
- Malted Milk
- Old Love
- Rollin' And Tumblin'
33) From the Cradle
1994年発売。全曲ブルースのカバーで構成。プロ・キャリア30年を迎えたクラプトンが、ギタリストとして自身のルーツを探る作品ともいえます。グラミー賞ベスト・トラディショナル・ブルース・アルバム部門を受賞。
■収録曲
- Blues Before Sunrise
- Third Degree
- Reconsider Baby
- Hoochie Coochie Man
- Five Long Years
- I'm Tore Down
- How Long Blues
- Goin' Away Baby
- Blues Leave Me Alone
- Sinner's Prayer
- Motherless Child
- It Hurts Me Too
- Someday After A While
- Standin' Round Crying
- Driftin'
- Groaning The Blues

34) Pilgrim
1998年発売。息子の死を乗り越えられないクイラプトンの内省的な面が映し出されたアルバム。タイトル曲「Pilgrim」は映画『リーサル・ウェポン4』のサウンドトラックに起用されました。
■収録曲
- My Father's Eyes
- River Of Tears
- Pilgrim
- Broken Hearted
- One Chance
- Circus
- Going Down Slow
- Fall Like Rain
- Born In Time
- Sick And Tired
- Needs His Woman
- She's Gone
- You Were There
- Inside Of Me

35) Reptile
2001年発売。ブラジル音楽とジョアン・ジルベルトの影響を受けた作品。インストルメンタルなサンバで始まり、ライトロック、オリジナル、そして「I Ain't Gonna Stand for It(スティービー・ワンダー)」や「Don't Let Me Be Lonely Tonight(ジェイムス・テイラー)」などのカバー曲で構成されています。アルバム・ジャケットは少年時代のクラプトン。
■収録曲
- Reptile
- Got You On My Mind
- Travelin' Light
- Believe In Life
- Come Back Baby
- Broken Down
- Find Myself
- I Ain't Gonna Stand For It
- I Want A Little Girl
- Second Nature
- Don't Let Me Be Lonely Tonight
- Modern Girl
- Superman Inside
- Son & Sylvia
⑥

36) Me and Mr. Johnson
2004年発売。敬愛する1930年代の伝説的ブルースマン、ロバート・ジョンソンのカバー集。エレクトリックとアコースティックを交え、ブルースへの敬意と愛情がたっぷりと込められています。クラプトンらしい演奏がされており、カバー作でありながらもオリジナル・アルバムのようにも感じられる、完成度の高い作品です。
■収録曲
- When You Got A Good Friend
- Little Queen Of Spades
- They're Red Hot
- Me And The Devil Blues
- Traveling Riverside Blues
- Last Fair Deal Gone Down
- Stop Breakin' Down Blues
- Milkcow's Calf Blues
- Kind Hearted Woman Blues
- Come On In My Kitchen
- If I Had Possession Over Judgment Day
- Love In Vain
- 32-20 Blues
- Hell Hound On My Trail

37) Sessions for Robert J
2004年発売。ブルース・ブーム再来に火をつけた前作を受け、収録しきれなかったロバート・ジョンソンのナンバーを収めた作品。クラプトンが`60年代中頃にジョン・メイオール&ブルースブレイカーズに在籍していた時代の音源も収録されています。
■収録曲
- Sweet Home Chicago
- Milkcow's Calf Blues
- Terraplane Blues
- If I Had Possession Over Judgement Day
- Stop Breakin' Down Blues
- Little Queen Of Spades
- Traveling Riverside Blues
- Me And The Devil Blues
- From Four Until Late
- Kind Hearted Woman Blues
- Ramblin' On My Mind
38) Back Home
2005年発売、4年ぶりとなるオリジナル・アルバム。愛・地球博のために作られ、SMAPもカバーした「Say What You Will」、シリータ・ライトのカバー「I'm Going Left」、親友ジョージ・ハリスンへの追悼の意を込めたカバー曲「Love Comes To Everyone」等を収録。
■収録曲
- So Tired
- Say What You Will
- I'm Going Left
- Love Don't Love Nobody
- Revolution
- Love Comes To Everyone
- Lost And Found
- Piece Of My Heart
- One Day
- One Track Mind
- Run Home To Me
- Back Home

39) Clapton
2010年発売。名盤『Unplugged』を彷彿させるブルージーかつジャジーなアルバム。アーヴィング・バーリン、ファッツ・ウォーラーなど、クラプトン自身が今までに取り上げたかった作家の楽曲をカバー。名曲「Autumn Leaves(枯葉)」のカヴァーは必聴。
■収録曲
- Travelin' Alone
- Rockin' Chair
- River Runs Deep
- Judgement Day
- How Deep Is The Ocean
- My Very Good Friend The Milkman
- Can't Hold Out Much Longer
- That's No Way To Get Along
- Everything Will Be Alright
- Diamonds Made From Rain
- When Somebody Thinks You're Wonderful
- Hard Times Blues
- Run Back To Your Side
- Autumn Leaves
40) Old Sock
2013年発売。クラプトン自身が敬愛している1930、1940年代のカバー曲とオリジナル2曲で構成。「All Of Me」にはポール・マッカートニー、「Gotta Get Over」ではチャカ・カーン、前作から引き続きJJ・ケール、スティーヴ・ウィンウッド、ジム・ケルトナーの3名など、錚々たる顔ぶれのゲストが参加。
■収録曲
- Further On Down the Road
- Angel
- The Folks Who Live On The Hill
- Gotta Get Over
- Till Your Well Runs Dry
- All Of Me
- Born To Lose
- Still Got The Blues
- Goodnight Irene
- Your One And Only Man
- Every Little Thing
- Our Love Is Here To Stay

41) Eric Clapton's Rainbow Concert
1973年発売。 1973年ロンドンのレインボー・シアターでの公演を収録。
■収録曲
- Layla
- Badge
- Blues Power
- Roll It Over
- Little Wing
- Bottle Of Red Wine
- After Midnight
- Bell Bottom Blues
- Presence Of The Lord
- Tell The Truth
- Pearly Queen
- Key To The Highway
- Let It Rain
- Crossroads

42) E. C. Was Here(エリック・クラプトン・ライヴ)
1975年発売。1974年、1975年のアメリカ、イギリスでのツアーから収録されたライヴ・アルバム。
■収録曲
- Have You Ever Loved A Woman
- Presence Of The Lord
- Driftin' Blues
- Can't Find My Way Home
- Ramblin' On My Mind
- Further On Up The Road

43) Just One Night (エリック・クラプトン・ライヴ・アット武道館)
1980年発売。クラプトンにとって4度目となる日本公演のうち、1979年12月3日の日本武道館公演を収録。
■収録曲【DISC1】
- Tulsa Time
- Early In The Morning
- Lay Down Sally
- Wonderful Tonight
- If I Don't Be There By Morning
- Worried Life Blues
- All Our Past Times
- After Midnight
■収録曲【DISC2】
- Double Trouble
- Setting Me Up
- Blues Power
- Rambling On My Mind
- Cocaine
- Further On Up the Road