SUPER LEGEND【Premium】
アーティスト特集

国内外の伝説アーティストの名アルバムを集め、8時間単位の大型特集で放送。ベスト盤とは一味違うオリジナルアルバムに込められたスピリットを味わってください。 これまでの特集
11月/モッズ・バンドの代表格バンド、スモール・フェイセス
初回放送 2014年11月1日(土)8:00~&16:00~
再放送(随時あり)
英・ロンドンにて俳優・ミュージシャンとして活躍していたスティーヴ・マリオット(G/Vo)と、ロニー・レーン(B)を中心に結成。1965年シングル「What'cha Gonna Do About It」でデビュー。「Sha La La La Lee」「All or Nothing」「Itchycoo Park」等がヒットし、68年には名盤『Ogden's Nut Gone Flake』が全英1位を記録。R&Bテイストを巧みに取り入れたスタイリッシュなサウンドとソウルフルなヴォーカルで、これまでのモッズとは別格の魅力に溢れていました。
しかし69年、マリオットが『ハンブル・パイ』結成のため脱退。残ったメンバーに、元ジェフ・ベック・グループのロッド・スチュワート(Vo)と、後にローリング・ストーンズで活躍するロン・ウッド(G)を加え、『フェイセズ』と改名して再出発することとなります。
マリオネットもレーンも故人となった現在でも、UKロックにまつわる様々なムーブメントの中で再評価され、多くのアーティストからリスペクトされ続けています。
今月の放送スケジュールはこちら
※番組は8時間構成です。アルバム単位で放送します。
※編成の都合上、アルバム単位ではなく楽曲毎に放送する場合がございます。
ご了承ください。 <SUPER LEGEND 名盤チャンネル オンエア曲リスト>
放送アルバム一覧
※スモール・フェイセス特集の後、引き続きフェイセズ特集をお送りします。
①

1) Small Faces(1st)
1966年発売、デビュー作でありながら、モッズの真骨頂とも言うべき作品。R&Bを盛り込んだソウルフルなヴォーカルの「What'cha Gonna Do About It」、全英3位を獲得した「Sha-La-La-La-Lee」、サム・クックのカヴァー「Shake」等を収録。
■収録曲
- Shake
- Come On Children
- You'd Better Believe It
- It's Too Late
- One Night Stand
- What'cha Gonna Do About It?
- Sorry She's Mine
- Own Up Time
- You Need Loving
- Don't Stop What You're Doing
- E Too D
- Sha La La La Lee
- Shake [French EP Version]
- Come On Children [French EP Version]
- What'cha Gonna Do About It [French EP Version]
- Own Up Time [Extended Version]
- E Too D [French EP Version]

2) From the Beginning
1967年発売。デッカとの契約上の問題により、バンドはイミディエイトへ移籍。その際、デッカに残された音源を詰め込んだ編集盤。「All Or Nothing」「My Way Of Giving」等を収録。
■収録曲
- Runaway
- My Mind's Eye
- Yesterday, Today And Tomorrow
- That Man
- My Way Of Giving
- Hey Girl
- Tell Me Have You Ever Seen Me
- Take This Hurt Off Me
- All Or Nothing
- Baby Don't You Do It
- Plum Nellie
- Sha-La-La-La-Lee
- You've Really Got A Hold On Me
- What'cha Gonna Do About It?
- My Mind's Eye (French EP Version)
- Hey Girl (French EP Version)
- Take This Hurt Off Me (Different Version)
- Baby Don't You Do It (Different Version)
- What'cha Gonna Do About It (BBC Session Recording)

3) Small Faces(3rd)
1967年発売。イミディエイトへ移籍第一弾アルバム。これまでよりバンドの一体感が増し、迫力のあるベース、ドラムが印象的。「Something I Want To Tell You」「Happy Boys Happy」等を収録。
■収録曲
- (Tell Me) Have You Ever Seen Me
- Something I Want To Tell You
- Feeling Lonely
- Happy Boys Happy
- Things Are Going To Get Better
- My Way Of Giving
- Green Circles
- Become Like You
- Get Yourself Together
- All Our Yesterdays
- Talk To You
- Show Me The Way
- Up The Wooden Hills To Bedfordshire
- Eddie's Dreaming

