THE AUDIO【Premium】
オーディオ実験工房
再放送=月曜20:00~21:00(翌週リピート)

あくなき探究心でオーディオの常識に挑戦し続けるオーディオ・ライター炭山アキラと、「オーディオみじんこ」こと荒川敬が、普通のオーディオ・ファンにはとてもできない実験にスタジオでチャレンジ。皆さん、効果を放送で検証してみてください。
2月6日・20日/アース・ケーブル特集⑤⑥
4回連続で各種のアース・ケーブルを聴いてきて音質の変化にびっくり!スピーカー・ケーブルやライン・ケーブルに優るとも劣らない変化量でした…。シンプルゆえにこそ線材の性質をストレートにだしてくる、それがアース線の特徴と言えましょうか、さらには他のケーブルより作るのがカンタン。ということで今回からは二人が得意の自作編です。ぜひ皆さんもチャレンジしてください!![再放送=13日・27日]
<6日 使用機材>
①炭山アキラ作 インターフォンコード Φ0.8(銅単線)
②炭山アキラ作 VVF Φ2.6
③炭山アキラ作 VVF Φ2
④炭山アキラ作 VVF Φ2(ポリマールでドライ・クリーニング)
⑤炭山アキラ作 VVF Φ2(スーパーTMDでドライ・クリーニング)
⑥炭山アキラ作 VSF 0.75Sq
⑦炭山アキラ作 KIV 3.5Sq
<20日 使用機材>
①荒川敬作 TBC 2.0Sq
②荒川敬作 BC 3.5Sq
③荒川敬作 BC 5.5Sq
④荒川敬作 真鍮 8Sq
⑤荒川敬作 銅 銀メッキ 8Sq
⑥荒川敬作 ステンレス 8Sq
⑦荒川敬作 4N銀単線 Φ0.8
⑧荒川敬作 4N銀単線 Φ1.4
⑨荒川敬作 4N銀単線 Φ2.0
⑩荒川敬作 オーディオみじんこオリジナルPOINT5(DF-OFC 0.5 Sq 一芯シールド)シールドフロート
⑪荒川敬作 オーディオみじんこオリジナルPOINT5(DF-OFC 0.5 Sq 一芯シールド)シールド方端落とし
⑫荒川敬作 オーディオみじんこオリジナルPOINT5(DF-OFC 0.5 Sq 一芯シールド)両端落とし

かつての「すきま製品」がいまや一大ジャンルに!オーディオ・マニアの必需品となった「アース・ケーブル大特集」今月は「ショップ・オリジナル&海外ハイエンド編」です。[再放送=16日・30日]
<9日 使用機材>
①でんき堂スクエア 一般撚線 ニチフプラグ&QED AIRLOC応用角圧着処理コットンシース 1.25m 3,300円
②でんき堂スクエア 一般撚線 ニチフプラグ&QED AIRLOC応用角圧着処理コットンシースRCA 1.25m 3,800円
③でんき堂スクエア 編組ケーブル コットンORB Yラグ 1.25m 3,300円
④でんき堂スクエア 編組ケーブル コットン アコリヴァ配線 Yラグ 1.25m 8,800円
⑤オーディオみじんこ ト電荒川アース線 OFC+銀/金メッキYラグ 1.0m 3,300円
⑥オーディオみじんこ LEYLINE30 編組30sq無メッキYラグ 1.0m 9,000円
⑦オーディオみじんこ SOLID SILVER 2.0φ4N純銀線フッ素チューブ銀メッキYラグ 1.0m 21,000円
オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南 (audio-sp.com)
オーディオみじんこ (mijinko.jp)
<23日 使用機材>
①Orange Ground
Luna Cable Orange Ground ワックスドコットン ヴィンテージワイヤー 1.25m 30,800円
②Rouge Ground
Luna Cable Rouge Ground Neoヴィンテージワイヤー 1.25m 51,700円
③Fono Acoustica Compass専用グランド線
Fono Acoustica Fono Acoustica Compass専用グランド線 銀/銅合金単線 2.0m 286,000円
④実験編~SOLID SILVER2.0 コットン・チューブ
⑤実験編~SOLID SILVER2.0 ガラス・チューブ
⑥実験編~SOLID SILVER2.0 フッ素樹脂チューブ(圧着)
⑦実験編~SOLID SILVER2.0 フッ素樹脂チューブ(半田)
⑧実験編~SOLID SILVER2.0 静電気除去シート
⑨実験編~ディップフォーミングを使ったアース線


鮮やかに染めたオーガニック・コットン被覆が特徴的なカナダのルナ・ケーブル。ヴィンテージ・ワイヤーを使った同社の製品はヨーロッパで爆発的に売れています。エントリーからトップ・エンドまでの5種類を聴きました。[再放送=12月5日]
<使用機材>
①グリ
GRIS – Eilex
②オランジュ
ORANGE – Eilex
③モーヴ
MAUVE – Eilex
④ルージュ
ROUGE – Eilex
⑤ノワール
NOIR – Eilex
12月12日・26日/今が旬のアース・ケーブル最新14モデルを聴く
かつて「すきま製品」、いまや一大ジャンルに成長した「アース・ケーブル」。雑誌でのメイン特集、オーディオ賞でも独立部門ができるなど「仮想アース」とともに花盛りの人気ぶりです。今回は2週にわたり現在発売中の8社のアース・ケーブルを一斉聴き比べました。まずはこの一本、という2000円台から10万円のトップエンドまで、「オーディオ・アクセサリー186号(秋号)」に掲載中の14製品を全部聴き!雑誌とあわせてお楽しみください。[再放送=19日・1月3日]
<接続方法>CDプレイヤーのデジタル出力端子にアースケーブル接続用RCAキャップ端子(ZONOTONE ZET-R)を被せ、仮想アース(SAEC SGS-042)と各アースケーブルで接続。
<12日 使用機材>
①GAC-2/1
Gotham GAC-2/1
②EVO-EWO075
AET EVO-EWO075
③EVO-EW125
AET EVO-EW125
④SE-300MK2
SAEC SE-300MK2
⑤Clone1
光城精工 Clone1
⑥Clone2
光城精工 Clone2
⑦GND-47
OYAIDE GND-47
<26日 使用機材>
①AIC-EW075
AET AIC-EW075
②AIC-EW125NI
AET AIC-EW125NI
③D-REN Earth
TIGLON D-REN Earth
④Grandio Earth-1
ZONOTONE Grandio Earth-1
⑤HIN-EW125NI
AET HIN-EW125NI
⑥REW-1814
ACOUSTIC REVIVE REW-1814
⑦REW-2824
ACOUSTIC REVIVE REW-2824
11月28日の曲目 12月12日の曲目 26日の曲目
※オンエア曲リストは放送後2週間を経過すると削除されます。ご了承ください。