SUPER LEGEND【Premium】
アーティスト特集
国内外の伝説アーティストの名アルバムを集め、8時間単位の大型特集で放送。ベスト盤とは一味違うオリジナルアルバムに込められたスピリットを味わってください。 これまでの特集
11月/生誕50周年記念~時代を駆け抜けた孤高のカリスマ=尾崎豊
初回放送 2015年11月3日(火) 8:00~&16:00~ 再放送(随時あり)
1965年東京都に生まれた尾崎豊。いじめに悩んでいた小学生の彼を救ってくれたのは、一本のギターでした―。やがて高校在学中にCBS/SONYのオーディションに合格、83年シングル「15の夜」とアルバム『十七歳の地図』でプロデビューを果たします。世の中への反抗心を赤裸々に綴った「卒業」が話題となり、2nd アルバム『回帰線』はチャート1位を記録。破滅的な歌詞世界とパフォーマンスで若者達から圧倒的な共感を呼び、カリスマとして確固たる地位を築きました。
80年代後半、20代になってからは曲が作れずにスランプに陥り、精神不安、そして薬物へと溺れています。90年代に入ると、“真実の愛”を追い求めた「I LOVE YOU」「OH MY LITTLE GIRL」等の名曲が生まれ復帰を遂げるも、92年に突然この世を去ります。26歳の若さでした。
しかし死後20年を過ぎた現在でも、教科書へ楽曲掲載、ドラマ主題歌への起用、多くのアーティストたちによるカバー、そして2015年には生誕50年を記念したアナログ盤ボックスセットが発売されるなど・・・尾崎豊を慕う者は絶えるどころか、新たなファンも生み出しています。
番組では、活動期間わずか9年の間に遺したオリジナルアルバム全6枚を特集します。
今月の放送スケジュールはこちら
※番組は8時間構成です。アルバム単位で放送します。
※編成の都合上、アルバム単位ではなく楽曲毎に放送する場合がございます。
ご了承ください。 <SUPER LEGEND 名盤チャンネル オンエア曲リスト>
放送アルバム一覧
①
1) 十七歳の地図
1983年、高校在学中17歳でのデビュー作。十代特有の繊細な心情をストレートな歌詞にのせた「I LOVE YOU」「15の夜」「OH MY LITTLE GIRL」「僕が僕であるために」など名曲がずらりと並ぶ、尾崎の代表的傑作アルバム。
■収録曲
- 街の風景
- はじまりさえ歌えない
- I Love You
- ハイスクールロックンロール
- 15の夜
- 十七歳の地図
- 愛の消えた街
- OH MY LITTLE GIRL
- 傷つけた人々へ
- 僕が僕であるために
2) 回帰線
高校を自主退学し、音楽活動に専念し始めた1985年発売。大人への反発心を描いた「卒業」は社会現象を巻き起こし、尾崎の名を一躍有名にした代表曲。”若者の教祖””時代の代弁者”としての地位を築いた一枚。
■収録曲
- Scrambling Rock'n'Roll
- Bow!
