THE AUDIO【Premium】
真空管アンプ一本勝負!
再放送=金曜20:00~21:00 (翌週リピート)

[大橋慎の真空管ワンダーランド/第1部:真空管アンプ一本勝負!]
真空管アンプに関わる音作りやチューニング、また注目の真空管機器について徹底研究するワンテーマ型の一時間番組。この番組ならではの真空管機器をダイレクトにミキサーに接続し、リスナーの皆さんのオーディオシステムで居ながらにして真空管の音の良さ・深遠なる魅力を体感できる番組です。要は1時間ワンテーマの一本勝負。この番組を聴けばたちまちみんな真空管アンプが大好きになれる…そんな番組にしていきたいですね。いままでの2時間番組とは少し様相が異なる部分もあると思いますが、倍の密度で深く濃いオーディオ愛あふれる番組にしていきたいと思います。どうぞ末永くご愛聴いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。(大橋慎) サンバレー
3月19日・ 4月2日/MAYAが選ぶナンバーワン真空管アンプはこれだ!
超久々の”ミュージシャンが選ぶナンバーワン真空管アンプシリーズ”を連続二回シリーズでお届けします。今回は私の番組では初登場!のヴォーカリスト、MAYAさんをお招き出来ることになりました!MAYAさんのご活躍ぶりとその実力は以前から存じ上げてましたが、実はオーディオ界にも隠然たる影響力を発揮する実力者であることがあとから分かってきたのに加え、ちょっと調べてみると既に自宅で真空管アンプをお使いの猛者でもあることが分かって、聴いていただく方としても非常に腕が鳴るというか楽しみにしていたんです。2週に分けて、1616シリーズの主要4モデル、そして1628の211と845、そして参考出品で91Bと8800SE辺りを聴いて頂いて忌憚ないご意見をいただきたいと思います!(大橋慎)[再放送=3月26日・4月9日]
<3月19日:試聴アンプ>
①SV-S1616D/Brimar 12AU7 TELEFUNKEN EL34仕様
②SV-S1616D/Telefunken ECC81, Mullard CV4003, ELROG ER300B仕様
③SV-P1616D/Telefunken ECC81, Mullard CV4003, GE 6L6GC仕様SV-P1616D/TUNG SOL KT120仕様
④SV-P1616D/Telefunken ECC81, Mullard ECC82, PSVANE WE300B仕様
<4月2日:試聴アンプ>
⑤SV-S1628D/Brimar 12AU7, Sylvania 12BH7, 高山さん211仕様
⑥SV-S1628D/Brimar 12AU7, Sylvania 12BH7, Golden Dragon 845Premium Metal仕様
⑦SV-8800SE/Mullard CV4003, Brimar CV4068 GEC KT88仕様
⑧SV-91B/オールWestern仕様
3月19日の曲目 4月2日の曲目
※オンエア曲リストは放送後2週間を経過すると削除されます。ご了承ください。

「タマ転がし」や「タマの聴き比べ」など、真空管ならではの楽しさを追求。今回はALTEC LANSING、DIATONE、MARK LEVINSONという重要ブランドに深いかかわりのあるレジェンド3名をゲストにお迎えし、オーディオ談義を熱く交わしています。
2021年3月18日発売(立東舎)2,200円(税込)