THE CLASSIC【Premium】 オンエア曲リスト
- 日付
- 他ch
TIME | SONG/PROGRAM | ARTIST/CAST | LABEL/CD NUMBER |
---|---|---|---|
00:00:00 | 0:00空想音楽会(2020年8月3日 0:00放送分) | ||
0時台 | 0:01[バロック] | ||
【ヘンデル/カンタータ集】 ・ヘンデル/アグリッピナ HWV110 ・同/アルミーダ HWV105 ・同/ルクレツィア HWV145 (54'57") |
エヴァ・メイ(S) ジョヴァンニ・アントニーニ指揮イル・ジャルディーノ・アルモニコ | 1999年録音テルデック/WPCS-10404 | |
01:00:00 | 1:00空想音楽会(2019年6月5日 7:00放送分) | ||
1時台 | 1:01[小ホール] | ||
・ベートーヴェン/木管三重奏曲ハ長調 Op87(2本のオーボエ、イングリッシュホルンのための) (21'04") |
ハンス・イエルク・シェレンベルガー(Ob) クリストフ・ハルトマン(Ob) ドミニク・ヴォレンウェーバー(E-Hr) | 1999年録音カメラータ/CAMP-8008 | |
1:22 ・ドゥセック/グランド・ソナタ(フルート、チェロ、ピアノのための三重奏曲) (29'20") |
ワルター・アウアー(Fl) ベルンハルト直樹ヘーデンボルク(Vc) フォウグ浦田陽子(P) | 2012年録音カメラータ/CMCD-28262 | |
1:52 ・ドビュッシー/前奏曲集第1巻(全12曲) (39'50") |
ピエール・ロラン・エマール(P) | 2012年録音グラモフォン/477 9982 | |
2時台 | 2:32[大ホール] | ||
・ワーグナー/歌劇 「リエンツィ」序曲 (11'56") |
ロリン・マゼール指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | 1999年録音BMG/BVCC-34037 | |
2:45 ・モーツァルト/クラリネット協奏曲イ長調 K622 (29'07") |
エマ・ジョンソン(Cl) ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 | 2005年録音UCJ/UCCS-1085 | |
3時台 | 3:14 ・チャイコフスキー/交響曲第1番ト短調 Op13「冬の日の幻想」 (43'48") |
クラウディオ・アバド指揮シカゴ交響楽団 | 1991年録音ソニー/SRCR-8814 |
04:00:00 | 4:00放送休止 | ||
4時台 | - | ||
05:00:00 | 5:00ニューディスク・ナビ | ||
5時台 | 出演:山崎浩太郎 (1月20日 18:00放送分) | ||
5:03 【孤高のホルン~ 映画の世界】 ・ジョン・ウィリアムズ(小林健太郎編)/スター・ウォーズ組曲 ・アラン・シルヴェストリ(小林健太郎編)/フォレスト・ガンプ組曲 ・ジョン・ウィリアムズ(小林健太郎編)/ジュラシック・パーク ・ジェームズ・ホーナー(小林健太郎編)/タイタニック組曲 ・マーラー(大橋晃一編)/アダージェット~交響曲第5番(ベニスに死す) (39'18") |
福川伸陽(Hr) | 2020年録音キング/KICC-1551 | |
5:45 【ブルックナー/交響曲全集】DISC-4 ・ブルックナー/交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」(1877/78、80年稿) (68'28") |
ワレリー・ゲルギエフ指揮ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団 | 2017年録音MPHIL/4693-576010 | |
6時台 | 6:55 【ブルックナー/交響曲全集】DISC-5 ・ブルックナー/交響曲第5番変ロ長調(1878年原典版) (80'31") |
ワレリー・ゲルギエフ指揮ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団 | 2019年録音MPHIL/4693-576010 |