- Scrap Alley
- ダンスホール
- 卒業
- 存在
- 坂の下に見えたあの街に
- 群衆の中の猫
- Teenage Blue
- シェリー
3) 壊れた扉から
1985年、20歳直前にリリース。前二作に比べインパクトが薄いものの、疾走感のあるロックから感傷的なバラードまで十代最後を総括する完成度の高い作品。「路上のルール」「Forget-me-not」「誰かのクラクション」等を収録。この後、20歳を迎え歌うべきことを見失った尾崎は、無期限活動休止を宣言し渡米します。
■収録曲
- 路上のルール
- 失くした1/2
- FORGET-ME-NOT
- 彼
- 米軍キャンプ
- Freeze Moon
- Driving All Night
- ドーナツ・ショップ
- 誰かのクラクション
4) 街路樹
1988年発売。N.Y.でも方向性を見出せないまま帰国し、レコード会社の移籍、スタッフとの離別などから、精神的に不安定となり、薬物に溺れることに。そんな尾崎を支えた女性との結婚により、再び曲を作り始めます。その当時の孤独感や葛藤が感じられる「核 (CORE)」「街路樹」等を収録。
■収録曲
- 核 (CORE)
- ・ISM
- LIFE
- 時
- COLD WIND
- 紙切れとバイブル
- 遠い空
- 理由
- 街路樹
5) 誕生
1990年発売。古巣であるCBSソニーへ戻り、自身を見出したプロデューサー須藤晃と再タッグ。エディ・マルティスを初めとする海外アーティストたちを起用し、フュージョンやシティ・ポップス風なアレンジとなった2枚組意欲作。「誕生」は前年に生まれた息子へ贈った曲。
■収録曲【DISC1】
- LOVE WAY
- KISS
- 黄昏ゆく街で
- ロザーナ
- RED SHOES STORY
- 銃声の証明
- LONELY ROSE
- 置き去りの愛
- COOKIE
- 永遠の胸
■収録曲【DISC2】
- FIRE
- レガリテート
- 虹
- 禁猟区
- COLD JAIL NIGHT
- 音のない部屋
- 風の迷路
- きっと忘れない
- MARRIAGE
- 誕生
6) 放熱への証
1992年、亡くなった2週間後にリリースされた遺作。音楽業界に対する不信感からの事務所独立、自身を支えてくれていた母の死などから、再び精神を病んだ尾崎。本作が完成したばかりの4月25日、突然の死が26歳の彼を襲いました。生涯にわたり”心の叫び”を歌い続けた、渾身のラストアルバムです。
■収録曲
- 汚れた絆
- 自由への扉
- Get it Down
- 優しい陽射し
- 贖罪
- ふたつの心
- 原色の孤独
- 太陽の瞳
- Monday Morning
- 闇の告白
- Mama,say good-bye
2015年11月1日(日)~2日(月) 8:00~&16:00~
再放送(随時あり)
1988年、セッションミュージシャンとして活動していた中村正人(B)を中心に、吉田美和(Vo)、西川隆宏(Key)の3名で「DREAMS COME TRUE」を結成。89年シングル「あなたに会いたくて」とアルバム『DREAMS COME TRUE』の同時リリースでデビューし、90年ドラマ主題歌「笑顔の行方」でブレイク。ソウルミュージックにインスパイアされたポップでカラフルな曲に、等身大の女性像を投影した歌詞、そして吉田のパワフルでありながらも優しさを兼ね備えた圧倒的な歌唱力を武器に、瞬く間にJ-POPの頂点へと上り詰めます。シングル「決戦は金曜日」「LOVE LOVE LOVE」や、アルバム2nd『LOVE GOES ON…』から10th『the Monster』まで全てミリオンセラーを達成。特に92年の『The Swinging Star』は日本で初めて300万枚を売り上げるという快挙を成し遂げました。02年には西川が脱退し2人体制になるも、その人気は衰えることなく「やさしいキスをして」「何度でも」など、日本音楽シーンを彩る数々の名曲を世に送り出しました。
2014年には活動25周年を迎え、アルバム『ATTACK 25』をリリース、また91年から定期的に開催されている大々的なライヴ「史上最強の移動遊園地」の開催(2015年)など、老若男女問わず幅広く愛されるドリカム・ワールドから今後も目が離せません。
番組ではデビューから最新作までアルバム全17枚を一挙にお届けします。
今月の放送スケジュールはこちら
※番組は8時間構成です。アルバム単位で放送します。
※編成の都合上、アルバム単位ではなく楽曲毎に放送する場合がございます。
ご了承ください。 <SUPER LEGEND 名盤チャンネル オンエア曲リスト>
放送アルバム一覧
①
1) ドリームズ・カム・トゥルー
1989年発売のデビューアルバム。ほとんどの曲を吉田が作詞・作曲(以降は中村の作曲も増)、ブラックミュージックに影響を受けてきた彼女らしさが前面に現れています。デビューシングル「あなたに会いたくて」のほか、「APPROACH」「Don't you say…」等を収録。
■収録曲
- Hi, How're You Doin'?
