SUPER LEGEND【Premium】
アーティスト特集

国内外の伝説アーティストの名アルバムを集め、8時間単位の大型特集で放送。ベスト盤とは一味違うオリジナルアルバムに込められたスピリットを味わってください。 これまでの特集
2月/追悼~世界的ポップスター ジョージ・マイケル&ワム!
初回放送 2017年2月1日(水) 8:00~&16:00~
再放送(随時あり)
1963年英・ロンドン生まれ。18歳の時に、学生時代に出会ったアンドリュー・リッジリーと2人組デュオ『ワム!』を結成し、翌82年にデビュー。ルックスの良さも相まってアイドル的な人気を集めると共に、類まれなるポップセンスが注目され「Wake Me Up Before You Go-Go」「Careless Whisper」などが爆発的ヒットとなりました。86年の解散後はソロ活動へと移行。アルバム『Faith』は1500万枚超のセールスを記録し、グラミーほか数多くの賞を受賞。世界的なポップスターとしての地位を確立しました。
近年は、ドラッグ問題や体調不良などで一時活動休止するも、2014年には10年ぶりとなるアルバム『Symphonica』をリリース。活動は順調かと思っていた矢先の2016年、53歳という早すぎる死を迎えることとなりました。亡くなったのは12月25日―。彼にとっての代表曲「Last Christmas」(ワム!)を連想せざるをえません。
番組では、ワム!時代からソロ活動、それぞれに残した名曲の数々をアルバムで振り返ります。
今月の放送スケジュールはこちら
※番組は8時間構成です。アルバム単位で放送します。
※編成の都合上、アルバム単位ではなく楽曲毎に放送する場合がございます。
ご了承ください。 <SUPER LEGEND 名盤チャンネル オンエア曲リスト>
放送アルバム一覧
①

1) Fantastic/Wham!
1983年発売、Wham!の1st。ポップで良質な楽曲に、ルックスの良さが相まって瞬く間に人気者になった彼ら。英国では史上4組目となる、デビューアルバム初登場1位を獲得しています。デビュー曲「Wham Rap」、ヒットした「Bad Boys」「Young Guns」等を収録。
■収録曲
- Bad Boys
- A Ray Of Sunshine
- Love Machine
- Wham Rap (Enjoy What You Do)
- Club Tropicana
- Nothing Looks The Same In The Light
- Come On!
- Young Guns (Go For It!)

2) Make It Big/Wham!
1984年発売。英・米国共にチャート首位を獲得し、世界的にヒットした作品。「Careless Whisper」を西城秀樹や郷ひろみがカバーしたり、本人らがカセットテープのテレビCMに出演するなど、日本でも人気を博しました。「Wake Me Up Before You Go-Go」「Freedom」等を収録。
■収録曲
- Wake Me Up Before You Go-Go
- Everything She Wants
- Heartbeat
- Like A Baby
- Freedom
- If You Were There
- Credit Card Baby
- Careless Whisper

3) Music from the Edge of Heaven/Wham!
1986年発売。デビューからわずか3年、人気絶頂の中での解散となったWham!のラスト・アルバム。クリスマスの定番として後世に残されることになる「Last Christmas」をはじめ、デビュー曲のリミックス「Wham! Rap 86」、シングル「The Edge Of Heaven」「Where Did Your Heart Go?」等を収録。
■収録曲
- The Edge Of Heaven
- Battlestations
- I'm Your Man [Extended Version]
- Wham! Rap '86
- A Different Corner
- Blue [Live]
- Where Did Your Heart Go?
- Last Christmas

4) Faith
1987年発売。Wham!解散後のジョージ・マイケルのソロ・デビュー作にして、国際的スーパー・スターへと駆け上がった傑作。Wham!時代のポップな感覚にR&BやAORを包括させ、白人アーティストとして史上初全米ブラックアルバム・チャートで1位を獲得。グラミー賞アルバム・オブ・ザ・イヤー等、数々の賞を受賞しています。
■収録曲
- Faith
- Father Figure
- I Want Your Sex (Parts 1 & 2)
- One More Try
- Hard Day
- Hand To Mouth
- Look At Your Hands
- Monkey
- Kissing A Fool
- Hard Day (Shep Pettibone Remix)
- A Last Request (I Want Your Sex Part 3)