8時台 | 8:19 ・ウェーバー/歌劇「魔弾の射手」第1幕&第2幕前半 (78'00") |
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ウィーン国立歌劇場合唱団 オットカール:アルフレート・ペル(Br) クーノー:オスカー・チェルヴェンカ(Bs) アガーテ:エリーザベト・グリュンマー(S) エンヒェン:リタ・シュトライヒ(S) カスパール:クルト・ベーメ(Bs) マックス:ハンス・ホップ(T) ザミエル:クラウス・クラウゼン(語り) 隠者:オットー・エーデルマン(Bs) キリアン:カール・デンヒ(Br) | 1954年モノーラル録音GRAND SLAM/GS-2225/6 |
9時台 | 9:37 ・ウェーバー/歌劇「魔弾の射手」 第2幕後半&&第3幕 (78'32") |
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ウィーン国立歌劇場合唱団 オットカール:アルフレート・ペル(Br) クーノー:オスカー・チェルヴェンカ(Bs) アガーテ:エリーザベト・グリュンマー(S) エンヒェン:リタ・シュトライヒ(S) カスパール:クルト・ベーメ(Bs) マックス:ハンス・ホップ(T) ザミエル:クラウス・クラウゼン(語り) 隠者:オットー・エーデルマン(Bs) キリアン:カール・デンヒ(Br) | 1954年モノーラル録音GRAND SLAM/GS-2225/6 |
11:00:00 | 11:00【ハイレゾ音源】ハイレゾ・クラシック~by e-onkyo music アーカイヴ | ||
11時台 | <「春の声」②オペラ全曲~ヴェルディ/歌劇「アイーダ」> (2018年3月30日 12:00放送分) | ||
・ヴェルディ/歌劇「アイーダ」全曲 (145'45") |
アントニオ・パッパーノ指揮ローマ聖チェチーリア国立アカデミー管弦楽団&合唱団 アイーダ:アニャ・ハルテロス(S) ラダメス:ヨナス・カウフマン(T) アムネリス:エカテリーナ・セメンチュク(Ms) アモナズロ:リュドヴィク・テジェ(Br) ラムフィス:アーウィン・シュロット(B-Br) エジプト国王:マルコ・スポッティ(Bs) 使者:パオロ・ファナーレ(T) 巫女の長:エレオノーレ・ブラット(S) | 2015年録音Warner Classics | |
12時台 | - | ||
13時台 | 13:27 【帰れソレントへ~イタリアの歌】 ・ダッラ/カルーソー ・レオンカヴァッロ/マッティナータ (朝の歌) ・ロータ/もっと静かに話して (ゴッドファーザー愛のテーマ) ・タリアフェルリ、ヴァレンテ/パッショーネ (情熱) ・フェリッリ/こんなにも大きな愛 ・ムスマッラ/イル・カント(歌) ・ダンツィ/こんな風に生きたい ・カルディッロ/カタリィ・カタリィ (つれない心) より (30'15") |
ヨナス・カウフマン(T)アッシャー・フィッシュ指揮パレルモ・マッシモ劇場管弦楽団 | 2016年録音SONY |
14:00:00 | 14:00東条碩夫の新スペシャル・セレクション | ||
14時台 | <トスカニーニ ヴェルディのオペラを中心に(3)> 出演:東条碩夫 | ||
14:05 ・ヴェルディ/歌劇「椿姫」全曲 (103'19") |
アルトゥーロ・トスカニーニ指揮NBC交響楽団&合唱団 高級娼婦ヴィオレッタ・ヴァレリー:リチア・アルバネーゼ(S) 青年アルフレード・ジェルモン:ジャン・ピアース(T) その父ジョルジョ・ジェルモン:ロバート・メリル(Br) ヴィオレッタの友人フローラ:マクシーヌ・ステルマン(Ms) ドゥフォール男爵:ジョージ・チェハノフスキー(Br) ガストーネ子爵:ジョン・ガリス(T) ドビニー侯爵:ポール・デニス(Bs) 医師グランヴィル:アーサー・ニューマン(Bs) 侍女アンニーナ:ヨハンナ・モアランド(S) | 1946年モノーラル録音RCA/BVCC-9939~40 | |
15時台 | 15:51 ・ヴェルディ/歌劇「ファルスタッフ」全曲 (117'55") |