- APPROACH
- Don't You Say・・・
- あなたに会いたくて
- 週に1度の恋人
- カ・タ・ガ・キ
- エメラルドの弱み
- それでも恋は永遠
- IT'S TOO LATE
- 悲しいKiss
- STILL
2) LOVE GOES ON・・・
1989年発売。揺れる乙女心をリアリティに描いた歌詞と、明るく伸びやかな歌声で徐々に人気を博し始めたドリカム。彼らの代名詞的なラブソング「未来予想図Ⅱ」をはじめ、「うれしい!たのしい!大好き!」「うれしはずかし朝帰り」など代表曲が揃った初期の名盤。
■収録曲
- うれしい! たのしい! 大好き! ('EVERLASTING' VERSION)
- うれしはずかし朝帰り
- BIG MOUTH の逆襲
- MEDICINE
- LAT. 43°N ~forty-three degrees north latitude~
- 自分勝手な夜
- 星空が映る海
- サンタと天使が笑う夜
- LOVE GOES ON...
- 未来予想図 II
3) WONDER3
1990年発売。オリコンチャートにて初の首位を獲得し、ミリオンセラーを達成、その名を世に知らしめた決定盤。ドラマ主題歌「笑顔の行方 」のほか、「さよならを待ってる」「Ring! Ring! Ring!」等を収録。
■収録曲
- OPEN SESAMI
- 戦いの火蓋
- さよならを待ってる
- KUWABARA KUWABARA
- Ring! Ring! Ring! (S・H・H VERSION)
- 今度は虹を見に行こう
- ひさしぶりの I Miss You
- 笑顔の行方 (ORIGINAL VERSION)
- かくされた狂気
- ESCAPE
- 2人のDIFFERENCE
- 時間旅行
4) MILLION KISSES
1991年発売。王道のラブソングからコミカルな曲までバラエティ豊かに歌い、表現の幅広さを感じられる作品。シングルチャートで初の1位を獲得した「Eyes to me」ほか、「未来予想図」「彼は友達」等を収録。また、同年より大々的なライヴ『史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND』を定期的に開催。
■収録曲
- STELLA OF DREAMS COME TRUE ~OPENING THEME~
- 彼は友達 ("What a fabulous" VERSION)
- Goodbye, Darlin'
- 愛しのハピィデイズ
- この恋は ハードボイルド
- 薬指の決心
- あなたにサラダ
- 未来予想図
- 忘れないで
- 4月の雨
- Eyes to me (VERSION #2)
- 銀河への船
5) The Swinging Star
1992年発売。ドリカム史上最高の売上枚数を記録、さらに日本ではじめて300万枚を売り上げたモンスター・アルバム。NHK朝ドラマ主題歌「晴れたらいいね」、本人たちも出演していた音楽バラエティのテーマ曲「決戦は金曜日」などを収録。
■収録曲
- The Swinging Star
- あの夏の花火
- DA DIDDLY DEET DEE
- SAYONARA (Extended Version)
- 行きたいのは MOUNTAIN MOUNTAIN
- 眼鏡越しの空
- 決戦は金曜日 (Version of "THE DYNAMITES")
- 涙とたたかってる
- HIDE AND SEEK
- 太陽が見てる
- SWEET SWEET SWEET
- 晴れたらいいね
6) MAGIC
1993年発売。ファンキーで高揚感溢れる「go for it!」、しっとりと歌い上げる「雨の終わる場所」、バースデーソングの定番となった「HAPPY HAPPY BIRTHDAY」など、多彩に聴かせる完成度の高い一枚。
■収録曲
- …AND THEN?
- LOVETIDE
- Go For It!
- 冬三昧にはまだ遠い
- I'm a liar
- a little waltz
- 花曇りの日曜日
- いろんな気持ち
- 愛してる 愛してた
- 雨の終わる場所
- FANTASIA #1
- HAPPY HAPPY BIRTHDAY
7) DELICIOUS
1995年発売。グルーヴィーなファンク・サウンド、遊び心を散りばめた歌詞、切ないバラードまで、どれをとっても”ドリカムらしさ”を発揮。類まれなる吉田の声量と表現力が魅力の「すき」は圧巻。
■収録曲
- WEATHER FORECAST
- いつもいつでも ~WHEREVER YOU ARE "DELICIOUS" VERSION~
- きづいてよ
- TORIDGE & LISBAH
- i think you do
- すき ~ALBUM VERSION~
- The signs of LOVE ~ETERNITY "DELICIOUS" VERSION+~
- 沈没船のモンキーガール
- たかが恋や愛
- 琥珀の月
- IT'S SO DELICIOUS
- サンキュ.
