SUPER LEGEND【Premium】
アーティスト特集

国内外の伝説アーティストの名アルバムを集め、8時間単位の大型特集で放送。ベスト盤とは一味違うオリジナルアルバムに込められたスピリットを味わってください。 これまでの特集
5月/日本一の歌唱力と珠玉のバラード~安全地帯
初回放送 2018年5月1日(火)・2日(水) 16:00~24:00
再放送=5月12日・13日・17日・18日・21日・22日・30日・31日 16:00~24:00
1973年、北海道旭川市にて玉置浩二(Vo)を中心に結成。ヤマハポピュラーソングコンテストなど数々のコンテストで入賞し、北海道で実力No.1のアマチュアバンドに成長します。井上陽水のバックバンドを経て、1982年シングル「萠黄色のスナップ」でデビュー。翌年、陽水が作詞、玉置が作曲、星勝(モップス)が編曲を務めた「ワインレッドの心」がCMに起用され、大ブレイクを果たします。力強さと色気を兼ね備えた玉置の歌声が独特の存在感を発揮。当時の音楽番組ブームも相まって、80年代を代表する人気グループとしての地位を不動のものとしました。「恋の予感」「熱視線」「悲しみにさよなら」、夢の共演とも言うべき陽水とコラボレーション曲「夏の終りのハーモニー」等、多くの名曲を残しています。
80年代後半からは、メンバー個々のソロ活動がスタート。グループとしての活動休止と再開を繰り返し、昨年(2017年)はデビュー35周年を迎えました。“日本一の歌唱力”とも評されるその歌声は円熟を増し、日本だけに止まらず、香港をはじめとするアジア圏で絶大な人気を誇っています。
番組では、これまでに発表した14枚のアルバムを一挙オンエアします。
今月の放送スケジュールはこちら
※番組は8時間構成です。アルバム単位で放送します。
※編成の都合上、アルバム単位ではなく楽曲毎に放送する場合がございます。ご了承ください。
<SUPER LEGEND 名盤チャンネル オンエア曲リスト>
放送アルバム一覧
①

1) 安全地帯Ⅰ Remenber to Remenber
1983 年発売。
■収録曲
- ラスベガス・タイフーン
- ラン・オブ・ラック
- エイジ
- イリュージョン
- サイレント・シーン
- オン・マイ・ウェイ
- ビッグ・ジョーク
- リターン・トゥ・フォーエバー
- 冬CITY-1
- エンドレス
- アイ・ニード・ユー

2) 安全地帯Ⅱ
1984 年発売。
■収録曲
- ワインレッドの心
- 真夜中すぎの恋
- 眠れない隣人
- マスカレード
- あなたに
- ・・・ふたり・・・
- 真夏のマリア
- つり下がったハート
- ダンサー
- La-La-La

3) 安全地帯Ⅲ~抱きしめたい
1984 年発売。
■収録曲
- yのテンション
- Lazy Daisy
- Happiness
- ブルーに泣いてる
- 恋の予感
- Kissから
- 風
- アトリエ
- エクスタシー
- 瞳を閉じて

4) 安全地帯Ⅳ
1985 年発売。
■収録曲
- 夢のつづき
- デリカシー
- 碧い瞳のエリス
- 合言葉
- こしゃくなTEL
- 消えない夜
- 悲しみにさよなら
- 彼女は何かを知っている
- ガラスのささやき
- ありふれないで

5) 安全地帯Ⅴ
1986 年発売。
■収録曲[Disc1]
- 遠くへ
- Miss Miss Kiss
- パーティー
- ふたりで踊ろう
- シルエット
- Friend
- Friend (reprise)
- チギルナイト
- こわれるしかない
- 不思議な夜
- 約束
- 想い出につつまれて
- 記憶の森
- どーだい
- パレードがやってくる
- 海と少年
- 月の雫
- 乱反射
- ほゝえみ
■収録曲[Disc2]
- 今夜はYES
- あのとき……
- まちかど
- 好きさ
- 声にならない
- 夕暮れ (Instrumental)
- 銀色のピストル
- 涙をとめたまま
- 今夜ふたりで
- いますぐに恋
- あのMusicから
- Jのブルース
- 夏の終りのハーモニー
- 天使のあくび
- 燃えつきるまで
- 夢になれ
- To me

6) 安全地帯Ⅵ~月に濡れたふたり
1988 年発売。
■収録曲
- I Love Youからはじめよう
- 悲しきコヨーテ
- Juliet
- じれったい
- 星空におちた涙
- 夢のポケット
- No Problem
- Shade Mind
- 月に濡れたふたり
- Too Late Too Late

