SUPER LEGEND【Premium】
アーティスト特集

国内外の伝説アーティストの名アルバムを集め、8時間単位の大型特集で放送。ベスト盤とは一味違うオリジナルアルバムに込められたスピリットを味わってください。 これまでの特集
7月/夏を楽しく!“ファンクの神様” アース・ウインド&ファイア
初回放送 2014年7月 再放送(随時あり)
70‘sソウル・グループの元祖、アース・ウインド&ファイア。
69年シカゴにて、モーリス・ホワイト(Vo)が前身となるグループ「ソルティ・ペパーズ」を結成。翌年、拠点をL.A.に移し、グループ名を「アース・ウインド&ファイアー」に改名、アルバム『EARTH, WIND & FIRE』でデビューします。その後、弟のヴァーディン・ホワイト(B)やフィリップ・ベイリー(Vo)らが加入し、多人数の大所帯バンドとして活動、グラミー賞受賞の「Shining Star」をはじめ、「Serpentine Fire」「Fantasy」「September」など数多くのヒット曲を生み出しました。力強いファンクとラテン音楽を融合させたサウンド、ツインヴォーカルと重厚なホーンセクションによって生まれる極上のグルーヴ感で、70年代を代表するR&Bグループとしてその地位を確立しました。
80年代以降は、電子楽器中心のサウンドを展開。人気の低迷から活動を停止しますが、87年に復帰。90年頃よりモーリスはプロデューサー業に専念するようになり、以後はフィリップが中心となって活動しています。
近年ではモーリスのパーキンソン病発症という困難を抱えながらも、2010年には結成40周年目のワールド・ツアーを開催するなど、ファンク・グループの大御所として君臨し続けています。
今月の放送スケジュールはこちら
※番組は8時間構成です。アルバム単位で放送します。
※編成の都合上、アルバム単位ではなく楽曲毎に放送する場合がございます。
ご了承ください。 <SUPER LEGEND 名盤チャンネル オンエア曲リスト>
放送アルバム一覧
①

1) Earth, Wind and Fire
1970年発売、ワーナーからの記念すべきデビューアルバム。未完成ながら、ジャズやファンクのエネルギーが存分に込められ、モーリス・ホワイトの若き才能を感じられます。
■収録曲
- Help Somebody
- Moment Of Truth
- Love Is Life
- Fan The Fire
- C'mon Children
- This World Today
- Bad Tune

2) The Need of Love (愛の伝道師)
1971年発売。フリージャズ的アプローチの中にファンクの要素を詰め込んだセカンドアルバム。このリリース後、バンドは一度解散します。
■収録曲
- Energy
- Beauty
- I Can Feel It In My Bones
- I Think About Lovin' You
- Everything Is Everything

3) Last Days and Time (地球最後の日)
1972年発売。コロンビアに移籍、フィリップ・ベイリーらが新たに加入し、メンバーも大幅に交代します。この作品はビルボードR&Bチャート2位を記録し、ここから彼らの快進撃が始まります。
■収録曲
- Time Is On Your Side
- Interlude
- They Don't See
- Interlude
- Make It With You
- Power
- Remember The Children
- Interlude
- Where Have All The Flowers Gone
- I'd Rather Have You
- Mom
4) Head to the Sky
1973年発売。これまでのファンク路線にポップさを兼ね備え、念願のゴールド・ディスクを獲得した作品。
■収録曲
- Evil
- Keep Your Head To The Sky
- Build Your Nest
- The World's A Masquerade
- Clover
- Zanzibar
5) Open Our Eyes (太陽の化身)
1974年発売。ファンク、ソウル、ジャズ、ゴスペル・・・バラエティーに富みんだモーリス・ホワイトの自信みなぎる傑作。ヒット曲「Mighty Mighty」「Kalimba Story」を収録。
■収録曲
- Mighty Mighty
- Devotion
- Fair But So Uncool
- Feelin' Blue
- Kalimba Story
- Drum Song
- Tee Nine Chee Bit
- Spasmodic Movements
- Rabbit Seed
- Caribou
- Open Our Eyes
- Ain't No Harm To Moan (Slave Song)
- Fair But So Uncool (Walkin' In N'Awlins Mix)
- Step's Tune
- Dreams