- おやすみのうた
8) LOVE UNLIMITED ∞
1996年発売。ドラマ主題歌「LOVE LOVE LOVE」は、ドリカム史上最大のセールスを記録した究極のラブソング。その他「7月7日、晴れ」「嵐が来る」「ROMANCE」など、大人の愛を描いた傑作。
■収録曲
- LOVE UNLIMITED
- SWEET REVENGE
- 誓い
- ROMANCE~∞VERSION
- 嵐が来る~ALBUM VERSION
- 思い出は胸に秘めたまま
- モンキーガール 豪華客船の旅
- 家へ帰ろ
- 7月7日、晴れ
- どうやって忘れよう?
- LOVE LOVE LOVE
- しあわせなからだ
9) SING OR DIE
1997年発売。デビュー以来プロデューサーを務めていたマイク・ピラの元を離れるなど、新しい試みを取り入れた作品。また、ヴァージン・レコード・アメリカ(東芝EMI)へ移籍し、全曲英詞バージョンも発売。本作で本格的にアメリカ進出を果たしました。シングル「あはは」「PEACE!」「そうだよ」等を収録。
■収録曲
- SING OR DIE ~opening theme~
- 愛するこころ
- あはは
- PEACE!
- ケロケロ
- たんぽぽの堤防
- そんなの愛じゃない
- 誘惑 ~album mix~
- MARRY ME?
- よろこびのうた
- そうだよ ~album mix~
- 月光
②
10) the Monster
1999年発売。R&Bサウンドを前面に、アメリカでの成果を見せつけた意欲作。2ndアルバムから本作まで連続でミリオンセラーを達成しています。ドラマ主題歌としてヒットした「朝がまた来る」のほか、「なんて恋したんだろ」「三日月」等を収録。
■収録曲
- opening theme~the monster is coming~
- なんて恋したんだろ
- みつばち
- go on, baby!
- キレイキレイ
- make me your own
- 朝がまた来る
- FUNKA-MONSTER
- モンキーガール番外編 "ガンバレあたし!"
- 東京ATLAS
- NUDEの夜
- 三日月
- 夢で逢ってるから
- come closer
- dragonfly
11) monkey girl odyssey
前作から約2年7ヶ月ぶりとなる2001年発売。ドラマ主題歌「いつのまに」やディズニー映画主題歌「crystal vine」、「SNOW DANCE」「いつのまに」などシングル・ヒット曲が満載。クールなR&B「カノン」は新しい魅力を発揮しています。本作を最後に西川が脱退。
■収録曲
- my monkey girl ~opening theme~
- flowers
- 24 / 7 -TWENTY FOUR / SEVEN-
- プライドなんて知らない
- SNOW DANCE
- 思い出の神様
- ごめんねDJ
- スキスキスー
- 今日のこの佳き日
- 好きだけじゃだめなんだ
- いつのまに -mgo ver.-
- カノン
- crystal vine
12) DIAMOND15
デビュー15周年の2004年発売。レーベル『DCTrecords』を立ち上げ、2人体制での新たな決意を感じさせる快作。ドラマ主題歌「やさしいキスをして」、CM曲「マスカラまつげ」「はじまりのla」等を収録。
■収録曲
- DIAMOND 15 THEME
- 朝日の洗礼
- マスカラまつげ
- どうぞよろしく
- ラヴレター
- 今も
- MUSIC TRANSFERS
- OLA! VITORIA!
- イノセント
- HOLIDAY ~much more than perfect~
- ヒの字
- やさしいキスをして
- 高く上がれ!
