THE CLASSIC【Premium】 チャンネル概要

「WORLD LIVE SELECTION 」シューマン・カルテット(7月17日放送)
クラシック通のあなたにお届けする、夢のクラシック専門チャンネル。世界各国から厳選した人気のコンサート・ライヴや、毎月100枚を超す国内外の新譜紹介、話題の作曲家・指揮者・演奏家の大特集など、本格派に満足していただける充実のプログラムが満載です。


キム・スーヤン
【CLASSIC LIVE SELCTION】ストラディヴァリウス・コンサート ≫
毎月第1・2(日)12:00~14:00
再放送=翌週(土)5:00~7:00
7月3日/キム・スーヤン リサイタル/真夏のトリオコンサート
2016年7月に浜離宮朝日ホールで行われたキム・スーヤンの演奏と、2005年8月に同じく浜離宮での元ベルリン・フィル・コンサートマスター安永徹を含めたトリオコンサートから、1702年製のストラディヴァリウス「ロード・ニューランズ」をお聴きい... ≫続きを読む
シューマン・カルテット
【CLASSIC LIVE SELCTION】WORLD LIVE SELECTION ≫
毎月第3(日)12:00~14:00
再放送=翌週(土)5:00~7:00
7月17日/ 最高峰の弦楽四重奏団シューマン・カルテット
4月から6月まではウィーン・コンツェルトハウス2021-2022シーズンからウィーンの名ホールでの演奏をピックアップしています。今月はドイツが誇る世界最高峰の弦楽四重奏団、シューマン・カルテットの演奏を楽友協会と並ぶウィーンの2大ホール、... ≫続きを読む
トッパンホール ニューイヤーコンサート 2022
【CLASSIC LIVE SELCTION】トッパンホール・トライアングル ≫
毎月最終(日)12:00~14:00
再放送=翌週(土)5:00~7:00
7月24日/神と悪魔に魅入られた男 フランツ・シューベルト
~トッパンホール ニューイヤーコンサート 2022 後編 今月は、6月に放送された「トッパンホール ニューイヤーコンサート 2022」の後編をお届けします。トッパンホールが今年のニューイヤーコンサートとして主眼を置いたシューベルト。その最後... ≫続きを読む
東条碩夫の音楽スケッチ ≫
(木)14:00~18:00
再放送=(土)20:00~24:00
6月30日/オーディオファイル番外編 part 2
季刊ハイエンド・オーディオ誌「ステレオサウンド」第233号のコラムに私が推薦した新譜CDの中からご紹介。昔、故・菅野沖彦氏と一緒にやらせていただいた番組の思い出ともいうべきものです。内田光子の弾くベートーヴェンの「ディアべリ変奏曲... ≫続きを読む
金子建志の新スペシャル・セレクション ≫
(月~水)14:00~18:00
再放送=(土)8:00~20:00
6月27日~29日・7月4日~6日/モーツァルト ピアノ協奏曲
●7月は先月と同様、モーツァルトをお聴き頂きます。 前半の2週は、先月に続いてピアノ協奏曲の特集。先ずはバレンボイムがベルリン・フィルを弾き振りした20番台の選集から。イギリス室内管弦楽団時代から旧全集版で弾き慣れている第22番K482の... ≫続きを読むニューディスク・ナビ ≫
(月~金)18:00~24:00
再放送=(翌週月~金)5:00~11:00
<7月放送分のおススメ>
ネルソンス指揮の「リヒャルト・シュトラウス:管弦楽作品集」7枚組は、ボストン交響楽団とゲヴァントハウス管弦楽団の共同プロジェクト。艶麗で濃厚な音づくりを、両オーケストラの個性とともに楽しめます(6月28日&7月1日)。ベルチャ四重奏... ≫続きを読む
カンマー・ムジーク・コンサート~室内楽への誘い ≫
(金)16:00~18:00
再放送=(日)10:00~12:00
<クラリネット奏者・近藤良による室内楽専門番組>
7月1日・8日/アマデウス弦楽四重奏団、フィルハーモニア・アンサンブル・ベルリン 7月15日/アマデウス弦楽四重奏団 記念演奏会 7月22日/フルート、チェロ、ピアノのための三重奏曲 私が初めてモーツァルトの弦楽五重奏曲を演奏会... ≫続きを読む
ハイレゾ・クラシック ≫
(金)14:00~16:00
再放送=(日)8:00~10:00
7月/レーベルという美学
e-onkyo musicには世界中の個性派レーベルの音源が揃っています。オーディオファイルに熱心なファンを持つノルウェーの2LやスウェーデンのBIS、古楽ファンにはおなじみのdeutsche harmonia mundiやスペインのGlossa、ECMのクラシックを扱うNew S... ≫続きを読む
24bitで聴くシンフォニック・ゾーン ≫
(日)14:00~20:00
ハイレゾでオーケストラの迫力をそのままに!
7月3日/『バルトーク/管弦楽のための協奏曲BB123』エドワード・ガードナー指揮ベルゲン・フィルハーモニー管弦楽団 ほか 7月10日/『カゼッラ/交響的断片「水上の修道院」Op19』ジリアン・キース(S)ジャナンドレア・ノセダ指揮... ≫続きを読む
菅野沖彦
復刻 菅野沖彦のオーディオファイル(121) ≫
(日)20:00~24:00
オーディオ評論家・菅野沖彦氏の名番組が蘇る
7月3日/オーケストラの優秀録音 (2007年1月28日の再放送) 7月10日/三重奏の魅力 (2007年2月4日の再放送) 7月17日/声楽曲の優秀録音 (2007年2月11日の再放送) 7月24日/DGの優秀録音 (2008年1月13日の再放送) 【あの感動をもう一度!ミ... ≫続きを読む
24bitで聴く名盤セレクション ≫
[アーカイヴ放送](日)4:00~8:00