6) That's the Way of the World (暗黒への挑戦)
1975年発売。モーリスが出演した同名の映画のサウンドトラック。ジャズ・ソウル・ロックを見事に融合させ、アルバム・チャートで全米No.1を獲得。プラチナム・ディスクとなり、彼らの人気を決定付けた作品となりました。初の全米No.1ソング「Shining Star」を収録。
■収録曲
- Shining Star
- That's The Way Of The World
- Happy Feelin'
- All About Love
- Yearnin' Learnin'
- Reasons
- Africano
- See The Light

7) Gratitude (灼熱の狂宴)
1975年発売、初のライヴ・アルバム。アメリカ各都市で開催したライヴ音源に加え、スタジオ録音による新曲を収録。
■収録曲
- Introduction / Medley: Africano - Power
- Yearnin' Learnin'
- Devotion
- Sun Goddess
- Reasons
- Sing A Message To You
- Shining Star
- New World Symphony
- Sunshine
- Sing A Song
- Gratitude
- Celebrate
- You Can't Hide Love
8) Spirit (魂)
1976年発売。このアルバム制作中、これまで彼らを支えてきた作曲家チャールズ・ステップニーが他界。彼に捧げる作品となりました。
■収録曲
- Getaway
- On Your Face
- Imagination
- Spirit
- Saturday Nite
- Earth, Wind & Fire
- Departure [Album Version]
- Biyo
- Burnin' Bush [Album Version]
- Saturday Nite [Alternate Mix]
- Seraphim [Album Version]
- Imagination [Angels Mix]
- Departure (The Traveler) [The Traveler]
- African Symphony [Album Version]

9) All 'N All (太陽神)
1977年発売。日本でも大ヒットした「Fantasy(宇宙のファンタジー)」や、「Jupiter」を収録。ダブル・プラチナ・アルバム獲得した名盤です。
■収録曲【DISC1】
- Serpentine Fire
- Fantasy
- In The Marketplace (Interlude)
- Jupiter
- Love's Holiday
- Brazilian Rhyme (Interlude)
- I'll Write A Song For You
- Magic Mind
- Runnin'
- Brazilian Rhyme (Interlude)
- Be Ever Wonderful
- Would You Mind (Demo Version Of Love's Holiday)
- Runnin' (Original Hollywood Mix)
- Brazilian Rhyme (Recorded Live On Oct. 25, 1980, At Maracanazinho, Rio De Janeiro, Brazil)

10) I Am (黙示録)
1979年発売。作曲にデヴィッド・フォスターやジェイ・グレイドン、レコーディングにはスティーヴ・ルカサー、ジェフ・ポーカロといったTOTOのメンバーが参加、AORを意識した作品。ビルボードポップチャート3位、R&Bチャート1位を記録しています。
■収録曲
- In The Stone
- Can't Let Go
- After The Love Has Gone
- Let Your Feelings Show
- Boogie Wonderland
- Star
- Wait
- Rock That!
- You And I
②

11) Faces
1980年発売。発売はLP2枚組で発売された70分におよぶ大作。全米アルバム・チャート最高10位、ゴールド・ディスクを獲得。
■収録曲
- Let Me Talk
- Turn It Into Something Good
- Pride
- You
- Sparkle
- Back On The Road
- Song In My Heart
- You Went Away
- And Love Goes On
- Sailaway
- Take It To The Sky
- Win Or Lose
- Share Your Love
- In Time
- Faces
12) Raise! (天空の女神)
1981年発売。ヴォコーダーとシンセ・ベースの響きが印象的なヒット曲「Let's Groove」を収録。全米5位を記録しています。
■収録曲
- Let's Groove
- Lady Sun
- My Love
- Evolution Orange
- Kalimba Tree
- You Are A Winner
- I've Had Enough
- Wanna Be With You
- The Changing Times

