トランス・ワールド・ミュージック・ウェイズ
2013年の放送内容
放送日 | 内容 | ゲスト | Photo |
1/6 | LYNXのこれが女の生きる道 | LYNX | P |
1/13 | 世界中で勝手にエチオピア音楽 | 海老原政彦 | P |
1/20・27 | ナイメーヘン・ミュージック・ミーティング2011 前・後篇 | ||
2/3 | 「ハイドン・トータル」完成への道程 | 岡山潔、亀川徹 | P |
2/10 | 悦ちゃんの「松山鏡」アンコール(2012年4月15日の再放送) | 竹澤悦子 | |
2/17・24 | 悦ちゃんの「へちま」前・後篇 | 竹澤悦子、佐草夏美 | P |
3/3 | "映画「千年の愉楽」公開迫る! ~若松孝二監督が遺作に託したメッセージ" |
井出真理 | P |
3/10 | "若松孝二アンコール~「愛のコリーダ」はこうして作られた (00年12月3日の再放送)" |
若松孝二 | |
3/17 | "若松孝二アンコール~唐十郎、若松孝二のラジカル・トーク (96年10月27日の再放送)" |
若松孝二、唐十郎 | |
3/24 | 若松孝二アンコール~新宿マッド‘98 (98年1月11日の再放送) | 若松孝二、曽我部恵一 | |
3/31 | "ヴァサラシア低音軍団の奇襲作戦 ~アラマーイルマン・ヴァサラット" |
スタクラ(ヤルノ・サルクラ) | P |
4/7・14 | ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」音楽祭2013予習篇 | 伊熊よし子 | |
4/21・28 | ことばのポトラック vol.9 春に | 仲俣暁生、大竹昭子、小林エリカ、江口研一、大野更紗、藤谷治、桜井鈴茂、佐々木中 | P |
5/5 | 都市楽師と「船上の音遊び」 | 鷲野宏、武久源造、辻康介、鳥越けい子 | P |
5/12 | 胡笳の声~篳篥の奏でるエレジー | 中村仁美 | P |
5/19 | ふたりで打つ! | 仙波清彦、横澤龍太郎 | P |
5/26 | 回典(回転)愛 | 和田永、吉田匡 | P |
6/2 | ひとり歩き・耳歩き | マイク・モラスキー | P |
6/9 | 三味線閑話・ろっくの日 | 上野茂都 | P |
6/16 | 「うしのうた」を聴け | mamaclio | P |
6/23・30 | 日系ブラジル移民文学 | 細川周平 | P |
7/7 | リンボウ源氏完結!~『謹訳 源氏物語』全十巻を書き終えて | 林望 | P |
7/14 | マダム・クルーナー | コシミハル、瀬川昌久 | |
7/21・28 | ヒップホップ!黒い断層と21世紀 | 関口義人 | |
"7/28 (後半)" |
ユーラシアン・エコーズⅡ テツの恩返し再び | 齋藤徹 | |
8/4 | 八月の徒然草 | 清水哲男 | |
8/11 | 百年たったら帰っておいで 百年たてばその意味わかる」没後30年の寺山修司 | 清水哲男 | |
8/18 | 愛と嘆きと~生誕450年のジョン・ダウランド | つのだたかし | |
8/25 | ダンとアンヌのクラシック~ウルトラセブンが「音楽」を教えてくれた | 青山通 | P |
9/1 | 購読無料のWeb音楽雑誌「ERIS」 | 高橋健太郎、北中正和 | P |
9/8・15・22 | ビートルズは音楽を超える | 武藤浩史 | P |
9/29 | 物語の始まり~Triniteのprayer | shezoo | P |
10/6 | デビュー15周年、バンドネオンと共に走る | 小松亮太 | P |
10/13・20 | オレと若ちゃんのことを話そうか | 足立正生 | P |
10/27 | 私のヴェルディ、そしてMETライブビューイング2013-14の見どころ | 加藤浩子 | P |
11/3 | いま、君に逢いたい!~ジョン・ダウランド生誕450年記念 | 高本一郎 | P |
11/10 | 夏郷の近況報告~スペースワンその後 | 田村夏樹、藤井郷子 | P |
11/17・24 | 竹澤悦子のおかしな三味線 | 竹澤悦子、溝入敬三 | P |
12/1 | 心と耳は世界にあった~Fethno/小泉文夫没後30年記念 | 佐々木翔太郎、的場昴樹、サラーム海上 | P |
12/8 | 万感~もうすぐ終わる2013年 | 巻上公一 | P |
12/15 | 片山杜秀のレコード巡礼~『現代政治と現代音楽』刊行記念 | 片山杜秀 | P |
12/22・29 | 忘年会2013 一次会~2013年回顧&二次会~川上哲治追悼 | 清水哲男 |