5) LISTEN WITHOUT PREJUDICE VOL. 1
1990年発売。バラードやフォークロックを中心に、歌詞やメロディも内省的なものに変化。世界的にヒットした前作と比較すると地味な印象ですが、これまでのポップなイメージから脱却し成熟した楽曲を聴かせます。全米1位シングル「Praying for Time」等を収録。
■収録曲
- Praying For Time
- Freedom 90
- They Won't Go When I Go
- Something To Save
- Cowboys And Angels
- Waiting For That Day
- Mothers Pride
- Heal The Pain
- Soul Free
- Waiting [Reprise]

6) Five Live
1993年発売。91年に亡くなったフレディー・マーキュリーに捧げたミニ・アルバム。ジョージがクイーンのメンバーをバックに披露した「Somebody To Love」など、追悼コンサートのライヴ音源を中心に構成されています。ラストは生前のフレディによる「Dear Friends」で幕を閉じます。
■収録曲
- Somebody To Love
- Killer
- Papa Was A Rollin' Stone
- These Are The Days Of Our Lives
- Calling You
- Dear Friends

7) Older
1996年発売。レコード会社とのトラブルにより「LISTEN WITHOUT PREJUDICE VOL. 1」の続編「VOL.2」はリリースされず、約6年が経過。本作は、アントニオ・カルロス・ジョビンに影響を受け、金管楽器や弦楽器を用いたジャズ・テイストのオーガニック・サウンド。シングル「Spinnig the Wheel」「Fastlove」等を収録。
■収録曲
- Jesus To A Child
- Fastlove
- Older
- Spinning The Wheel
- It Doesn't Really Matter
- The Strangest Thing
- To Be Forgiven
- Move On
- Star People
- You Have Been Loved
- Free

8) Patience
恋人や母親との死別、レコード会社との確執、自身の逮捕など・・・トラブル続きで音楽制作に悩んだ8年間を乗り越えた、2004年発売。これまでの受難から辿りついた感謝の気持ちを歌詞にのせたキャッチーなメロディ――全盛期の才能は健在です。シングル「Amazing」「Flawless」「Round Here」等を収録。
■収録曲
- Patience
- Amazing
- John And Elvis Are Dead
- Cars And Trains
- Round Here
- Shoot The Dog
- My Mother Had A Brother
- Flawless (Go To The City)
- American Angel
- Precious Box
- Please Send Me Someone (Anselmo's Song)
- Freeek! '04
- Through
- Patience (Part II)
- Please Send Me Someone (Anselmo's Song)(Alternate Version)

9) Symphonica
2014年発売。2011年~12年のSymphonicaツアーの模様を収録したライヴ盤。フルオーケストラをバックに、圧倒的な歌唱力と完熟の美声が堪能できます。フィル・ラモーン(2013年死去)にとっては生涯最後のプロデュース作品となるとともに、ジョージにとっても遺作となりました。
■収録曲
- Through
- My Baby Just Cares For Me
- A Different Corner
- Praying For Time
- Let Her Down Easy
- The First Time Ever I Saw Your Face
- Feeling Good
- John And Elvis Are Dead
- One More Try
- Cowboys And Angels
- Idol
- Brother Can You Spare A Dime
- Wild Is The Wind
- You've Changed