4) Ogden's Nut Gone Flake
1968年発売。初のコンセプト・アルバムとして全英6週間連続1位を記録した、彼らの最高傑作。アルバム全体のストーリー性だけでなく、シングル「Lazy Sunday」等、各楽曲の質の高さが目立ちます。当時のサイケデリック・ブームを反映した、タバコの缶をあしらったジャケットも話題に。
■収録曲
- Ogdens' Nut Gone Flake
- Afterglow Of Your Love
- Long Agos And Worlds Apart
- Rene
- Song Of A Baker
- Lazy Sunday
- Happiness Stan
- Rollin' Over
- The Hungry Intruder
- The Journey
- Mad John
- Happydaystoytown

5) Autumn Stone
1969年発売。突然のマリオット脱退を受けてリリースされた、マリオネット在籍時のベスト&レア・未発表集。「Itchycoo Park」「The Autumn Stone」等を収録。
■収録曲
- Here Comes The Nice
- The Autumn Stone
- Collibosher
- All Or Nothing
- Red Balloon
- Lazy Sunday
- Call It Something Nice
- I Can't Make It
- Afterglow Of Your Love
- Sha La La La Lee
- The Universal
- Rollin' Over [Live]
- If I Were A Carpenter [Live]
- Every Little Bit Hurts (Live)
- My Mind's Eye
- Tin Soldier
- Just Passing
- Itchycoo Park
- Hey Girl
- Wide Eyed Girl On The Wall
- Watcha Gonna Do About It
- Wham Bam Thank You Mam

6) In Memoriam
1970年発売、スモール・フェイセス唯一のライヴ盤。
■収録曲
- Small Faces Live
- Rollin' Over [Live]
- If I Were A Carpenter [Live]
- Every Little Bit Hurts [Live]
- All Or Nothing [Live]
- Tin Soldier [Live]
- Collibosher [Alternate Mix]
- Call It Something Nice
- Red Balloon [Alternate Mix]
- Wide Eyed Girl On The Wall [Alternate Mix]
- The Autumn Stone

7) There are but for small faces
1968年発売。アメリカでリリースされた編集盤。
■収録曲
- Itchycoo Park
- Talk To You
- Up The Wooden Hills To Bedfordshire
- My Way Of Giving
- Im Only Dreaming
- I Feel Much Better
- Tin Soldier
- Get Yourself Together
- Show Me The Way
- Here Comes The Nice
- Green Circles
- (Tell Me) Have You Ever Seen Me
★スモール・フェイセス特集の後、引き続きフェイセズ特集をお送りします。

初回放送 2014年11月1日(土)8:00~&16:00~
再放送(随時あり)
1969年、モッズの代表的バンド『スモール・フェイセス』はスティーヴ・マリオット(G/Vo)に代わり、元ジェフ・ベック・グループのロッド・スチュワート(Vo)と、後にローリング・ストーンズで活躍するロン・ウッド(G)が加入。エンターテインメントに徹したステージ・パフォーマンスと、ブルース&ブギーに根ざしたロック・バンドへと方向性をシフトし、『フェイセズ』として再出発します。70年アルバム「First Step 」でデビュー。71年、名曲「Stay with Me」を含む名盤「 Nod is as Good as a Wink... to a Blind Horse(馬の耳に念仏)」が全英で大ヒットを記録、圧倒的な人気を得ました。
しかし、ソロ・アーティストとしてのロッドの活動が目立つようになり、73年にはバンドの核であったロニー・レーン(B)が脱退。日本人べーシスト、山内テツが加入するものの75年には解散となりました。
97年レーンが難病で死去し、09年には残ったメンバーを中心に再結成。近年では11年にフジロック・フェスティバルに出演。37年ぶりの来日公演を果たしています。
今月の放送スケジュールはこちら
※番組は8時間構成です。アルバム単位で放送します。
※編成の都合上、アルバム単位ではなく楽曲毎に放送する場合がございます。
ご了承ください。 <SUPER LEGEND 名盤チャンネル オンエア曲リスト>
放送アルバム一覧
★フェイセズ特集は、スモール・フェイセス特集の後に引き続いてお送りします。
①

1) First Step
1970年発表、「スモール・フェイセス」から新たなメンバーを迎え、再スタートした「フェイセズ」の1stアルバム。ロッド・スチュワート(Vo)とロン・ウッド(G)の加入、そしてカントリーテイストの導入により、粗削りながら新たなサウンドが生まれています。
■収録曲
- Wicked Messenger
- Devotion
- Shake, Shudder
- Stone
- Around The Plynth
- Flying
- Pineapple And The Monkey
- Nobody Knows
- Looking Out The Window
- Three Button Hand Me Down

