121chTHE CLASSIC【Premium】 オンエア曲リスト

日付
他ch
TIME SONG/PROGRAM ARTIST/CAST LABEL/CD NUMBER
00:00:00 0:00Leggiero~軽やかで優美な室内楽ゾーン
0時台 ・ハイドン/弦楽四重奏曲変ロ長調 Op50-1 第1、3、4楽章 エオリアン四重奏団 DECCA/KICC6013
・クレメンティ/月明かりによる幻想曲 Op48 アンドレアス・シュタイアー(Fp) TELDEC/WPCS10548
・モーツァルト/ピアノ協奏曲第5番ニ長調 K175 第2、3楽章 ダニエル・バレンボイム(P)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ARCADE/WPCS10149
・ドメニコ・スカルラッティ/ソナタ ニ短調 K9
・同/同 イ長調 K24
・同/同 ホ短調 K98
御喜美江(Aco) ARCADE/KKCC4256
・コジェルフ/弦楽四重奏曲ト長調 Op32-2 シュターミッツ四重奏団 SUPRAPHON/COCO75780
・コーリング・ユー(バグダッド・カフェ) 村冶佳織(G) VICTOR/VICP61061
1時台 1:00
・バッハ/フルート・ソナタ変ホ長調 BWV1031
ヴォルフガング・シュルツ(Fl) クラウディオ・ブリツィ(クラヴィOrg) Camerata/CMCD-20010
・モーツァルト/6つのコントルダンス K462 ハンス・グラーフ指揮ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団 DENON/COCO-78048
・ホフマン/チェロ協奏曲ニ長調 第2楽章 ソル・ガベッタ(Vc) バーゼル室内管弦楽団 BMG/BVCC-40009
・シューベルト/弦楽五重奏曲ハ長調 D956 Op163 第4楽章 ウィーン弦楽四重奏団 ゲルハルト・イーベラー(Vc) Camerata/30CM-450
・シューマン/ロマンス Op94-2
・R=コルサコフ/インドの歌
・ラフマニノフ/チェロ・ソナタ ト短調 第2楽章(ヴァイオリン版)
ヨゼフ・スーク(Vn) ヨゼフ・ハーラ(P) VICTOR/VICC-60341
・ドヴォルザーク/弦楽四重奏曲第10番変ホ長調 Op51 第4楽章 タカーチ弦楽四重奏団 DECCA/POCL-1896
・フォーレ/舟歌第12番変ホ長調 Op106
・同/夜想曲第4番変ホ長調 Op36
ジャン・ドワイアン(P) WARNER/WPCS-6379
2時台 2:00
・ヘンデル/ハープ協奏曲変ロ長調 Op4-6
カテジーナ・エングリホヴァ(Hp) ヴィルトゥオーゾ・ディ・プラガ DENON/COCO78463
・ハイドン/ノットゥルノ第2番へ長調 HobII:6 ラルキブデッリ&モッツァフィアート SONY/SRCR/1981
・モーツァルト/ヴァイオリン・ソナタ第27番ハ長調 K303 アルテュール・グルミオー(Vn) ワルター・クリーン(P) PHILIPS/416132-2
・ジュリアーニ/パイジェルロの「水車屋の娘」よりポロネーズ 福田進一(G) 小林道夫(P) AEOLUS/ACCD-S107
・ブラームス/主題と変奏 Op18 アルフレッド・ブレンデル(P) PHILIPS/426272-2
・ケルナー/幻想曲へ長調
・バッハ/アリア ニ長調
イエラン・セルシェル(G) DG/UCCG-1199
・バッハ/イギリス組曲第2番イ長調より 第2楽章 アンジェラ・ヒューイット(P) 東京エムプラス/MCDA6745
3時台 3:00
・ヴィヴァルディ/2つのヴァイオリンと通奏低音のための「ラ・フォリア」ニ短調
コレギウム・ムジクム・テレマン MeisterMusic/MH-2138
・バッハ/フーガの技法より 第5、7番 コンチェルト・イタリアーノ 東京エムプラス/MOPS30-191
・モーツァルト/セレナード第7番ニ長調 K250「ハフナー」 第2楽章アンダンテ コレギウム・アウレウム BMG/BVCD-38144
・ベートーヴェン/七重奏曲変ホ長調 Op20 第6楽章 ウィーン・ヴィルトゥオーゼン CANYON/PCCL-00301
・シューベルト/楽興の時 Op94 D780 第1、3曲 ニコライ・トカレフ(P) SONY/SICC-730
・ブラームス/ヴァイオリン・ソナタ第3番ニ短調 Op108 第2、3楽章 ゲアハルト・ヘッツェル(Vn) ヘルムート・ドイチュ(P) CANYON/PCCL-00175
・リスト/夜想曲第3番変イ長調「愛の夢」
・バーバー/夜想曲 Op33
佐藤勝重(P) ALM/ALCD-7170
4時台 4:00
・ハイドン/ディヴェルティメント第10番ヘ長調
エミール・クライン指揮ハンブルク・ソロイスツ BMG/BVCE-9706
・チマローザ/オーボエ協奏曲ハ短調 ハインツ・ホリガー(Ob) イ・ムジチ合奏団 PHILIPS/28CD-3171
・モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」より『恋とはどんなもの』『さあお稽古しましょう』『もう飛ぶまいぞこの蝶々』 篠崎史子(Hp) SONY/SRCR-8579