2017年2月5日(木) ~4日(土)8:00~&16:00~
再放送(随時あり)
1956年鹿児島生まれ。吉田拓郎に憧れてギターを始め、20歳の時にヤマハのポプ・コンにて入賞し、77年シングル「雨の嵐山」でデビュー(翌年「巡恋歌」で再デビュー)。その後、アルバム収録曲の「順子」が話題になり、一躍フォークシンガーとして名を馳せることとなります。80年代に入ると俳優としての活動も本格化。特に主演ドラマ『とんぼ』は後の長渕のイメージを決定付け、同名の主題歌もミリオンセラーを記録しました。また同時期にシングルリリースされた「乾杯」は、結婚式の定番ソングとして長く愛される名曲となっています。
デビュー当初は痩身・長髪のイメージでしたが、2000年代には肉体改造により新たなスタイルが完成。地元・鹿児島の桜島でのオールナイト・コンサートも成功させ、そのストイックな生き様は、さらにカリスマ的な人気を得ていくこととなりました。
その他、書道・絵画のジャンルでも活躍、被災地への復興支援も精力的に行い、今年(2017年)はデビューから40周年を迎えます。音楽の枠を超えた長渕の様々なチャレンジは、これからもまだまだ続きそうです。
今月の放送スケジュールはこちら
※番組は8時間構成です。アルバム単位で放送します。
※編成の都合上、アルバム単位ではなく楽曲毎に放送する場合がございます。
ご了承ください。 <SUPER LEGEND 名盤チャンネル オンエア曲リスト>
放送アルバム一覧
①

1) 風は南から
1979年発売の1st。アコースティックサウンド主体で、透明感のある歌声とファルセットが印象的な“長渕流フォークソング”の原点。松任谷正隆や鈴木茂も参加してます。ポプコン入賞作品の「巡恋歌」、シングル「俺らの家まで」等を収録。
■収録曲
- 俺らの家まで
- 僕の猫
- いつものより道もどり道
- 訣別
- カントリー・ワルツ
- 待ち合わせの交差点
- 不快指数100%の部屋
- 今宵最後のブルース
- 君は雨の日に
- 巡恋歌
- 長いのぼり坂

2) 逆流
1979年発売。収録曲の「順子」が有線放送で連続1位を獲得し、後にシングルカットされた際にミリオンセラーを達成。本作も「順子」のヒットで徐々にセールスを伸ばし、オリコンチャートで1位を記録。フォークシンガーとして全国的に名を馳せることとなりました。「祈り」「逆流」等を収録。
■収録曲
- 風は南から
- 友への手紙
- 順子
- 素顔
- 男は女が必要さ
- あんたとあたいは数え唄
- ひざまくら
- 祈り
- 酔待草
- 逆流

3) 乾杯
1980年発売。自身が始めてプロデュースし、フォークにバンドサウンドをプラスして新境地を感じさせた初期の傑作。後にシングルカットされ、長渕の代表曲ともなった人生の応援歌「乾杯」をはじめ、「顔」「もう一人の俺」「白と黒」等の名曲が揃っています。
■収録曲
- 決心
- プロポーズ
- 手のひら
- 顔
- もう一人の俺
- プライベート
- 白と黒
- ヒロイン
- 暗闇の中の言葉
- 乾杯

4) Bye Bye
1981年発売。この頃よりライヴにバックバンドを率いたり、エレキギターやピアノ弾き語りなど、新たな試みに挑戦。同年に結婚した石野真子に捧げた「二人歩記」や、後に再録音された名曲「Bye Bye 忘れてしまうしかない悲しみに」等を収録。
■収録曲
- 碑(いしぶみ)
- 二人歩記
- Poor Boys Blues
- さよなら列車
- 道
- 賞金めあての宝さがし
- 銀色の涙とタバコの煙
- ほこりまみれのブルージーンズ
- Bye Bye 忘れてしまうしかない悲しみに

5) 時代は僕らに雨を降らしてる
1982年発売。西海岸の一流エンジニアを迎えL.A.でミックスされた初の海外レコーディング作品。本人も出演したドラマの主題歌で、阿久悠が作詞を担当した「青春は手品師」、ファンから人気の高い名曲「交差点」「愛してるのに」等を収録。
■収録曲
- 時代は僕らに雨を降らしてる
- どしゃぶりRainy Day
- 交差点
- 愛してるのに
- ローディー
- 18インチの罠
- 晴れのち曇り時々雨
- 夢破れて
- 青春は手品師
- マリア

