THE AUDIO【Premium】
ザ・サウンド・イン・マイ・ライフ~行方洋一の全仕事

1960年代からレコーディング・エンジニアとして活躍し「見上げてごらん夜の星を」「木綿のハンカチーフ」「サザエさんのテーマ」など多くの名録音を遺し2022年5月に亡くなった行方洋一氏が自らのキャリアを振りかえった60回シリーズ。本人しか語ることのできない録音秘話や世に出なかった幻の音源が登場する、もうひとつの日本ポップス史、レコーディング史です。
※「ザ・サウンド・イン・マイ・ライフ」(2015年10月~2017年6月)の再放送となります。
<追悼~音職人・行方洋一>
12月は、当時人気のあった高音質シリーズ「プロユース」シリーズや台湾の国民的歌手、余天ほか特集。いずれも日本では手に入らない超レア音源です。
12月3日/チャイニーズ・ポップ「高原之心/タン・ウェイウェイ」 曲目
12月10日/プロユース・シリーズ「ガール・トーク/岡崎広志」 曲目
12月17日/台湾、歌物語~余天特集① 曲目
12月24日/台湾、歌物語~余天特集② 曲目
※オンエア曲リストは放送後2週間を経過すると削除されます。ご了承ください。

11月5日/オーディオ・マニア向けプロユース・シリーズ「Skip Step Corgen/鈴木宏昌」 曲目
11月12日/オーディオ・マニア向けプロユース・シリーズ「横内章次」 曲目
1975年録音のプロユースシリーズ ギターの横内章次トリオ(LF-91005)と、東京芝浦電機のオーディオ・ブランド「オーレックス」のプロモーションLP用を紹介。横内章次トリオ+中本マリによるダイレクト・カッテイング盤も。
11月19日/翁清渓特集 曲目
台湾生まれの大作曲家、アレンジャーで行方氏とも親交のあった翁清渓を特集。どこか懐かしい台湾情緒にひたってください。
11月26日/日本のお祭り~ねぶた 曲目
※オンエア曲リストは放送後2週間を経過すると削除されます。ご了承ください。

10月1日/浜真二 曲目
ちょっと変わりだねですが歌い手、浜真二特集です。誰だろうと思いきや、実は作曲家浜圭介さんのことです。彼は歌い手時代、演歌を歌っていたんですね。それをボクがレコーディングしました。今日はそのあたりのお話と音楽を。ボクにとって初めての演歌体験でしたから、苦労もありましたが、歌詞がちゃんと聴こえるように、ボーカルを少し大きめに録ってみました。浜さんはあの時代にしては地味でしたけれどとても個性的な歌い手さんでした。1969年の録音だったと思います。(行方)
10月8日/テン・リー・チン 曲目
10月15日/リマスタリング・プロジェクトOn the Road~ジャズ~ 曲目
10月22日~リマスタリング・プロジェクトOn the Road~ブルース&ソウル編 曲目
2週連続で他人の録音作品を行方がリマスタリングしてハイレゾ化したプロジェクト「ON the Road」を紹介します。このプロジェクトで蘇ったサウンドはブルース、ソウル&ジャズの歴史的名演、全414曲。すべてを行方が一人で行ったというこのプロジェクト、一体どういうやり方で取り組んだのか?
※オンエア曲リストは放送後2週間を経過すると削除されます。ご了承ください。