SUPER LEGEND【Premium】
アーティスト特集

国内外の伝説アーティストの名アルバムを集め、8時間単位の大型特集で放送。ベスト盤とは一味違うオリジナルアルバムに込められたスピリットを味わってください。 これまでの特集
11月/追悼~“スワンプ・ロック”のカリスマ レオン・ラッセル
初回放送 2017年11月2日(木) 8:00~&16:00~ 再放送(随時あり)
1942年、米オクラホマ生まれ。14歳からナイトクラブで演奏を始め、カリフォルニアに拠点を移すとスタジオ・ミュージシャンとして活動します。ビーチボーイズの名盤『Pet Sounds』、ベンチャーズ「十番街の殺人」、アニマルズ「朝日のあたる家」等のレコーディングに参加、また、バーズやローリング・ストーンズ等のバックでも活躍。ジョー・コッカーのライブ盤『Mad Dogs & Englishmen』ではプロデュースを担当するなど、その才能を遺憾なく発揮してきました。
70年代に入るとソロのシンガー・ソングライターとしても活動し、カントリー/ソウル/ブルース/ジャズ/ゴスペル/ポップスなど様々なジャンルを融合させた独特のスタイル“スワンプ・ロック”を確立。カーペンターズやレイ・チャールズもカバーした「A Song for You」は、彼の代表作となりました。また、バングラデシュ難民救済コンサート(1971年)でジョージ・ハリスンと共演した「Beware of Darkness」はラッセルの名演奏として知られています。
近年では、2010年にエルトン・ジョンとの共演でグラミー賞「ベスト・ポップ・コラボレーション・ウィズ・ボーカルズ」部門にノミネート。2011年には「サイドマン部門」でロックの殿堂入りを果たしました。
番組では、“ミュージシャンから愛された男” レオン・ラッセルが、2016年11月に74歳で亡くなるまでに残した数々の名作を、アルバムを通して振り返ります。
今月の放送スケジュールはこちら
※番組は8時間構成です。アルバム単位で放送します。
※編成の都合上、アルバム単位ではなく楽曲毎に放送する場合がございます。
ご了承ください。 <SUPER LEGEND 名盤チャンネル オンエア曲リスト>
放送アルバム一覧
①

1) Look Inside the Asylum Choir
1968年発表。 セッションマンとして既に才能を発揮してきたレオンが、同郷のシンガーソングライター、マーク・ベノと組んだ『アサイラム・クワイア』の作品。ビートルズの『Sgt. Pepper's』を思わせるサイケなブリティッシュ・ロックをベースに、西海岸のポップ・サウンドが絡みつく意欲作です。
■収録曲
- Welcome To Hollywood
- Soul Food
- Icicle Star Tree
- Death Of The Flowers
- Indian Style
- Episode Containing 3 Songs: N.Y. Op. / Land Of Dog / Mr. Henri The Clown
- Thieves In The Choir
- Black Sheep Boogaloo

2) Leon Russell
1970年発売、自ら設立した『シェルター・レコード』から発表したソロ・デビュー作。ジョージ・ハリスン、エリック・クラプトン、ミック・ジャガーら豪華ゲスト陣が参加し、アメリカ南部のルーツ・ミュージック色豊潤な傑作アルバムです。多くのアーティストがカバーした名曲「A Song For You」「Dixie Lullaby」等を収録。
■収録曲
- A Song For You
- Dixie Lullaby
- I Put A Spell On You
- Shoot Out On The Plantation
- Hummingbird
- Delta Lady
- Prince Of Peace
- Master of War(Old Masters)
- Give Peace A Chance
- Hurtsome Body
- Pisces Apple Lady
- Roll Away The Stone

3) Leon Russell and the Shelter People
1971年発売。様々な場所とメンバーで録音されたスワンプ・ロックの名盤。ジョージ・ハリスンの作品でエリック・クラプトンも参加した「Beware Of Darkness」、ボブ・ディランの名曲「It's A Hard Rain Gonna Fall」、ゴスペル・コーラス隊との掛け合いで魅せる「Stranger In A Strange Land」等を収録。
■収録曲
- Stranger In A Strange Land
- Of Thee I Sing
- A Hard Rain's A-Gonna Fall
- Crystal Closet Queen
- Home Sweet Oklahoma
- Alcatraz
- The Ballad Of Mad Dogs And Englishmen
- It Takes A Lot To Laugh, It Takes A Train To Cry
- She Smiles Like A River
- Sweet Emily
- Beware Of Darkness
- It's All Over Now, Baby Blue
- Love Minus Zero/No Limit
- She Belongs To Me