6) HEAVY GAUGE
ドラマ『家族ゲーム』で主演を務め、本格的に俳優活動を始めた1983年発売。離婚直後の感情をぶつけたかのようなバラード「Don't Cry My Love」、過去の自分と対面して新たな決意を語る「僕のギターにはいつもHeavy Gauge」等を収録。
■収録曲
- Don't Cry My Love
- わがまま気まま流れるまま
- おいで僕のそばに
- 冷たい外国人
- すべてほんとだよ!!
- いかさまだらけのルーレット
- -100゜の冷たい街
- 僕だけのメリークリスマス
- 午前0時の向こう側
- 僕のギターにはいつもHeavy Gauge

7) HOLD YOUR LAST CHANCE
1984年発売。フォークからニューミュージックへと時代が移り変わり行く中で、自らの伝えたいことを模索した時期の作品。その苦悩が生んだ名曲「HOLD YOUR LAST CHANCE」、主演ドラマ『家族ゲームII』の主題歌「孤独なハート」等を収録。
■収録曲
- SHA-LA-LA
- 言わんこっちゃないさ
- TIME GOES AROUND
- WAKE-UP! IT'S MORNING
- COME BACK TO MY HEART
- 孤独なハート
- スローダウン
- ファイティングポーズ
- HOLD YOUR LAST CHANCE

8) HUNGRY
1985年発売。トレードマークとも言える長髪をカットし、ロック路線に舵を取ったスタイルが確立。ライヴでもお馴染みの人気曲「勇次」をはじめ、「久しぶりに俺は泣いたんだ」「太陽へ続くハイウェイ」等を収録。
■収録曲
- HUNGRY
- STANCE
- 生意気なパートナー
- QUEEN
- 久しぶりに俺は泣いたんだ
- 勇次
- 逆転ブルース
- 明日へ向かって
- 太陽へ続くハイウェイ

9) STAY DREAM
1986年発売。過労によりツアーを中断したことを発端に、曲作りに行き詰った長渕。その絶望の中でもがき続け、感情を歌詞として吐き出した渾身の作品。ほとんどが一発録りのギター弾き語りです。ライヴでも定番の名曲「STAY DREAM」、主演ドラマ『親子ゲーム』の主題歌「SUPER STAR」等を収録。
■収録曲
- レース
- だん・だん・だん
- 風来坊
- 俺たちのキャスティング・ミス
- HELLO 悲しみよ!
- 少し気になった Breakfast
- YOU CHANGED YOUR MIND
- わがまま・友情 Dream&Money
- ひとりぼっちかい?
- SUPER STAR
- STAY DREAM

10) LICENSE
1987年発売。日本レコード大賞・アルバム大賞受賞の傑作。主演ドラマ『親子ジグザグ』の主題歌「ろくなもんじゃねえ」、ストレートな歌詞が印象的な「泣いてチンピラ」、故郷・鹿児島や家族に対する愛に満ちた「LICENSE」等を収録。同年、ドラマで共演した志穂美悦子と再婚しています。
■収録曲
- 泣いてチンピラ
- PLEASE AGAIN
- パークハウス701 in 1985
- ろくなもんじゃねぇ
- He・la・He・la
- SITTING IN THE RAIN
- 花菱にて
- LICENSE
- 何の矛盾もない
②

11) NEVER CHANGE
1988年発売。過去の楽曲から、”今の声で、今の気持ちで”再録音したセルフカバー作品。先行シングルの「乾杯」は、8年の歳月を経て大ヒット。結婚式や卒業式の定番曲として長く愛される、長渕の代表曲となりました。
■収録曲
- STAY DREAM
- 僕のギターにはいつもヘビーゲージ
- あんたとあたいは数え唄
- 逆流
- 乾杯
- 碑(いしぶみ)
- 明日へ向かって
- 夢破れて
- Bye Bye忘れてしまうしかない悲しみに

