THE AUDIO【Premium】
真空管・オーディオ大放談
再放送=金曜21:00~23:00(翌週リピート)



[大橋慎の真空管ワンダーランド/第2部:真空管・オーディオ大放談(アーカイブ)] オーディオを「言葉」で語る、ホンネで語る!真空管アンプメーカー「サンバレー」の大橋慎がパーソナリティを務めます。 サンバレー
9月1日/ハイエンド・ブランド特集
~フェーズメーション/オーディオ・ノートを聴く
日本を代表するハイエンド真空管アンプブランドの製品を聴きます。前半は2002年創業の「フェーズメーション」特集。設計者の斉藤善和さんを迎え、同社の音作りの方法や製品ポリシーを伺います。後半は創業40年、創業者KONDOの名前で海外で人気の「オーディオノート」特集。同社代表取締役・芦澤雅基さんと、セールス&マーケティングマネージャー・堀部公史さんをお迎えしました。[再放送=8日]
【使用機器】
<フェーズメーション>
PP-2000(カートリッジ)/EA-1000(フォノアンプ)/CA-1000(プリアンプ)/MA-2000(パワーアンプ)
<オーディオ・ノート>
IO-M(カートリッジ)/SF-Z(昇圧トランス)/GE-1(フォノアンプ)/Overture PM-2(プリメインアンプ)/G-70(プリアンプ)/SOUGA(パワーアンプ)
9月15日/ケーブル大研究
真空管ファンはあまりケーブルにこだわらない。今回はケーブルに対して懐疑的な2人(大橋・高山)が「ケーブルで音が変わる派」と対決。「音が変わる派」を代表するのは「オーディオ実験工房」でおなじみ、みじんこ荒川さん。みじんこさんが電源ケーブル、ラインケーブル、スピーカーケーブルなど各種ケーブルを持ち込んで音の変化を検証します。ケーブルで真空管アンプの音はどう変わるのか?写真家でベース弾き、オーディオファンで真空管アンプも使用している平間至さんもスペシャル・ゲストで参加です。[再放送=22日]
【使用機器(アンプ類)】
SV-192PRO(D/A)/SV-192A/D/SV-S1616D/KT150
<電源ケーブル>
1. オヤイデ電気 L/i 50 V4 1.5m 18,000円/本
2. ショップオリジナル L/i 50 BE 1.5m 実売18,000円/本
3. オヤイデ電気 BLACKMAMBA-Σ V2 1.8m 26,000円/本
4. オヤイデ電気 TUNAMI GPX-R V2 1.8m 36,000円/本
5. オヤイデ電気 TUNAMI V2+新型電源プラグ/IECコネクター「ARMORED」(開発中)
<RCAケーブル>
1. オヤイデ電気 PA-02 TR V2 10,700円/ペア
2. オヤイデ電気 ACROSS750 RR V2 13,800円/ペア
3. オヤイデ電気 TUNAMI TERZO RR V2 24,800円/ペア
4. オヤイデ電気 AZ-910 65,000円/ペア
5. オヤイデ電気 PH-01RR RCAフォノケーブル(開発中)
<スピーカーケーブル>
1. ACROSS3000B 40,000円2.5mペア
2. TUNAMI Ⅱ SP-B V2 53,000円2.5mペア
3. OR-800 B 52,000円2.5mペア
9月1日の曲目 15日の曲目
※オンエア曲リストは放送後2週間を経過すると削除されます。ご了承ください。