13) Powerlight (創世記)
1983年発売。「宇宙」という神秘的なコンセプトのもと、大胆なリズム・アレンジに乗せて独特のダンス・グルーヴを展開する佳作。
■収録曲
- Fall In Love With You
- Spread Your Love
- Side By Side
- Straight From The Heart
- The Speed Of Love
- Freedom Of Choice
- Something Special
- Hearts To Heart
- Miracles
14) Electric Universe
1983年発売。これまでEWFの象徴であったホーン・セッションを取り入れず、電子ドラムやシンセサイザーなどを多用した、ダンス・ミュージック・サウンド作品。この転換を機に、人気に翳りが見え始め、バンドは一時活動を休止します。
■収録曲
- Magnetic
- Touch
- Moonwalk
- Could It Be Right
- Spirit Of A New World
- Sweet Sassy Lady
- We're Living In Our Own Time
- Electricnation
15) Touch the World
約4年ぶりとなる1987年発売。流行のダンス・ミュージックを取り入れたシングル「System Of Survival」がR&Bチャートでヒットを記録。また、本格派ゴスペルやアダルト・コンテンポラリーを踏襲した佳曲が並びます。
■収録曲
- System Of Survival
- Evil Roy
- Thinking Of You
- You And I
- Musical Interlude: New Horizons
- Money Tight
- Every Now And Then
- Touch The World
- Here Today And Gone Tomorrow
- Victim Of The Modern Heart
16) Heritage
1990年発売、コロンビアからの最後の作品。ゲストにスライ&ザ・ファミリー・ストーンのスライ・ストーンや、M.C.ハマーらが参加しています。
■収録曲
- Interlude: Soweto
- Takin' Chances
- Heritage
- Good Time
- Interlude: Body Wrap
- Anything You Want
- Interlude: Bird
- Wanna Be The Man
- Interlude: Close To Home
- Daydreamin'
- King Of Groove
- I'm In Love
- For The Love Of You
- Gotta Find Out
- Motor
- Interlude: Faith
- Welcome
- Soweto (Reprise)

17) Millennium (千年伝説)
1993年発売、古巣ワーナー移籍後の作品。プリンスが手掛けた「Super Hero」等を収録。アートワークは横尾忠則が担当しています。
■収録曲
- Even If You Wonder
- Sunday Morning
- Blood Brothers
- Kalimba Interlude
- Spend The Night
- Divine
- Two Hearts
- Honor The Magic
- Love Is The Greatest Story
- The 'L' Word
- Just Another Lonely Night
- Super Hero
- Wouldn't Change A Thing About You
- Love Across The Wire
- Chicago (Chi-Town) Blues
- Kalimba Blues

18) Live in VELFARRE
1995年発売。95年、東京・ヴェルファーレでのライヴ模様を収めたライヴ・アルバム。EWFの人気が根強い日本のレーベル、avexと契約し、国内盤をavex traxからリリースしています。
■収録曲
- In The Stone
- September
- Let Your Feelings Show
- Let's Groove
- Sun Goddess
- Can't Hide Love
- Boogie Wonderland
- Fantasy
- Reasons
- That's The Way Of The World
- Africano
- I'll Write A Song For You
- Be Ever Wonderful
- After The Love Is Gone
- Shining Star
- System Of Survival
- Sing A Song
- Devotion
③

19) Avetar
1996年発売。Avexより発売された日本単独作品。翌年97年に一部内容を変更して『In the Name of Love』というタイトルで、モーリスの自主レーベル「カリンバ・レコード」からもリリースされています。
■収録曲
- Keep It Real
- The Right Time
- Feel U Up
- Avatar (Interlude)
- Crusing
- Revolution (Just Evolution)
- Round And Round
- Change Your Mind
- Love Is Life
- In The Name Of Love
- Take You To Heaven
- Rock It
- Bahia (Interlude)

20) The Essential Earth, Wind & Fire
2002年発売、3枚組ベスト・アルバム。
■収録曲【DISC1】
- Mighty Mighty
- Evil
- Devotion
- Keep Your Head To The Sky
- Kalimba Story
- Shining Star
- That's The Way Of The World
- Yearnin' Learnin'
- All About Love
- Reasons
- Sing A Song
- Can't Hide Love
- Getaway
- Saturday Nite
- Ponta De Areia (Brazillian Rhyme) / Be Ever Wonderful
- Open Our Eyes
- Got To Get You Into My Life
■収録曲【DISC2】
- September
- Serpentine Fire
- Fantasy
- I'll Write A Song For You
- Drum Song
- In The Stone
- Can't Let Go
- After The Love Has Gone
- Wait
- You And I
- Let Me Talk
- And Love Goes On
- You
- Let's Groove
- Fall In Love With Me
- Side By Side
- Boogie Wonderland
■収録曲【DISC3】
- Sun Goddess (Live)
- Celebrate (Live)
- Spirit (Album Version)
- On Your Face (Album Version)
- Imagination (Album Version)
- Runnin' (Album Version)
- Jupiter (Album Version)
- System of Survival