12) 昭和
昭和から平成へと元号が変わった、1989年発売。大ヒットした主演ドラマ『とんぼ』では強面な役どころを演じ、新たなイメージを打ち出した長渕。ミリオン・セラーを記録した主題歌「とんぼ」のほか、「シェリー」「激愛」「いつかの少年」等を収録。
■収録曲
- くそったれの人生
- GO STRAIGHT
- いつかの少年
- とんぼ
- シェリー
- 激愛
- NEVER CHANGE
- プン プン プン
- 裸足のまんまで
- ほんまにうち寂しかったんよ
- 明け方までにはケリがつく
- 昭和

13) JEEP
1990年発売。”やるなら今しかねえ”(「西新宿の親父の唄」より)と、不器用ながらも強く背中を押してくれる佳作。主演映画『ウォータームーン』の主題歌「しょっぱい三日月の夜」、シングル「JEEP」等を収録。
■収録曲
- 女よ、GOMEN
- 流れもの
- 友だちが いなくなっちゃった
- 電信柱にひっかけた夢
- 海
- カラス
- お家へかえろう
- しょっぱい三日月の夜
- 浦安の黒ちゃん
- 西新宿の親父の唄
- JEEP
- Myself

14) JAPAN
主演ドラマ『しゃぼん玉』もヒット、ますますカリスマ性が増していく1991年発売。本格的に全面海外でレコーディングされた作品。ドラマ主題歌「しゃぼん玉」、日本に喝を入れる「JAPAN」、最愛の母を想う「MOTHER」等を収録。
■収録曲
- JAPAN
- 俺の太陽
- しゃぼん玉
- 炎
- I love you
- 何ボの者じゃい!
- 親知らず
- BAY BRIDGE
- 気張いやんせ
- シリアス
- 東京青春朝焼物語
- MOTHER

15) Captain of the Ship
1993年発売。強烈なテンションで13分に及ぶ大作「Captain of the Ship」をはじめ、”生きる意味”を問う全身全霊の作品。主演ドラマ『RUN』の主題歌「RUN」のほか、「ガンジス」「12色のクレパス」等を収録。
■収録曲
- 人間になりてえ
- 泣くな、泣くな、そんな事で
- ガンジス
- 純情地獄の青春は
- 明日の風に身をまかせ
- RUN
- 12色のクレパス
- 結晶
- Captain of the Ship
- 心配しないで

16) 家族
1996年発売。前年、大麻取締法違反による逮捕や不倫騒動などのトラブルが続発。全編アコースティック・サウンドで原点回帰し、再起を目指した作品です。「友よ」「傷まみれの青春」「家族」等を収録。
■収録曲
- 三羽ガラス
- 傷まみれの青春
- 明日
- 月が吠える
- 一匹の侍
- 耳かきの唄
- 何故
- 友よ
- 家族
- 己
- 身をすててこそ

17) ふざけんじゃねえ
『とんぼ』の続編ドラマ『英二ふたたび』が放映された1997年発売。再デビューから18年所属した東芝EMIを離れ、フォーライフ・レコードから再出発。主演ドラマ『ボディーガード』の主題歌「ひまわり」、坂本九のカバー「上を向いて歩こう」、親交のあった仏師・西村公朝に捧げた「金色に輝け50年」等を収録。
■収録曲
- いのち
- 上を向いて歩こう
- 英二
- ひまわり
- かりそめの夜の海
- あなたとわたしの物語
- しあわせの小さい庭
- 金色に輝け50年
- ふざけんじゃねぇ
- 涙は大切な君の友達だから
③