2) Long Player
1971年発売、彼らの作品の中で最もカントリー寄りの作品。ロッドのソロ活動の成功と比例してフェイセズ人気も急上昇、その勢いが感じられます。ポール・マッカートニーのをカバー「Maybe I'm Amazed」等を収録。
■収録曲
- Bad 'N' Ruin
- Tell Everyone
- Sweet Lady Mary
- Richmond
- Maybe I'm Amazed
- Had Me A Real Good Time
- On The Beach
- I Feel So Good
- Jerusalem

3) A Nod Is as Good as a Wink...To a Blind Horse(馬の耳に念仏)
1971年発売、ブリティッシュ・ロック史上に残る最高傑作アルバム。最大のヒット曲となった「Stay With Me」をはじめ、彼らの真骨頂であるテンションの高い豪快なロックンロールが全開。ロッドとロニーによるキャラクターの違うヴォーカルも聴きどころ。
■収録曲
- Miss Judy's Farm
- You're So Rude
- Love Lives Here
- Last Orders Please
- Stay With Me
- Debris
- Memphis
- Too Bad
- That's All You Need

4) Ooh La La
1973年発売。ロッドの人気に伴い、他のメンバーは彼のバックバンドと化し、バンド内に亀裂が生じるように。ついにロニーが脱退し、この作品が事実上のラスト・アルバムとなりました。ロンの歌うタイトル曲「Ooh La La」は、後年ロッドによってもカバーされた名曲。
■収録曲
- Silicone Grown
- Cindy Incidentally
- Flags And Banners
- My Fault
- Borstal Boys
- Fly In The Ointment
- If I'm On The Late Side
- Glad And Sorry
- Just Another Honky
- Ooh La La

初回放送 2014年11月 再放送(随時あり)
1945年、英ロンドン生まれ。幼い頃サッカー選手を夢見ていたロッドは、14歳の時に父親からギターをプレゼントされたのを機に音楽に目覚めます。いくつかのグループを経て、66年に『ジェフ・ベック・グループ』にヴォーカリストとして加入。69年には『スモール・フェイセス』(その後『フェイセズ』に改名)に加入し、同時にソロ活動もスタート。75年にバンドが解散すると活動拠点をアメリカに移し、名曲「Sailing」を収録したアルバム『Atlantic Crossing』をリリース。立て続けに「Tonight's the Night(今夜きめよう)」「Da Ya Think I'm Sexy?(アイム・セクシー)」等のヒットを生み出しました。独特のハスキー・ヴォイスと奇抜なファッション、派手な私生活など、常に注目を浴び、その後も「Tonight I'm Yours 」「Young Turks(燃えろ青春)」「Downtown Train」「Rhythm Of My Heart 」など、70年代後半から90年代にかけコンスタントにシングル・ヒットを連発しました。
2000年代からはスタンダード楽曲を集めた『Great American Songbook』シリーズを発表し、グラミー賞も受賞。40年以上の長きにわたり、音楽シーン中心で走り続ける偉大なるヴォーカリストなのです。
今月の放送スケジュールはこちら
※番組は8時間構成です。アルバム単位で放送します。
※編成の都合上、アルバム単位ではなく楽曲毎に放送する場合がございます。
ご了承ください。 <SUPER LEGEND 名盤チャンネル オンエア曲リスト>
放送アルバム一覧
①

1) An Old Raincoat Won't Ever Let You Down
1969年発売の初ソロ・アルバム。それまで所属していたジェフ・ベック・グループのハードロック、この後に加入するフェイセズのブルース感、そして英国のトラディショナルさが盛り込まれた作品。
■収録曲
- Street Fighting Man
- Man Of Constant Sorrow
- Blind Prayer
- Handbags And Gladrags
- An Old Raincoat Won't Ever Let You Down
- I Wouldn't Ever Change A Thing
- Cindy's Lament
- Dirty Old Town

2) Gasoline Alley
1970年発売。フォーキーな曲と奥行のあるヴォーカルが深い味わいを醸し出している作品。初のシングル・ヒットとなったホビー・ウーマックの「It's All Over Now」、フェイセズのメンバーが参加した「My Way Of Giving」、ボブ・ディランの「Only A Hobo」、エルトン・ジョンの「Country Comforts」等、カバーの選曲も秀逸。
■収録曲
- Gasoline Alley
- It's All Over Now
- Only A Hobo
- My Way Of Giving
- Country Comforts
- Cut Across Shorty
- Lady Day
- Jo's Lament
- You're My Girl (I Don't Want To Discuss It)