21) Promise
2003年発売。パーキンソン病を患い、しばらく闘病生活を続けていたモーリスの6年ぶりとなる復帰作。彼の底知れぬ創造力によって完成した快心作です。
■収録曲
- All In The Way
- Betcha'
- Wiggle
- Why?
- Wonderland
- Where Do We Go From Here?
- Freedom
- Hold Me
- Never
- Prelude
- All About Love
- Suppose You Like Me
- The Promise
- She Waits
- The Promise (Continued)
- Let Me Love You
- Dirty

22) Illumination
2005年発売。ヒップホップを取り入れつつも、これまでのEWFらしさを見失わない洗練されたサウンドを確立させています。
■収録曲
- Lovely People feat. Will-I-Am of the Black Eyed Peas
- Pure Gold
- A Talking Voice Interlude
- Love's Dance
- Show Me the Way feat. Raphael Saadiq
- This Is How I Feel feat. Big Boi, Kelly Rowland and Sleepy Brown
- Work it Out
- Pass You By
- The One
- Elevated feat. Floetry
- Liberation
- To You feat. Brian McKnight
- The Way You Move feat. Kenny G

23) Now, Then & Forever
2013年発売。原点回帰し、EWFらしさを追及した作品。70年代の彼らを彷彿とさせるサウンドが詰めこまれ、新しさの中に懐かしさを感じさせます。
■収録曲【DISC1】
- Sign On
- Love Is Law
- My Promise
- Guiding Lights
- Got To Be Love
- Belo Horizonte
- Dance Floor
- Splashes
- Night Of My Life
- The Rush
- Hero As He Rose
- Whirlwind
■収録曲【DISC2】
- Can't Let Go [Selected by Maurice White]
- Runnin' [Selected by Pharrell]
- Shining Star [Selected by The Roots]
- Turn It Into Something Good [Selected by Lenny Kravitz]
- Power [Selected by Clive Davis]
- You And I [Selected by Raphael Saadiq]
- Fantasy [Selected by Andre 3000 of OUTKAST]
- Can't Hide Love [Selected by David Foster]
- September [Selected by 阿部慎之助(読売ジャイアンツ)]
- September (DJ KOMORI Remix)
- Let's Groove (TJO & YUSUKE from BLU-SWING Remix)

初回放送 2014年7月1日(火)・2日(水)8:00~&16:00~
再放送(随時あり)
70年代から現在まで第一線で活動し続ける、ドゥービー・ブラザーズ。
70年コスタリカ・サンホセで、トム・ジョンストン(G/Vo)、ジョン・ハートマン(Ds)、パトリック・シモンズ(G,Vo)、デイヴ・ショグレン(B)の5人で結成し、71年にアルバム・デビュー。ギター中心のストレートな西海岸ロックに加え、力強いファンキーなリズムセクションが評判を呼び、「Listen to the Music」「Black Water」等がヒット。名実ともにウェストコースト・ロックを代表する人気バンドとして脚光を浴びます。
しかし、バンドの中心人物であったジョンストンの健康状態が悪化し、スティーリー・ダンのツアー・メンバーだったマイケル・マクドナルド(Vo/key)が新たに加入。キーボードを核とした洗練されたAOR路線へと変化し、78年のアルバム『Minute by Minute』と、シングル「What A Fool Believes(ある愚か者の場合)」が全米1位を記録、グラミー賞を獲得し、高い人気と評価を確立しました。
80年代に入ると各人のソロ活動が活発化し、82年のツアーを最後に解散。しかし89年には初期メンバーを中心に再結成し、その後もメンバー・チェンジを繰り返しながら、現在でも第一線で活動を続けています。
今月の放送スケジュールはこちら
※番組は8時間構成です。アルバム単位で放送します。
※編成の都合上、アルバム単位ではなく楽曲毎に放送する場合がございます。
ご了承ください。 <SUPER LEGEND 名盤チャンネル オンエア曲リスト>
放送アルバム一覧
①