7) 安全地帯Ⅶ~夢の都
1990 年発売。
■収録曲
- きみは眠る
- 情熱
- Lonely Far
- Seaside Go Go
- ともだち
- あの夏を追いかけて
- ・・・もしも
- Big Starの悲劇
- プラトニック>DANCE
- この道は何処へ
- 夢の都

8) 安全地帯Ⅷ~太陽
1991 年発売。
■収録曲
- 1991年からの警告
- 太陽
- 花咲く丘
- いつも君のそばに
- 俺はどこか狂っているのかもしれない
- SEK‘K’EN=GO
- エネルギー
- ジョンがくれたGUITAR
- 朝の陽ざしに君がいて
- 黄昏はまだ遠く

9) 安全地帯 アナザー・コレクション~アルバム未収録曲集~
1994 年発売。
■収録曲
- 一度だけ
- FIRST LOVE TWICE
- We’re alive
- マスカレード(Single Version)
- 置き手紙
- 一秒一夜
- ノーコメント
- チャイナ・ドレスでおいで
- 俺はシャウト!
- 恋はDANCEではじめよう
- じれったい(Single Version)
- ひとりぼっちの虹
- きっかけのWink
- 時計
- ナンセンスだらけ
- 地平線を見て育ちました。
- あの頃へ
②

10) 安全地帯Ⅸ
2002 年発売。
■収録曲
- スタートライン
- なにもない海へ
- 一本の鉛筆
- たいせつなひと
- 遠い昔
- ストーリー
- 出逢い(アルバムバージョン)
- 反省
- 二人称
- ハードル
- パズル
- デッサン
- 野蛮人でいい
- いま

12) 安全地帯Ⅺ☆Starts☆「またね…。」
2010 年発売。
■収録曲
- 「またね…。」
- 摩天楼
- Cherry
- オレンジ
- 「またね…。」theme
- Power
- キタカゼとタイヨウ
- 雨
- HUNTER
- 「またね…。」voices
- 蒼いバラ
- Bye Bye
- ボードビリアン ~哀しみの道化師~
- 「またね…。」lalala

13) 安全地帯Ⅻ
2011 年発売。
■収録曲
- ムダな汗 (Instrumental)
- R-『★』指定
- STEP!
- ビリケツ×ケチャップ
- MANGO
- なにもないイス
- いつもいつまでも
- ラッタッタ
- なかなかベイビー
- 無力の剣
- 本気モード
- 結界
- 清く 正しく 美しく

14) 安全地帯XIII JUNK
2011 年発売。
■収録曲
- カリント工場の煙突の上に
- JUNK LAND
- MR.LONELY
- しあわせのランプ
- 田園
- Honeybee ~松本史郎歌謡ショー・ロイヤルゼリー~
- CAFE JAPAN
- 太陽さん
- 闇をロマンスにして
- All I Do
- プレゼント
- メロディー

15) 安全地帯XIV~The Saltmoderate Show~
2013 年発売。
■収録曲
- 根尻七五三アワー「The Saltmoderate Showのテーマ」
- 愛を鳴らせ
- よかった
- 盾
- ソルトモ・ジングル~モーニング
- 半端そうにYes
- ミステリー
- ただいま…おかえり
- 希望の光
- ~笑ってわら
- パンチ∞トンチ
- ソルトモ・ジングル~イブニング
- 海路
- 根尻七五三アワー「The Saltmoderate Show お別れのテーマ」
- 忘れじの君の面影

16) 安全地帯“完全復活”コンサートツアー2010 Special at日本武道館~Start&Hits~「またね…。」
2010 年発売。
■収録曲[Disc1]
- じれったい
- 熱視線
- 好きさ
- プルシアンブルーの肖像
- 銀色のピストル
- マスカレード
- 真夜中すぎの恋
- 月に濡れたふたり
- 蒼いバラ
- ワインレッドの心 (アコースティック・メドレー)
- 恋の予感 (アコースティック・メドレー)
- 碧い瞳のエリス (アコースティック・メドレー)
- Friend (アコースティック・メドレー)
- 夏の終りのハーモニー (アコースティック・メドレー)
- To me (アコースティック・メドレー)
- ほゝえみ (アコースティック・メドレー)
- かあさんの歌 - あの頃へ (アコースティック・メドレー)
■収録曲[Disc2]
- Lonely Far
- どーだい
- We’re alive
- 夢になれ
- 雨
- オレンジ
- ひとりぼっちのエール
- I Love Youからはじめよう
- 悲しみにさよなら