・シューマン/幻想小曲集 Op73 ミッシャ・マイスキー(Vc) マルタ・アルゲリッチ(P) PHILIPS/412 230-2
・ブラームス/ハンガリー舞曲集第1番ト短調、第3番ヘ長調、第4番へ短調 カティア&マリエル・ラベック(P) PHILIPS/416 459-2
・ガーシュウィン/「ポーギーとベス」よりソング(ピアノとファゴットのための) ミラン・トゥルコヴィチ(Fag) シュテファン・ヴラダー(P) SONY/SRCR-9311
・ゴドフスキー/古きウィーン セキュエラ・コスタ(P) Camerata/30CM-369
5時台 5:00
・パーセル/組曲第4番イ短調 Z663
中野振一郎(Cemb) 若林工房/WAKA-4158
・モーツァルト/ピアノ・ソナタ第18番ヘ長調 K533、494 鳥羽泰子(P) KING/KICC-3005
・ベートーヴェン/弦楽四重奏曲ヘ長調 Hess34 第2、3楽章(原曲:ピアノ・ソナタ第9番 Op14-1) ロータス・クァルテット LiveNotes/WWCC-7731
・ショパン/練習曲ホ短調 Op25-7
・ショパン/ワルツ第1番ニ長調 Op18「華麗なる大ワルツ」
ピーター・ウィスペルウェイ(Vc) デヤン・ラツィック(P) 東京エムプラス/MCCS-16298
・ドビュッシー/牧神の午後への前奏曲 アンサンブル・ラミ ALM/ALCD-7018
・フランク/ヴァイオリン・ソナタ イ長調 第2楽章 アンネ・ゾフィー・ムター(Vn) ランバート・オーキス(P) DG/POCG-1977
・シベリウス/悲しきワルツ Op44-1 アリ・ラシライネン指揮ノルウェー放送管弦楽団 WARNER/WPCS-4868
・サティ/夜想曲第2番 白石光隆(P) MeisterMusic/MM-2128
06:00:00 6:00Maestoso~迫力のオーケストラ・ゾーン
6時台 ・ヴェルディ(オルトンビーナ編、シャイー校訂)/ピアノと管弦楽のための変奏曲(モルラッキの歌劇「テバルドとイゾリーナ」による) ジャン=イヴ・ティボーデ(P) リッカルド・シャイー指揮ミラノ・ジュゼッペ・ヴェルディ交響楽団 DECCA/UCCD-1099
6:20
・デュティユー(ヘスケス編)/フルートとピアノのためのソナチネ(管弦楽伴奏版)
アダム・ウォーカー(Fl) ジョン・ウィルソン指揮シンフォニア・オヴ・ロンドン CHANDOS/CHSA5263
6:29
・シャブリエ(モットル編)/気まぐれなブーレ
ネーメ・ヤルヴィ指揮スイス・ロマンド管弦楽団 CHANDOS/CHSA 5122
6:36
・シベリウス/ヴァイオリン協奏曲ニ短調 Op47
荒井里桜(Vn) 大友直人指揮群馬交響楽団 群馬交響楽団/LMCD-2116
7時台 7:09
・ドビュッシー(マシューズ編)/「前奏曲集第2巻」ヒース
準メルクル指揮リヨン国立管弦楽団 NAXOS/8.509002(DISC8)
7:13
・ヴィヴァルディ/ヴァイオリン協奏曲集 Op4「ラ・ストラヴァガンツァ」第6番ト短調
レイチェル・ポッジャー(Vn) アルテ・デイ・スォナトーリ CHANNEL CLASSICS/MCCS 19598(DISC1)
7:23
・ハイドン/交響曲第86番ニ長調
ジュリアン・ショヴァン指揮コンセール・ド・ラ・ローグ APARTE/AP245 DISC2
7:47
・マーラー/交響曲第1番ニ長調「巨人」(「花の章」付き)
ウラディーミル・ユロフスキ指揮ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 エイベックス/AVCL-25930
8時台 8:48
・デスプラ/記憶の棘
エマニュエル・パユ(Fl) アレクサンドル・デスプラ指揮フランス国立管弦楽団 WARNER/WPCS-13826
8:55
・ウェーバー/ピアノと管弦楽のためのコンツェルトシュトゥックへ短調 Op79
マルティン・ヘルムヒェン(P) クリストフ・エッシェンバッハ指揮ベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団 ALPHA/ALPHA744
9時台 9:12
・ハイドン/歌劇「薬剤師」序曲
飯森範親指揮日本センチュリー交響楽団 EXTON/OVCL-00756
9:18
・シューベルト/交響曲第3番ニ長調 D200
ハインツ・ホリガー指揮バーゼル室内管弦楽団 ソニークラシカル/SICC-10375
9:43
・ゴルトシュミット/「間違いの喜劇」序曲
ベルトルト・ゴルトシュミット指揮バーミンガム市交響楽団 ロンドン/POCL-1707
9:49
・シベリウス/劇音楽「クオレマ(死)」悲しきワルツ Op44-1
ネーメ・ヤルヴィ指揮エーテボリ交響楽団 DG/UCCG-1014
9:55
・サティ(ロラン=マニュエル編)/ジムノペディ第2番
大井剛史指揮東京交響楽団 キング/KICC 1245
9:58
・ドビュッシー(クローエ編)/「ベルガマスク組曲」パスピエ
準メルクル指揮リヨン国立管弦楽団 NAXOS/8.509002(DISC6)
10時台 10:02
・リムスキー=コルサコフ/交響組曲「シェエラザード」 Op35
川崎賢太郎指揮神奈川フィルハーモニー管弦楽団 石田泰尚(Vn) フォンテック/FOCD-9810