1) The Doobie Brothers(ドゥービー・ブラザーズ・ファースト)
1971年発売。元ロック・ミュージシャンで新進気鋭のプロデューサー、テッド・テンプルマンの後押しにより、ワーナーからリリースされたデビューアルバム。
■収録曲
- Nobody
- Slippery St. Paul
- Greenwood Creek
- It Won't Be Right
- Travelin' Man
- Feelin' Down Farther
- The Master
- Growin' A Little Each Day
- Beehive State
- Closer Every Day
- Chicago
2) Toulouse Street
1972年発売。収録曲「Listen To the Music」「Jesus is Just Alright」のヒットにより、徐々にロック・ファンより注目を集め始めました。
■収録曲
- Listen To The Music
- Rockin' Down The Highway
- Mamaloi
- Toulouse Street
- Cotton Mouth
- Don't Start Me To Talkin'
- Jesus Is Just Alright
- White Sun
- Disciple
- Snake Man
3) Captain & Me
1973年発売。ツイン・ドラムスの分厚いリズムに、アコースティックとエレクトリック・ギターの軽やかなリズムを重ねた初期の傑作アルバム。収録曲「Long Train Runnin'」が初めての全米ベスト10に入り。
■収録曲
- Natural Thing
- Long Train Runnin'
- China Grove
- Dark Eyed Cajun Woman
- Clear As The Driven Snow
- Without You
- South City Midnight Lady
- Evil Woman
- Busted Down Around O'Connelly Corners
- Ukiah
- The Captain And Me

4) What Were Once Vices Are Now Habits(ドゥービー天国)
1974年発売。シングルカットされた「Another Park, Another Sunday」のB面「Black Water」が、バージニア州のラジオ局で流れたことを機に全米でブレイク。初の全米1位獲得する快挙を達成しました。
■収録曲
- Song To See You Through
- Spirit
- Pursuit On 53rd St.
- Black Water
- Eyes Of Silver
- Road Angel
- You Just Can't Stop It
- Tell Me What You Want (And I'll Give You What You Need)
- Down In The Track
- Another Park, Another Sunday
- Daughters Of The Sea
- Flying Cloud

5) Stampede
1975年発売、予約だけでミリオン・セラーを記録したアルバム。キム・ウェストンのカヴァー曲「Take Me In Your Arms (君の胸に抱かれたい)」や、「Sweet Maxine」「I Cheat The Hangman」を収録。
■収録曲
- Sweet Maxine
- Neal's Fandango
- Texas Lullaby
- Music Man
- Slat Key Soquel Rag
- Take Me In Your Arms (Rock Me A Little While)
- I Cheat The Hangman
- Precis
- Rainy Day Crossroad Blues
- I Been Workin' On You
- Double Dealin' Four Flusher
6) Takin It to the Streets(ドゥービー・ストリート)
1976年発売。この時期、これまでバンドを牽引してきたトム・ジョンストンが体調不良に。代わりとなったマイケル・マクドナルドの加入により、これまでのストレートなロック路線から、R&Bやジャズのテイストを取り込んだ都会的サウンドへ変化していきます。
■収録曲
- Wheels Of Fortune
- Takin' It To The Streets
- 8th Avenue Shuffle
- Losin' End
- Rio
- For Someone Special
- It Keeps You Runnin'
- Turn It Loose
- Carry Me Away

7) Livin' On The Fault Line(運命の掟)
1977年発売。前作以上にマイケル色が強くなり、ロック、ソウル、フュージョンがバランスよく盛り込まれた完成度の高い作品。この作品を最後にトム・ジョンストンが脱退。
■収録曲
- You're Made That Way
- Echoes Of Love
- Little Darling (I Need You)
- You Belong To Me
- Livin' On The Fault Line
- Nothin' But A Heartache
- Chinatown
- There's A Light
- Need A Lady
- Larry The Logger Two-Step

8) Minute By Minute
1978年発売。グラミー賞4部門制覇し、400万枚以上のセールスを記録した彼らの代表作。名実共にアメリカン・ロックを代表するバンドとしての地位を確立した作品です。全米No1シングル「What A Fool Believes」を収録。
■収録曲
- Here To Love You
- What A Fool Believes
- Minute By Minute
- Dependin' On You
- Don't Stop To Watch The Wheels
- Open Your Eyes
- Sweet Feelin'
- Steamer Lane Breakdown
- You Never Change
- How Do The Fools Survive?