4) Asylum ChoirⅡ
1971年発売。マーク・ベノとのユニット『アサイラム・クワイア』による第2弾。1作目のサイケ・ロックのテイストを引き継ぎ、ゴスペルやブルース色を色濃くした独特のサウンドを醸し出しています。
■収録曲[Disc1]
- Sweet Home Chicago
- Down On The Base
- Hello, Little Friend
- Salty Candy
- Tryin' To Stay 'Live
- ...Intro To Rita...
- Straight Brother
- Learn How To Boogie
- Ballad For A Soldier
- When You Wish Upon A Fag
- Lady In Waiting
- Welcome To Hollywood [Bonus Track]
- Death Of The Flowers [Bonus Track]
- Icicle Star Tree [Bonus Track]
- Mr. Henri The Clown [Bonus Track]
- Soul Food [Bonus Track]

5) Carney
1972年発売。自身最大のヒット作であり、スワンプ・ロックの全盛期を物語る名盤。軽快なピアノが印象的な代表曲「Tight Rope」、ジョージ・ベンソンのカバーでも有名な「This Masquerade」等を収録。
■収録曲
- Tight Rope
- Out In The Woods
- Me And Baby Jane
- Manhattan Island Serenade
- Cajun Love Song
- Roller Derby
- Carney
- Acid Annapolis
- If The Shoe Fits
- My Cricket
- This Masquerade
- Magic Mirror

6) Stop All That Jazz
1974年発売。黒人兄弟のソウル・バンドをバックに従え、アーシーなブルース/ジャズ的サウンドを展開。ボブ・ディランの「The Ballad Of Hollis Brown」、メロウなアプローチが心地よい「Time For Love」等を収録。
■収録曲
- If I Were a Carpenter
- Smashed
- Leaving Whipporwhill
- Spanish Harlem
- Streaker's Ball
- Working Girl
- TIME For Love
- The Ballad of Hollis Brown
- Mona Lisa Please
- Stop All That Jazz
- Wild Horses
- Wabash Cannonball

7) Will O' the Wisp(鬼火)
1975年発売。アメリカ南部のサウンドをベースに、当時最先端だったシンセや、尺八・三味線に至るまで多彩に導入した実験的作品。ヘレン・レディーのカバーでおなじみの「Bluebird」、極上のバラード「Lady Blue」等を収録。
■収録曲
- Will O' The Wisp
- Little Hideaway
- Make You Feel Good
- Can't Get Over Losing You
- My Father's Shoes
- Stay Away From Sad Songs
- Back To The Island
- Down On Deep River
- Bluebird
- Laying Right Here In Heaven
- Lady Blue

8) Americana
1978年発売。『シェルター・レコード』を離れ、新たに立ち上げた『パラダイス・レコード』より再出発。これまでの泥臭いブルース・ロックから一変、都会的AORサウンドに挑んだ異色作。洗練されたバラードに生まれ変わったパーシー・スレッジの「When A Man Loves A Woman」は、オリジナルをも凌ぐ完成度です。
■収録曲
- Let's Get Started
- Elvis And Marilyn
- From Maine To Mexico
- When A Man Loves A Woman
- It's Only Me
- Midnight Lover
- Housewife
- Ladies Of The Night
- Shadow And Me
- Jesus On My Side

9) Life and Love
1979年発売。アーシーな楽曲に打ち込みをミックス、やがて訪れる80年代サウンドを意識した冒険作。隠れた名曲「Life and Love」等を収録。
■収録曲
- One More Love Song
- You Girl
- Struck By Lightning
- Strange Love
- Life And Love
- On The First Day
- High Horse
- Sweet Mystery
- On The Borderline

10) Live In Japan
1974年に日本のみで発売され、世界中のロック・ファンの熱望により、後にCD化&全世界発売されたライヴ盤。1973年11月の日本武道館公演の模様を収録、「A Song For You」「Tight Rope」等の名曲が揃っています。
■収録曲
- Heaven
- Over The Rainbow/God Put A Rainbow
- Queen Of The Roller Derby
- Roll Away The Stone
- Tight Rope
- Sweet Emily
- Alcatraz
- You Don't Have To Go
- A Song For You/Of Thee I Sing/Roll In My Sweet Baby's Arms

11) On A Distant Shore(ラスト・レコーディング~彼方の岸辺で)
2017年発売。70歳を超えても精力的なライブ活動を展開、創作意欲も旺盛だったレオンですが、前年11月に死去。不朽のスタンダードを目指し、オーケストラ・アレンジで壮大に人生を締めくくった遺作となりました。「This Masquerade」「A Song For You」等の代表曲も最新アレンジで収録。
■収録曲
- On A Distant Shore
- The Night We Fell In Love
- Love This Way
- Here Without You
- Inside The Night
- This Masquerade
- Black And Blue
- Sweet Valentine
- Just Leaves And Grass
- Love Of My Life
- On The Waterfront
- Easy To Love
- Hummingbird
- The One I Love Is Wrong
- Where Do We Go From Here
- A Song For You