THE AUDIO【Premium】
『逸品館』清原裕介のオーディオ・ガイド~音楽を10倍楽しむ方法~
再放送=火曜20:00~21:00(※翌週リピート)


大阪の人気オーディオ・ショップ『逸品館』代表・清原裕介が、ユーザー目線で機器の選び方、オーディオの楽しみ方をご案内します。
「オーディオ・ショップの代表として、日頃お客様から様々なご要望やご質問を受け賜ります。また、発表会などではメーカーの方からも製品の情報をいただいています。この番組がメーカーとお客様の橋渡しになればと思っています。」(清原)
逸品館
12月12日/仏スピーカーFocal新製品
海外ではB&Wと双璧のブランドでありながら、日本ではまだまだ知名度の低いフランス製スピーカー「Focal(フォーカル)」。その新製品、B&Wなら600シリーズに相当する「VESTIA(ベスティア)のブックシェルフ「No.1」とフロア型の「No.2」をAIRBOWのアンプで聞いてみました。ドビュッシーにも通じる音楽を「絵画的」に表現するその独自の魅力をお楽しみください。(清原裕介)[再放送=19日]
Vestia No.2
11月28日/Marantz Hi-Fi国内生産モデル②
Marantz Hi-Fiの日本(白河工場)生産モデルを一気に聞き比べ。モニタースピーカーには、B&W 702S3を使いました。コンポーネントのアップグレードは、アンプが先かプレーヤーが先か参考にしていただけると思います。番組の最後では、スピーカーをB&Wの新製品「805 D4 Signature」に変えました。その圧巻のサウンドもお楽しみください。(清原裕介)[再放送=12月4日]
805 D4 Signature
11月28日の曲目 12日の曲目
※オンエア曲リストは放送後2週間を経過すると削除されます。ご了承ください。
【動画もチェック!】


フォーカルから発売された新しいシリーズのスピーカー「VESTIA」の2モデル。ブックシェルフの「N1」とフロア型の「N2」をAIRBOWネットワーク入力対応プリメインアンプ「MODEL 40N」で聞き比べました。この価格、このサイズで交響曲を朗々と鳴らしきる、その実力の高さをお確かめください。(清原裕介)[再放送=11月7日]
Vestia No.1
11月14日/Marantz Hi-Fi国内生産モデル①
Marantz Hi-Fiの日本(白河工場)生産モデルを一気に聞き比べ。モニタースピーカーには、B&W 702S3を使いました。コンポーネントのアップグレードは、アンプが先かプレーヤーが先か参考にしていただけると思います。番組の最後では、スピーカーをB&Wの新製品「805 D4 Signature」に変えました。その圧巻のサウンドもお楽しみください。(清原裕介)[再放送=21日]
805 D4 Signature
31日の曲目 14日の曲目 28日の曲目
※オンエア曲リストは放送後2週間を経過すると削除されます。ご了承ください。
【動画もチェック!】

オーディオ・アクセサリーの代表格と言えば、やはり「スピーカーケーブル」でしょう。今回は、ネットで購入した金メッキバナナプラグ付き3mペアで6,500円のカナレ電気ケーブルから、ペア90,000円のQEDフラッグシップモデルまでの10種類を聞き比べ!スピーカーケーブルの交換でコンポの音質はどれだけ変わるのか?2回連続特集で徹底的にチェックしました。(清原裕介)[再放送=10日・24日]
Signature Genesis Silver Spiral
3日の曲目 17日の曲目
※オンエア曲リストは放送後2週間を経過すると削除されます。ご了承ください。
【動画もチェック!】