3) Every Picture Tells a Story
1971年発売。初のセルフ・プロデュース作で、英米1位を記録した出世作。レコーディングにはフェイセズのロン・ウッド とイアン・マクレガン、ジェフ・ベック・グループのミック・ウォーラーやダニー・トンプソンらが参加しています。大ヒットした「Maggie May」を収録。
■収録曲
- Every Picture Tells A Story
- Seems Like A Long Time
- That's All Right
- Amazing Grace
- Tomorrow Is Such A Long Time
- Link Music: Henry's Time
- Maggie May
- Mandolin Wind
- (I Know) I'm Losing You
- Reason To Believe

4) Never a Dull Moment
1972年発売。前作に続き、全英アルバムチャート1位を獲得。フェイセズのメンバー全員が参加した「True Blue」、シングル・ヒットした「You Wear It Well」「Angel(ジミ・ヘンドリックスのカバー)」「Twistin' The Night Away(サム・クックのカバー)」等を収録。
■収録曲
- True Blue
- Lost Paraguayos
- Mama You Been On My Mind
- Italian Girls
- Angel
- Interludings
- You Wear It Well
- I'd Rather Go Blind
- Twistin' The Night Away

5) Smiler
1974年発売、全英アルバムチャート1位獲得。エルトン・ジョンが作曲し、レコーディングにも参加した「Let Me Be Your Car」、ポール・マッカートニー&リンダ・マッカートニーが提供した「「Mine For Me」、シングル「Farewell(君に別離を)」「Bring It on Home to Me / You Send Me(サム・クックのカバー)」等を収録。この時期、フェイセズは解散を発表。ロッドはソロ活動に専念することになります。
■収録曲
- Sweet Little Rock 'N' Roller
- Lochinvar
- Farewell
- Sailor
- Bring It On Home To Me / You Send Me
- Let Me Be Your Car
- (You Make Me Feel Like) A Natural Man
- Dixie Toot
- Hard Road
- I've Grown Accustomed To Her Face
- Girl From The North Country
- Mine For Me

6) Atlantic Crossing
1975年発売。敏腕プロデューサー、トム・ダウドとの出会いにより全英1位を獲得した名作。アメリカでレコーディングを行い、ブッカー・T&ザ・MG'sのメンバー等、アメリカ人のスタジオ・ミュージシャンが多数参加。ロッドの代表的バラード「Sailing」、クレイジー・ホースのカバー「I Don't Want to Talk About It(もう話したくない)」等を収録。
■収録曲
- Three Time Loser
- Alright For An Hour
- All In The Name Of Rock 'n' Roll
- Drift Away
- Stone Cold Sober
- I Don't Want To Talk About It
- It's Not The Spotlight
- This Old Heart Of Mine
- Still Love You
- Sailing

7) Night On The Town
1976年発売。「Sailing」の大ヒットにより、人気がますます加速。全米チャート7週連続No.1ヒット「Tonight's The Night(今夜きめよう)」をはじめ、「The Killing Of Georgie」「The First Cut Is The Deepest(さびしき丘)」などのシングルを収録。
■収録曲
- Tonight's The Night (Gonna Be Alright)
- The First Cut Is The Deepest
- Fool For You
- The Killing Of Georgie (Part I & II)
- The Balltrap
- Pretty Flamingo
- Big Bayou
- The Wild Side Of Life
- Trade Winds

8) Foot Loose & Fancy Free (明日へのキック・オフ)
1977年発売。カーマイン・アピスら6人編成の『ロッド・スチュワート・バンド』を従えた第1弾。「Hot Legs」「You're In My Heart(胸につのる想い)」「I Was Only Joking(ただのジョークさ)」等を収録。
■収録曲
- Hot Legs
- You're Insane
- You're In My Heart (The Final Acclaim)
- Born Loose
- You Keep Me Hangin' On
- (If Loving You Is Wrong) I Don't Want To Be Right
- You Got A Nerve
- I Was Only Joking

