THE CLASSIC【Premium】
【CLASSIC LIVE SELCTION】トッパンホール・トライアングル
再放送=翌週(土)5:00~7:00


【CLASSIC LIVE SELCTION:毎月最終週】クオリティの高いコンサートで評判のトッパンホールのライヴをお送りします。トッパンホールの主催公演を、東京藝術大学音楽環境創造科の大学院生が収録し、ミュージックバードで放送するプロジェクト。
藝大の音楽環境創造科は2002年に設立され北千住で展開している新しい科で、音楽音響作品の制作や、音楽・映像・舞台・メディアなど様々な芸術と社会の結びつきを多角的に研究しています。同ホールのプログラミング・ディレクター、西巻正史氏が藝大でアート・マネージメントについて講義を行っていることから、学生に本物の現場で実践する機会と発表の場を作ろうと、このプロジェクトが実現したもので、音楽音響創造を専攻する大学院生が亀川徹教授の指導のもと、収録に当たります。トッパンホール
2月28日/佐山裕樹(Vc)~新たなる挑戦、その扉の向こうへ
荒井里桜(Vn)~美しい抒情と悪戯
1月から新録音の放送を再開したトッパンホール・トライアングル、今月は昨年行われたランチタイム コンサートの模様を二題お送りします。
まずは、若手チェリストと注目されている佐山裕樹さんのランチタイム コンサート。「新たなる挑戦、その扉の向こうへ」と題されたこの回は、佐山さんが初挑戦する大曲、ベートーヴェンのチェロ・ソナタ第4番とコダーイのチェロ・ソナタが演奏されます。
次に、東京藝術大学4年在学中ながらもこの1月にアルバム・デビューを果たした新鋭ヴァイオリニスト、荒井里桜さんのランチタイム コンサート。「美しい抒情と悪戯」と題され、プロコフィエフのヴァイオリン・ソナタ第2番と、超絶技巧パガニーニによるロッシーニ「タンクレディ」の旋律の編曲「こんなに胸騒ぎが」による変奏曲が演奏されます。
日本の俊英たちの飛躍の場であるトッパンホールのランチタイムコンサートにぜひご注目ください。(2020年2月26日&10月20日トッパンホールでのライブ録音 録音:東京藝術大学音楽音響創造)[再放送=3月6日]
曲目はこちら ※オンエア曲リストは放送後2週間を経過すると削除されます。ご了承ください。
★「トッパンホール・トライアングル」プロモーション動画公開中!
ハイレゾ音源配信サイト【e-onkyo music】から配信中!
ランチタイム コンサートVol.69 山宮るり子(Harp)異国万華鏡
ランチタイム コンサートVol.72 島田彩乃(P)“poco f”に秘められしロマンと情熱