トランス・ワールド・ミュージック・ウェイズ
1998年の放送内容
放送日 | 内容 | ゲスト |
1/4 | 雅楽、ひとつの響きから | 中村 仁美、平井 裕子、 石川 高 |
1/11 | 新宿マッド‘98 | 若松 孝二、曽我部恵一 |
1/18 | びょんびょんのシビレ脳 | 巻上 公一、直川 礼緒 |
1/25 | タイタニック号の沈没 | 細川 周平 |
2/1 | ギターは素敵 | 小川 和隆 |
2/8 | メコンの夢幻 | 福田 勝 |
2/15 | R.シュトラウス生誕100年の朝比奈隆/アルプス交響曲 | |
2/22 | 純邦楽お色気大作戦 | 太田 暁子、滝沢 成実 |
3/1 | サンプリング・ウィルス計画 その後 | 大友 良英 |
3/8 | トルコにとりこPART11 | 細川 直子 |
3/15 | 理性に帰る | 上野 耕路 |
3/22 | 山陰系 | 大熊 亘 |
3/29 | 斎藤徹のコントラバヒッシッシモ | 斎藤 徹 |
4/5 | 吉祥寺純情派 | 増田 裕子 |
4/12 | “サイテー!”が好き~映画「ジャンク・フード」公開 | 山本 政志 |
4/19 | 永遠と野生/ケルト美術展にちなんで | 松山 晋也 |
4/26 | 全方位音楽チンドン | ちんどん通信社 |
5/3 | 俺の季節が来たぜ! | 藤岡 幸夫 |
5/10 | 声は剣よりも強し | 米山 文明 |
5/17 | 上田仁、指揮台の20年 | 宮岡 博英 |
5/24 | 獏のうた | 高田 渡 |
5/31 | 時には母のない子のように~寺山修司の詞の世界(再) | 清水 哲男 |
6/7 | W杯開幕直前緊急放送!!サンドニの対決 | 細川 周平、海老原政彦 |
6/14 | ブラジル移民の唄 | 細川 周平 |
6/21 | いつも心にスラックを | 平野恵理子、山内 雄喜 |
6/28 | "時代を踊らせた男/天才プロデューサー、ディアギレフとバレエ・リュス ~東京の夏音楽祭‘98にちなんで" |
鈴木 晶 |
7/5 | ひた走るバンドネオン | 小松 亮太 |
7/12 | かれんな人 | 米良 美一 |
7/19 | 世紀末は圓生から | 高本 良彦 |
7/26 | 夏の夜、妖精に会いたい | 井村 君江 |
8/2 | バリの耳エステ(再放送) | 大竹 昭子 |
8/9 | 八月の徒然草 | 清水 哲男 |
8/16 | 狂言お豆腐主義宣言 | 茂山千之丞、久保田呉春 |
8/23 | "過激にしてリリカルな20世紀 ~アンサンブル・モデルン来日にちなんで" |
大里 俊晴 |
8/30 | バスク音楽万華鏡 | ピーター・バラカン |
9/6 | レコード・ジャンケン第一回戦 | 高本 良彦、宮岡 博英 |
9/13 | レコード・ジャンケン第二回戦 | 高本 良彦、宮岡 博英 |
9/20 | 鳥のように歌え! | OKI& WAAKU WAAKU JUNGI |
9/27 | 中古レコード再考、いやサイコー!(再) | 高本 良彦 |
10/4 | 電子音楽イン・ジャパン | 田中 雄二 |
10/11 | 倍音の嵐(ハカスから) | 巻上 公一、ユジュム、モングンオール・オンダール |
10/18 | 野に遊ぶ~蓼科に小津安二郎を訪ねて | 若松 孝二、井上 和男 |
10/25 | 森のバラータ~パン・フルート奏者、大束晋を迎えて | 大束 晋 |
11/1 | 新宿アンモ・ナイト~寺山修司と歩く1995年の新宿(再) | 川村万梨阿、安彦麻理絵 他 |
11/8 | 東西の交差点・バルカン | 高橋 鮎生 |
11/15 | 華麗なるインド~『インド通信』の20年 | 松岡環、臼田わか子、 関口真理、小磯千尋 |
11/22 | アメリカ日系人のジャズ | ジョージ吉田、瀬川 昌久 |
11/29 | 一杯のコーヒーから | 清水 哲男 |
12/6 | 風に向かって~若松孝二・中川敬のアイルランド紀行 | 若松 孝二、中川 敬 |
12/13 | 星に願いを~米良美一のクリスマス | 米良 美一 |
12/20 | 東京のビルの下、地下鉄は走る(再) | 大竹 昭子 |
12/27 | ボキャ貧だっちゅーの!!~98流行語大賞 | 清水 哲男 |