18) SAMURAI
1998年発売。シングル「指切りげんまん」「猿一匹、唄えば侍」等のいつもの長渕節に加え、和太鼓やクリスマスソングとバラエティに富んだ作品。故郷・鹿児島を想う「ふるさと」ではしみじみと涙。
■収録曲
- Never Give Up
- でんでん虫
- オホーツクの海
- お釈迦さま
- 猿一匹、唄えば侍
- ふたつの責任~愛してる~
- 指切りげんまん
- 俺たちの心にジングルベル
- どつぼにはまってどっぴんしゃ!!
- くちづけ
- ふるさと

19) 空 / SORA
2001年発売、8年ぶりの本格海外レコーディング作品。鍛え上げられた肉体に金髪という新たなスタイルが完成し、より男くさい歌詞に説得力が増しています。前年に亡くなった母へ捧げた「コオロギの唄」、「空 / SORA」「勇気の花」等を収録。
■収録曲
- 勇気の花
- すっからぴんのからっけつ
- コオロギの唄
- 空 / SORA
- くしゃみじゃなくてよかったよ
- 涙色の流れ星
- 10年前の帽子
- ごめん
- パラシュート
- 唄を忘れたカナリア
- 少年よ、君は強くなる

20) Keep On Fighting
2003年発売。これまでのイメージを払拭するため、レゲエやヒップホップ等を積極的に取り入れた、実験色の濃い作品。シングル「しあわせになろうよ」、「情熱」「桜島 (SAKURAJIMA)」等を収録。
■収録曲
- 情熱
- Keep On Fighting
- LANIKAI
- 八月の雨の日
- 人生はラ・ラ・ラ
- 翼
- 頑張れ!
- 傷ついた鳥
- 桜島 (SAKURAJIMA)
- しあわせになろうよ

21) Come On Stand up!
2007年発売。約7万5千人を動員し大成功を収めた桜島オールナイト・コンサート、最愛の父の死別など、激動の4年間を凝縮させた作品。桜島コンサートのDVDでの反響を受けて初CD化となった「夕焼けの歌」や、父へ捧げた「鶴になった父ちゃん」等を収録。
■収録曲
- 鹿児島中央STATION
- Fighting Boxer
- いけ! いけ! GO! GO!
- 愛して
- 観覧車
- Run & Dash
- レオ
- 神風特攻隊
- Tomorrow
- Come on Stand up!
- 夕焼けの歌
- 鶴になった父ちゃん

22) FRIENDS
デビュー30年を迎えた2009年発売。人生の喜怒哀楽を詰め込んだ、長渕の王道的作品。シングル「蝉 semi」、母校の高校生と手掛けた「卒業」、TOKIOへ提供した「青春 SEISYuN」等を収録。
■収録曲
- SAMURAI
- Blue Jeans
- 蝉 semi
- 君のそばに…
- 東京
- 青春
- 桜
- Rainbow
- 卒業
- 菊一輪の骨
- Jungle Gym
- かましたれ!
- FRIENDS

23) TRY AGAIN
2010年発売。デビュー30年記念CD-BOXがチャート週間1位を記録し、カリスマとしての地位が不動であることを証明した長渕。シングル「俺たちの二ライカナイ」「絆 -KIZUNA-」、倉本聰脚本の舞台『歸國』会場限定で販売された「愛していると伝えて下さい」等、痛烈なメッセージの中に優しさを秘めた楽曲が並びます。
■収録曲
- Happy Birthday
- 女神のスウィング
- Success
- 俺たちの二ライカナイ
- 絆 -KIZUNA-
- 知らんふり
- ブルームーン
- ALL RIGHT
- 愛していると伝えて下さい
- TRY AGAIN
- Kiss

24) Stay Alive
2012年発売。前年に起きた東日本大震災から立ち上がろうとする日本への応援歌。祈りや希望を込めた「ひとつ」「Stay Alive」、福島原発事故を歌った「カモメ」等を収録。
■収録曲
- 日本に生まれた
- ガーベラ
- 六月の鯉のぼり
- 僕と歩こうよ
- カモメ
- 明日をくだせえ
- ひとつ
- しあわせの涙
- Run for Tomorrow ~明日の為に~
- 愛おしき死者たちよ
- Stay Alive