アルトゥーロ・トスカニーニ指揮NBC交響楽団 ロバート・ショウ合唱団 ファルスタッフ:ジュゼッペ・ヴァルデンゴ(Br) フォード:フランク・グァレラ(Br) フォード夫人アリーチェ:ヘルヴァ・ネルリ(S) その娘ナンネッタ:テレサ・シュティッヒ=ランダル(S) クックリー夫人:クローエ・エルモ(Ms) ページ夫人(メグ):ナン・メリマン(Ms) ナンネッタの恋人フェントン:アントニオ・マダーシ(T) 医師カイウス:ガボール・カレルリ(T) ファルスタッフの従者バルドルフォ:ジョン・カーメン・ロッシ(T) 同 ピストラ:ノーマン・スコット(Bs) | 1950年モノーラル録音RCA/BVCC-7012~3 |
17時台 | 17:52 ・ベルリオーズ/劇的物語「ファウストの劫罰」より「ラコッツィ行進曲」 (4'10") |
アルトゥーロ・トスカニーニ指揮NBC交響楽団 | 1945年モノーラル録音RCA/BVCC-9938 |
18:00:00 | 18:00ニューディスク・ナビ 出演:山崎浩太郎 | ||
18時台 | 18:05 【アマール=ヒンデミット四重奏団 全録音 1925-1928】DISC-1 ・モーツァルト/弦楽四重奏曲第16番変ホ長調 K428 ・同/同 第16番変ホ長調 K428 より、第4楽章 ・同/同 第23番ヘ長調 K590 ・ベートーヴェン/ヴィオラとチェロのための二重奏曲変ホ長調「二つのオブリガート眼鏡付き」WoO32* ・同/弦楽四重奏曲第11番ヘ短調「セリオーソ」Op95 ・ドヴォルジャーク/弦楽四重奏曲第12番ヘ長調「アメリカ」Op96から第4楽章 (79'09") |
アマール=ヒンデミット四重奏団 ヒンデミット二重奏団* | 1925~27年モノーラル録音PARNASSUS/PACD96070 |
19時台 | 19:26 【アマール=ヒンデミット四重奏団 全録音 1925-1928】DISC-2 ・ヴェルディ/弦楽四重奏曲ホ短調 ・レーガー/弦楽三重奏曲第1番イ短調Op 77b* ・ヒンデミット/弦楽三重奏曲第1番Op 34* ・同/弦楽四重奏曲第4番Op 22 (電気録音) (75'27") |
アマール=ヒンデミット四重奏団 アマール三重奏団* | 1926&27年モノーラル録音PARNASSUS/PACD96070 |
20時台 | 20:43 ・マーラー/交響曲第9番ニ長調 第1楽章&第2楽章 (49'41") |
||
21時台 | 21:33 ・同/同 第3楽章&第4楽章 (43'10) |
オットー・クレンペラー指揮エルサレム交響楽団 | 1970年録音TOBU RECORDINGS/TBRCD0101/0102-2 |
22時台 | 22:19 【アマール=ヒンデミット四重奏団 全録音 1925-1928】DISC-3 ・ヒンデミット/弦楽四重奏曲第4番Op 22 (アコースティック録音) ・同/セレナードOp 35より 第5楽章* ・バルトーク/弦楽四重奏曲第2番 Sz 67 ・クシェネク/弦楽四重奏曲第3番 Op 20から 第4楽章 ・ストラヴィンスキー/弦楽四重奏のための協奏曲 ・モーツァルト/弦楽四重奏曲第15番ニ短調 K421(417b)より 第3楽章 ・同/同 第21番ニ長調 K575「プロシャ王第1番」より 第2楽章 (75'53") |
アマール=ヒンデミット四重奏団 ヒンデミット二重奏団* | 1925~28年モノーラル録音PARNASSUS/PACD96070/2 |
23時台 | 23:36 【心象スケッチ「春と修羅」~宮沢賢治が聴いたクラシック】より ・ウェーバー/「魔弾の射手」序曲 |
ロザリオ・ボードン指揮ヴィクター交響楽団 | 2018年発売(モノーラル録音)Paradise Valley/PVPR-1008 |
・ベートーヴェン/エグモント序曲 | ヴィクター・コンサート管弦楽団 | 2018年発売(モノーラル録音)Paradise Valley/PVPR-1008 | |
・ワルトトイフェル/ワルツ「女学生」 | ジョセフ・ストランスキー指揮ニューヨーク・フィルハーモニック | 2018年発売(モノーラル録音)Paradise Valley/PVPR-1008 | |
・ショパン/夜想曲第2番変ホ長調 Op9-2 (20'53") |
イグナーツ・ヤン・パデレフスキー(P) | 2018年発売(モノーラル録音)Paradise Valley/PVPR-1008 |