FM東京・番組発掘プロジェクト

1970年4月26日、首都圏では初の民放FMラジオ「FM東京」が東京の空に電波を発射してから今年で50年。
当時の名番組は多くの方々に支持され、ラジオ文化、音楽文化の最先端を牽引していました。
一方、FM東京よりも早い1969年12月24日に「FM愛知」、1970年4月1日に「FM大阪」が放送を開始、
そして6月1日には「FM福岡」が開局して、FM東京をキーステーションとする名番組が日本の多くの
音楽ファン、ラジオファンを虜にしました。
そこで、MUSIC BIRDでは「FM東京」開局50周年を記念するプロジェクトとして、かつての名番組を発掘し、
放送を目指したいと考えております。
本プロジェクトでは、現在の団塊の世代が多く親しんだ1990年代までの往年の番組を中心に発掘したいと
考えておりますが、当時の番組や素材の記録は殆ど放送局には残っておりません。
つきましては、当時エアチェックされた番組などがお手元に残っている方に、お借りできれば幸いと存じます。
何卒、主旨をご了解の上、アンケートにご協力いただけますようお願い申し上げます。
①1970年代~1990年代にFM東京をキーステーションにFM大阪、FM愛知、FM福岡ほか全国の民放FMで放送された番組のエアチェック音源。
②オープンテープ、カセットテープ、MD、DAT等で、それらを音声データ化したものでも結構です。
③MUSIC BIRDで放送可能な録音状態の良いもの。
④放送データ(放送日時・番組名)が分かるもの。
ジェットストリーム/ワールドオブエレガンス/音の本棚/マクセルユアポップス/あいつ/小室等の音楽夜話/渡辺貞夫マイディアライフ/コーヒータイム/富士フイルムミュージックスコープ/アスペクトインジャズ/アスペクトインクロスオーバー/東芝サンデーミュージック/コーセー歌謡ベストテン/サンスイベストリクエスト/ダイヤトーンポップスベストテン/ビクターオーディオサロン「ザ・ミュージック」/音楽ってなんだ!/永遠のポップス メロディーズリンガーオン/レコパル音の仲間たち/ポップスインデイリー/新日鐵アワー音楽の森/トランスミッションバリケード/きまぐれ飛行船 (ほか)
アンケートご協力のお願い
【アンケートフォームからご回答いただく場合】
こちらからご回答ください。
【FAXまたはメールにてご回答いただく場合】
アンケート用紙(PDF)をダウンロードしていただき、下記宛先にお送りください。

FAX:03-3221-5445(ミュージックバード カスタマーセンター)
メール:hakkutsu@musicbird.co.jp
ご協力をお願いする方には、弊社より改めてご連絡させていただきます。
※誠に恐縮ながら、音源をお借りするに当たり謝礼等は一切ございません。ご了承ください。
※ご記入頂いた個人情報は、本プロジェクトに関わる目的のみに使用し、他の目的には使用致しません。