9) Blondes Have More Fun(スーパースターはブロンドがお好き)
1978年発売。全米アルバム・チャート1位を記録した大ヒット作。シングル・チャート4週間連続No.1「Da Ya Think I'm Sexy?」をはじめ、「Ain't Love a Bitch(あばずれ女のバラード)」「Blondes(スーパースターはブロンドがお好き)」等を収録。
■収録曲
- Da Ya Think I'm Sexy?
- Dirty Weekend
- Ain't Love A Bitch
- The Best Days Of My Life
- Is That The Thanks I Get?
- Attractive Female Wanted
- Blondes (Have More Fun)
- Last Summer
- Standin' In The Shadows Of Love
- Scarred And Scared

10) Foolish Behaviour(パンドラの匣)
1980年発売。よりロック色を強め、躍動的な魅力溢れるヴォーカルが印象的な作品。ヒット・シングル「Passion」「Oh God, I Wish I Was at Home Tonight(今宵焦がれて)」等を収録。
■収録曲
- Better Off Dead
- Passion
- Foolish Behaviour
- So Soon We Change
- Oh God, I Wish I Was at Home Tonight
- GI' Me Wings
- My Girl
- She Won't Dance With Me
- Somebody Special
- Say it Ain't True

11) Tonight I'm Yours
1981年発売。ロッドのセルフ・プロデュース作品。ヒット曲「Young Turks(燃えろ青春)」、ボブ・ディランの「Just Like A Woman」、エースの「How Long」等を収録。
■収録曲
- Tonight I'm Yours (Don't Hurt Me)
- How Long
- Tora, Tora, Tora (Out With The Boys)
- Tear It Up
- Only A Boy
- Just Like A Woman
- Jealous
- Sonny
- Young Turks
- Never Give Up On A Dream
②

12) Absolutely Live
1982年発売。ソロとしては初のライヴ・アルバム。フェイセズの「Stay With Me」にはキム・カーンズとティナ・ターナーが参加しています。
■収録曲
- The Stripper
- Tonight I'm Yours
- Sweet Littele Rock And Roller
- Hot Legs
- Tonight's The Night
- Passion
- Shi Won't Dance With Me
- You're In My Heart
- Rock My Plimsoul
- Young Turks
- Gasoline Alley
- Maggie May
- Tear It Up
- Da Ya Think I'm Sexy?
- Sailing
- I Don't Want To Talk About It
- Stay With Me

13) Body Wishes
1983年発売。トム・ダウドが再びプロデュースを手がけ、ロッド・スチュワート・バンドが参加した最後の作品。全米ヒットを記録した「Baby Jane」、珠玉のバラード「Sweet Surrender」等を収録。
■収録曲
- Dancin' Alone
- Baby Jane
- Move Me
- Body Wishes
- Sweet Surrender
- What Am I Gonna Do (I'm So In Love With You)
- Ghetto Blaster
- Ready Now
- Strangers Again
- Satisfied

14) Camouflage
1984年発売、ポップ・ロックな傑作アルバム。ジェフ・ベックと夢の共演を果たした「Infatuation(おまえにヒート・アップ)」「Can We Still Be Friends」「Bad For You」、ロバート・パーマーのヴァージョンでも知られる「Some Guys Have All The Luck」等を収録。
■収録曲
- Infatuation
- All Right Now
- Some Guys Have All The Luck
- Can We Still Be Friends
- Bad For You
- Heart Is on the Line
- Camouflage
- Trouble

15) Rod Stewart
1986年発売、シンガーとして歌の妙味に原点回帰した作品。映画『夜霧のマンハッタン』のサウンドトラックで使用された「Love Touch」、シングル・ヒット曲「Every Beat Of My Heart」「Another Heartache」、ビートルズのカバー「In My Life」等を収録。
■収録曲
- Here To Eternity
- Another Heartache
- A Night Like This
- Who's Gonna Take Me Home ( The Rise And Fall Of A Budding Gigolo)
- Red Hot In Black
- Love Touch (Theme From Legal Eagles)
- In My Own Crazy Way
- Every Beat Of My Heart
- Ten Days Of Rain
- In My Life

16) Out Of Order
1988年発売、大人の魅力を表現し、地味ながら聴き応えのある作品。シングル・ヒット曲「Lost In You」「My Heart Can't Tell You No」「Crazy About Her」、映画『ワン・モア・タイム』のサウンドトラックで使用された「Forever Young」、オーティス・レディングの歌唱で知られる「Try A Little Tenderness」等を収録。
■収録曲
- Lost In You
- The Wild Horse
- Lethal Dose Of Love
- Forever Young
- My Heart Can't Tell You No
- Dynamite
- Nobody Knows You When You're Down And Out
- Crazy About Her
- Try A Little Tenderness
- When I Was Your Man
- Almost Illegal