9) One Step Closer
1979年発売。メンバーの脱退が続き、バンド存続の危機の中制作された、解散前最後のオリジナル・アルバム。ジャズやラテン色が強くなり、マイケル・マクドナルドの個性が全開です。
■収録曲
- Dedicate This Heart
- Real Love
- No Stoppin' Us Now
- Thank You Love
- One Step Closer
- Keep This Train A-Rollin'
- Just In Time
- South Bay Strut
- One By One
②

10) Farewell Tour
1983年発売。82年の全米ツアー「フェアウェル・ツアー」の模様を収録したライヴ・アルバム。初期のメンバーも参加したこのツアーを最後に、バンドは解散します。
■収録曲
- Slippery St. Paul
- Takin' It To The Streets
- Jesus Is Just Alright
- Minute By Minute
- Can't Let It Get Away
- Listen To The Music
- Echoes Of Love
- What a Fool Believes
- Black Water
- You Belong To Me
- Slat Key Soquel Rag
- Steamer Lane Breakdown
- South City Midnight Lady
- Olana
- Don't Start Me Talkin'
- Long Train Runnin'
- China Grove

11) Cycles
解散から7年後の1989年発売。チャリティーコンサートのために一時的に再結成した彼らは、トム・ジョンストンを中心に本格的に復活、アルバムを発表します。ドライヴするツイン・ドラムのリズム、軽やかなギター・カッティング等、初期のドゥービー・サウンドが蘇りました。
■収録曲
- The Doctor
- One Chain (Don't Make No Prison)
- Take Me To The Highway
- South Of The Border
- Time Is Here And Gone
- Need A Little Taste Of Love
- I Can Read Your Mind
- Tonight I'm Coming Through (The Border)
- Wrong Number
- Too High A Price

12) Brotherhood
1991年発売。初期の傑作『Captain & Me』の布陣によるサウンドは健在。シングルカットされた「Dangerous」はビルボード・メインストリーム・ロック・チャートの2位を記録しています。
■収録曲
- Something You Said
- Is Love Enough
- Dangerous
- Our Love
- Divided Highway
- Under The Spell
- Excited
- This Train I'm On
- Showdown
- Rollin' On

13) Rockin Down the Highway
1996年発売。ナッシュビルで開催されたチャリティー・コンサートに参加した際の模様を収録したライヴ・アルバム。フロントにトム・ジョンストン、パット・シモンズ、マイケル・マクドナルドといった、ドゥービー・ブラザーズの顔が揃った貴重な公演です。
■収録曲【DISC1】
- Dangerous
- Jesus Is Just Alright
- Take Me In Your Arms (Rock Me A Little While)
- Slow Burn
- Dependin' On You
- Another Park, Another Sunday
- The Doctor
- Slack Key Soquel Rag [Instrumental]
- South City Midnight Lady
- Eyes Of Silver
- Black Water
- Takin' It To The Streets
■収録曲【DISC2】
- Rockin' Down The Highway
- Minute By Minute
- Wild Ride
- China Grove
- Dark Eyed Cajun Woman
- Neal's Fandango
- Without You
- Clear As The Driven Snow
- Excited
- What A Fool Believes
- Long Train Runnin'
- Listen To The Music

14) Sibling Rivalry
2000年発売、9年ぶりとなるオリジナル・アルバム。メンバー全員が作曲したり、リード・ボーカルを取るなどそれぞれの個性が活かされた、アメリカン・ロックの王道を行くサウンドです。
■収録曲
- People Gotta Love Again
- Leave My Heartache Behind
- Ordinary Man
- Jericho
- On Every Corner
- Angels Of Madness
- 45th Floor
- Can't Stand To Lose
- Higher Ground
- Gates Of Eden
- Don't Be Afraid
- Rocking Horse
- Five Corners
- Little Bitty Pretty One
15) World Gone Crazy
2010年、前作より10年ぶりに発売された、デビュー40周年記念アルバム。70年代バンドの草創期を支えた盟友テッド・テンプルマンがプロデュースを担当、マイケル・マクドナルドもゲスト参加しています。71年のデビュー・シングル「Nobody」の再録バージョンを収録。
■収録曲
- A Brighter Day
- Chateau
- Nobody
- World Gone Crazy
- Far From Home
- Young Man's Game
- Don't Say Goodbye
- My Baby
- Old Juarez
- I Know We Won
- Law Dogs
- Little Prayer
- New York Dream
- Delta Devil Dog (Demo)
- Lie To Me (Demo)