- はじまりのla
- 初雪 ~ENDING THEME~
13) THE LOVE ROCKS
2006年発売。ドリカムらしい感情をストレートにぶつけたパワー溢れる作品。ドラマ主題歌としてヒットした「何度でも」はメッセージ性の強い応援ソング。その他「JET!!! 」「空を読む」「Sunshine」等を収録。
■収録曲
- 愛がROCKするテーマ
- Proud Of You
- また「つらい」が1up
- めまい
- JET!!! ~Album Version~
- 哀愁のGIジョー
- Sunshine ~Album Version~
- ていうか
- WIFEHOOD ステ奥伝説 Part 1 ~主婦の精 妻の精~
- ウソにきまってる
- 空を読む ~Album Version~
- 何度でも ~Album Version~
- Spoon Me, Baby Me
14) AND I LOVE YOU
2007年発売。吉田が同年に亡くなったパートナーのために書いた「AND I LOVE YOU」で締めくくり、悲しみを大きな愛で包みこむような作品。「大阪LOVER」「ア・イ・シ・テ・ルのサイン」「もしも雪なら」などヒット曲が多数詰め込まれています。
■収録曲
- a little prayer
- ア・イ・シ・テ・ルのサイン ~わたしたちの未来予想図~
- 大阪LOVER -ALBUM EDITION-
- アピール
- サヨナラ59ers! -ALBUM VERSION-
- CARNAVAL ~すべての戦う人たちへ~
- NOCTURNE 001
- きみにしか聞こえない
- 今日だけは -ALBUM VERSION-
- UNPRETTY DAY!
- またね -ALBUM VERSION-
- もしも雪なら
- AND I LOVE YOU
15) DO YOU DREAMS COME TRUE?
デビューアルバム発売からちょうど20年となる、2009年3月21日にリリース。洋楽志向を前面に、20周年の気合を込めた円熟の作品です。シングル「連れてって 連れてって」「MERRY-LIFE-GOES-ROUND」「GOOD BYE MY SCHOOL DAYS」や、青山テルマに提供した「大っきらい でもありがと」のセルフカバー等を収録。
■収録曲
- a song for you ~opening theme of dydct?~
- MERRY-LIFE-GOES-ROUND
- 連れてって 連れてって
- TO THE BEAT, NOT TO THE BEAT
- あぁもう!!
- 大っきらい でもありがと
- サヨナラメーター / タメイキカウンター
- TRUE, BABY TRUE. -EXTENDED VERSION-
- MIDDLE OF NOWHERE
- ALMOST HOME
- GOOD BYE MY SCHOOL DAYS
- a love song
16) LOVE CENTRAL
2010年発売。20周年を超え”大人の愛”へと進化したドリカム・サウンドが楽しめます。ドラマ主題歌「その先へ」「LIES, LIES.」、映画主題歌「ねぇ」、吉田が編曲に参加した「生きてゆくのです」等を収録。
■収録曲
- LOVE CENTRAL
- その先へ
- LIES, LIES. -ALBUM VERSION-
- ANOTHER JUNK IN MY TRUNK
- POISON CENTRAL
- FALL IN LOVE AGAIN
- ねぇ
- せつなくなぃ?
- 生きてゆくのです
- GODSPEED!
- 風切って行こう!
- MY DARLIN' DOGGYS♪
- THE ONE
17) ATTACK25
約3年9ヶ月ぶり、デビュー25周年となる2014年発売。前半はファンクやソウル、フュージョンをルーツに、やりたいことをストレートに挑戦した曲が並び、後半は「さぁ鐘を鳴らせ」「この街で」「AGAIN」等これまでの彼らしいポップな曲を収録。新旧のファンを納得させる充実のアルバムです。
■収録曲
- THE CHANCE TO ATTACK WITH MUSIC
- ONE LAST DANCE, STILL IN A TRANCE
- あなたにサラダ以外も
- I WAS BORN READY!!
- MONKEY GIRL -懺鉄拳- (懺鉄拳の懺は懺悔の懺)
- 軌跡と奇跡
- FALL FALLS
- MORE LIKE LAUGHABLE
- さぁ鐘を鳴らせ
- 愛して笑ってうれしくて涙して
- 想像を超える明日へ
- MADE OF GOLD -featuring DABADA-
- この街で
- MY TIME TO SHINE
- 愛がたどりつく場所
- AGAIN
- HAPPY HAPPY BIRTHDAY -2014 Party Mix-
- HAPPY HAPPY BIRTHDAY -25th Anniv. Mix-