10:43
・ワーグナー(ウィリアムス編)/楽劇「トリスタンとイゾルデ」前奏曲(弦楽合奏版)
カンディダ・トンプソン(Vn、芸術監督) アムステルダム・シンフォニエッタ Channel Classics/CCS 36620
10:58
・モーツァルト/ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調 K219
三浦文彰(Vn、指揮) オーケストラ・アンサンブル金沢 エイベックス/AVCL-84120
11時台 11:27
・グラズノフ/バレエ音楽「四季」 Op67
ホセ・セレブリエール指揮ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管弦楽団 WARNER/WPCS-12014
12:00:00 12:00アンコール・スペシャル
12時台 <カラヤン伝説⑤>(2014年7月19日 6:00放送分)
・J・シュトラウス/美しく青きドナウ Op314
(11'44")
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1969年録音グラモフォン/400 026-2
12:11
・ブルックナー/交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」
(70'00")
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1970年録音東芝EMI/TOCE-7110
13時台 13:21
・マーラー/交響曲第4番ト長調
(60'30")
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 エディト・マティス(S) 1979年録音グラモフォン/POCG-6050
14時台 14:22
・マーラー/交響曲第5番嬰ハ短調
(73'45")
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1973年録音グラモフォン/UCCG-3307
15時台 15:36
・マーラー/交響曲第6番イ短調「悲劇的」(第1~3楽章)
(52'54")
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1977年録音グラモフォン/POCG-3817~8
16時台 16:29
・マーラー/交響曲第6番イ短調「悲劇的」(第4楽章)
・同/歌曲集「亡き子をしのぶ歌」*
・同/リュッケルトの詩による5つの歌曲*
(76'18")
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 クリスタ・ルートヴィヒ(Ms)* 1974-77年録音グラモフォン/POCG-3817~8
18:00:00 18:00クラシカル・ディスク (2021年6月25日 18:00放送分)
18時台 【上野信一 ティンパニ作品集 Vol.1:ソロ】
・一柳慧/リズム・グラデーション
・岸野末利加/モノクロマーガーテン III
・松下功/オプティカル・タイム
・エリオット・カーター/4台のティンパニのための8つの小品(サエタ/モト・ペルペトゥオ/アダージョ/レシタティヴォ/インプロヴィゼーション/カント/カナリー/マーチ)
(59'49")
上野信一(Timp) 2019&20年録音ALM/ALCD-7254
18:59
・ベートーヴェン/交響曲第3番変ホ長調 Op55「英雄」
・メユール/歌劇「アマゾネス」序曲
(54'12")
フランソワ=グザヴィエ・ロト指揮レ・シエクル 2020年録音harmonia mundi/HMM902421
19時台 19:54
・チャイコフスキー/交響曲第2番ハ短調 Op17「小ロシア」
・同/同 第4番ヘ短調 Op36
(76'08")
パーヴォ・ヤルヴィ指揮チューリヒ・トーンハレ管弦楽団 2020&19年録音アルファ/ALPHA735
21時台 21:10
【クーベリック来日公演 大集成】DISC-4
・スメタナ/連作交響詩「わが祖国」(ヴィシェフラト/モルダウ/シャールカ/ボヘミアの野と森から/ターボル/ブラニーク)
(79'37")
ラファエル・クーベリック指揮チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 1991年録音ALTUS/ALT472
22時台 22:30
【タンゴはひとりで】
・オルティス/3つの小品(白/掴む/日陰~エリック・モーに)
・ランドフスカ/秋の夢想 Op6
・モー/小川の逆流~パブロ・オルティスに
・グロス/舞踏組曲第2番 (1926)(フォックストロット/ボストン/タンゴ/シミー/ファイヴステップのように~舞踏幻想曲)
・ビスカーディ/願望への招待
・ウィプラッド/パシタの昼食
・シュルホフ/ジャズ練習曲 (1927)(チャールストン/ブルース/シャンソン/タンゴ/ゼズ・コンフリーのシミー「鍵盤の上の猫」によるトッカータ)
・トワイニング(ゴラン編)/ブエノスアイレスのアメリカ人~トイ・ピアノとピアノのための
(70'41")
ジーニ・ゴラン(P) 2020&09年録音Steinway & Sons/STNS30164