17) Vagabond Heart
1991年発売。前年に亡くなった父親に捧げた作品で、この時期を締めくくる集大成的なアルバム。ヒットしたトム・ウェイツのカバー「Downtown Train」、ティナ・ターナーとのデュエット「It Takes Two」、本領発揮した円熟のヴォーカルを聴かせる「Rhythm Of My Heart」「When A Man's In Love」等を収録。
■収録曲
- Rhythm Of My Heart
- Rebel Heart
- Broken Arrow
- It Takes Two
- When A Man's In Love
- You Are Everything
- The Motown Song
- Go Out Dancing
- No Holding Back
- Have I Told You Lately
- Moment Of Glory
- Downtown Train
- If Only

18) Unplugged & Seated
1993年発売、『MTVアンプラグド』をCD化したライヴ盤。「Tonight's The Night(今夜きめよう)」「Maggie May」などの名曲をアンプラグドならではのアレンジで演奏。盟友=ロン・ウッドのゲスト出演も話題に。
■収録曲
- Hot Legs
- Tonight's The Night (Gonna Be Alright)
- Handbags And Gladrags
- Cut Across Shorty
- Every Picture Tells A Story
- Maggie May
- Reason To Believe
- People Get Ready
- Have I Told You Lately
- Tom Traubert's Blues (Waltzing Matilda)
- First Cut Is The Deepest
- Mandolin Wind
- Highgate Shuffle
- Stay With Me
- Having A Party
- Gasoline Alley
- Forever Young

19) A Spanner In The Works(ユア・ザ・スター)
1995年発売、スタジオ・アルバムとしては4年ぶりとなる作品。日本でドラマ主題歌に起用された「Lady Luck」、シングル・ヒットした「You're The Star」「Leave Virginia Alone(さよならヴァージニア)」等を収録。
■収録曲
- Windy Town
- The Downtown Lights
- Leave Virginia Alone
- Sweetheart Like You
- This
- Lady Luck
- You're The Star
- MuddySam And Otis
- Hang On St. Christopher
- Delicious
- Soothe Me
- Purple Heather
- Sailing
③

20) When We Were The New Boys
1998年発売。フェイセズのカバーとなる「Ooh La La 1998」や、90年代UKロックシーンを台頭するプライマル・スクリームの「Rocks」やオアシスの「Cigarettes and Alcohol」等もカヴァー。
■収録曲
- Cigarettes and Alcohol
- Ooh La La 1998
- Rocks
- Superstar
- Secret Heart
- Hotel Chambermaid
- Shelly My Love
- When We Were The New Boys
- Weak
- What Do You Want Me To Do ?
- Careless With Our Love

21) Human
2001年発売、落ち着いた大人のR&Bアルバム。メイシーグレイの「Smitten」、カーティス・リー・メイフィールド「It Was Love That We Needed」等のカバーを収録。
■収録曲
- I Can't Deny It
- Human
- Smitten
- Don't Come Around Here (With Helicopter Girl)
- Soul On Soul
- Loveless
- If I Had You
- Charlie Parker Loves Me
- It Was Love That We Needed
- To Be With You
- Run Back Into Your Arms
- Peach [Japanese Extra Track]

22) The Great American Songbook
2002年発売。アメリカン・スタンダード・ヴォーカルを聴かせるシリーズ第1弾。コール・ポーター、ガーシュウィンなどのスタンダードを歌い、全米だけで200万枚以上を売上げた大ヒット作。グラミー賞最優秀トラディショナル・ポップ・アルバム部門にもノミネート。
■収録曲
- You Go To My Head
- They Can't Take That Away From Me
- The Way You Look Tonight
- It Had To Be You
- That Old Feeling
- These Foolish Things
- The Very Thought Of You
- Moonglow
- I'll Be Seeing You
- Every Time We Say Goodbye
- The Nearness Of You
- For All We Know
- We'll Be Together Again
- That's All

23) The Great American Songbook Vol.2
2003年発売のシリーズ第2弾。シェール、クイーン・ラティファとのデュエットも披露し、円熟した歌声を聴かせます。全米だけで200万枚を超える大ベストセラーとなり、前作以上の爆発的ヒットを記録しました。
■収録曲
- Time After Time
- Im In The Mood For Love
- Dont Get Around Much Anymore
- Bewitched Bothered & Bewildered
- Till There Was You
- Until The Real Thing Comes Along
- Where Or When
- Smile
- My Heart Stood Still
- Someone To Watch Over Me
- As Time Goes By
- I Only Have Eyes For You
- Crazy She Calls Me
- Our Love Is Here To Stay
- My Favorite Things

24) The Great American Songbook Vol.3
2004年発売の第3弾。スティーヴィー・ワンダーがゲスト参加した「What A Wonderful World(この素晴らしき世界)」ほか、「Stardust」「Blue Moon」などを収録。その他エリック・クラプトン、ベット・ミドラー、ドリー・パートン、アルトゥーロ・サンドヴァール、デイヴ・グルーシン、デイヴ・コーズら、豪華ゲスト陣が参加。ロッドのアルバムとしては25年ぶりに全米チャートで初登場NO.1を記録、グラミー賞最優秀トラディショナル・ポップ・アルバム部門を受賞。
■収録曲
- Embraceable You
- For Sentimental Reasons
- Blue Moon
- What A Wonderful World
- Stardust
- Manhattan
- S'Wonderful
- Isn't It Romantic
- I Can't Get Started
- But Not For Me
- Kiss To Build A Dream On
- Baby, It's Cold Outside
- Night And Day
- A Nightingale Sang In Berkeley Square
- You Belong To Me
- Smile

25) The Great American Songbook Vol.4
2005年発売の第4弾。ダイアナ・ロス、クリスティーナ・アギレラ、エルトン・ジョン、チャカ・カーンとのデュエットなど、都会的なアレンジで聴かせる完成度の高い作品。全米チャートで初登場2位を記録。
■収録曲
- I've Got A Crush On You Duet with Diana Ross
- I Wish You Love Featuring Chris Botti
- You send Me Duet with Chaka Khan
- Long Ago And Far Away
- Makin' Whoopee Duet with Elton John
- My One And Only Love Featuring Roy Hargrove
- Taking A Chance On Love
- My Funny Valentine
- I've Got My Love To Keep Me Warm
- Nevertheless Featuring Dave Koz
- Blue Skies
- Let's Fall In Love Featuring George Benson
- Thanks For The Memory
- Cheek To Cheek

26) Still the Same Great Rock Classics of Our Time
2006年発売。ここ数年のR&B~ジャズ・スタンダード路線からロックに回帰した、ロック・クラシックスのカヴァー・アルバム。ジョン・フォガティ「Have You Ever Seen The Rain」、ロニー・スコット「It's A Heartache」、ボブ・ディラン「If Not For You」他。
■収録曲
- Have You Ever Seen The Rain
- Fooled Around And Fell In Love
- I'll Stand By You
- Still The Same
- It's A Heartache
- Day After Day
- Missing You
- Father & Son
- The Best Of My Love
- If Not For You
- Love Hurts
- Everything I Own
- Crazy Love
- Lay Down Sally

27) The Great American Songbook Vol.5
2010年発売、2002年から続くソング・ブック・シリーズの第5弾。クライヴ・ディヴィスとリチャード・ペリーがプロデュースを担当し、発売わずかでミリオン・セールスを突破。この作品を含めてシリーズ5作全てがグラミー賞最優秀トラディショナル・ポップ・ヴォーカル・アルバム賞部門にノミネートされています。
■収録曲
- That Old Black Magic
- Beyond The Sea
- I've Got You Under My Skin
- What A Difference A Day Makes
- I Get A Kick Out Of You
- I've Got The World On A String
- Love Me Or Leave Me
- My Foolish Heart
- September In The Rain
- Fly Me To The Moon
- Sunny Side Of The Street
- Moon River
- When I Fall In Love

28) Time(時の旅人)
2013年発売、12年ぶりとなるオリジナル・アルバム。長年ソング・ライティングから身を引いていたロッドが原点に戻り、15年ぶりに作詞作曲を手掛けた自信作。
■収録曲
- She Makes Me Happy
- Can't Stop Me Now
- It's Over
- Brighton Beach
- Beautiful Morning
- Live The Life
- Finest Woman
- Time
- Picture In A Frame
- Sexual Religion
- Make Love To Me Tonight
- Pure Love
- Here Comes The Night
- Cold Water
- Shake Your Money Maker